★皆様からのコメントをご紹介します その537★
いつもブログを応援していただきまして、ありがとうございます。こちらでは、記事に寄せられました皆様のコメントから筆者の目線で選ばせていただき、10件ずつご紹介しております。
コメント本文に登場するお名前には、必ず「さん」「君」「さま」などを付けていただき、病気、障がいなどは決めつけないよう、また過激な表現はお控えくださいますよう、何卒ご協力をよろしくお願いいたします。
なお、コメントが反映されるまでしばらくお待ちいただくことがございますが、ご了承くださいませ。
皇室を憂うさんより
NHK大河ドラマ「光る君へ」の藤原道長を思い出しました。娘を入内させ祈願参りし男の子誕生で実権を握る…今も昔も変わらず…?かな。
京都に近い滋賀県大津市にある園城寺の境内には、天智天皇、天武天皇、持統天皇の三人の産湯に使ったと言われる湧水が現在も神聖な音を立てて涌き出ています。三人の偉人、という事から別名三井寺(みいでら)とも言われています。
近くにある近江神宮には、天智天皇が6月10日に日本で初めて使われた水時計もあり、その日が時の記念日として定められたそうです。ロマンを感じる歴史と俗化された現在のゆるがせなんとか…のギャップに虚脱感でいっぱいです。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
神奈川県在住Hさんより
女性自身記事の引用部分にある「その水田には改修工事ででた赤土を利用しているそうです。ご夫妻が工事現場で思いつかれたのでしょう」について。2020年に造成された表町水田のことですが、「工事現場で思いつかれた」のなら変更契約調書にあるはずですが令和元年・2年の随意契約の中に見つかりませんでした。
水田圃場整備は農業土木に該当します。清水建設も事業内容にあり、御仮寓所工事の契約内でやったのでしょうかね。令和元年5月15日契約の随意契約調書の工事概要には確かに「土木工事一式」も含まれています。
参考までに、圃場整備工事の基本手順について。
愛媛大学農学部【水田圃場整備の手順と土層改良】
http://web.agr.ehime-u.ac.jp/~haruta/REE/No_4_REE.pdf
思いつきでついでにやってもらう工事ではないですね。
【7/4 追加情報あり】プレハブ棟工事現場の航空写真に疑われる便器やバスタブ 「排水構造物工の数量変更」で思い出す2023年のTOTO見学
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
匿名さんより
新星建設の主な取引先としてリストアップされているところは
「主な取引先
国土交通省 / 文部科学省 / 財務省 / 防衛省 / 農林水産省 / 厚生省 / 国立大学法人東京大学 / 国立大学法人東京工業大学 / 最高裁判所 / 東京国税局 / 独立行政法人都市再生機構 / 東京都 / 東京都住宅供給公社(JKK) / 中央区役所 / 港区役所 / 東京消防庁 / 警視庁 / 以下略」
宮内庁とも実績はありますね。秋篠宮家の欲しがるモノを提供できるからでしょう。警視庁とも実績がある点が引っかかります。
まだ随意契約の件では工事中のようすですから、251号棟を大学の教室風にでも改装し、赤坂ヘールシャムに監禁収容されながらにして、筑波大の講義をリモートで受講できるような視聴環境を急遽用意しているのでしょうか。
でもどの講義も悠仁sが理解できないレベルなら、形だけ受講できる環境にしました、というだけで、無条件で単位が出る仕掛けかな? 大学の講義の中継では、多分、初日から悠仁s全員居眠りしてしまうので、諦めて筑波大附属特別支援学校赤坂御用地内分校として利活用するしかないはずです。
とにかく一人分の学籍に、数名の悠仁sが背乗りしている奇妙な学生生活なので、全員そろって登校などできるわけもなく、ネットライブ配信授業によるしかないことはあきらかです。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
匿名さんより
以前から悠仁sさんの誰かはしばしば長野県の療育施設にやられていたという話があるようなので、今も長野と東京に悠仁s収容拠点があり、両地点を往復させられているように思います。
ただ、成人したので、長野の療育施設では今後も受入継続できるのかどうかはわかりません。とにかく悠仁sが揃っているところを目撃されたら一巻の終わりなだけに、まるで単線運行の鉄道のように、悠仁sがどこかで正面衝突しないように、常に一人単位での収容先管理と脱走防止施策を怠るわけにはゆかず、そうなると赤坂招待所内に閉じ込めておくのが一番失敗がないとの判断だと思われます。
現在、どこかの業者が251号棟を改装中のようです。既存の人感センサー、有刺鉄線に続き、更なる悠仁s逃走防止対策をするなら、猪や熊の侵入を防ぐ際に使う電気柵設置ぐらいでしょうか。フェンスに触った瞬間、感電して意識を失う仕掛けです。もちろんその結果、ますますアウシュヴィッツ化が進行するとは思いますが、あの髭にはヒトラーへの憧れが込められているのでしょう。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
きさらぎさんより
私も、モラルハラスメント(精神的暴力・支配)の経験があり、イザベル・ナザル=アガというフランスの心理療法家の本に救われました。相手から逃げるのが最善、ということだったように思います。離婚し、現在は穏やかに生きています。
雅子さまは、周囲が敵ばかりの状況で逃げ出すことができず、どんなにお辛かったことか。天皇陛下が愛情深く支えてこられたこと、敬宮愛子さまの困難を思います。今のお三人の穏やかな笑顔を見るたび、奇跡的なこと、あまりに尊い、と泣きそうになります。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
福島Sさんより
私は昨夜血圧が凄く上がったと思います。
私が時々紹介するYouTubeタロット占いのアスクさんのチャンネル。ミチコサンとキコサンに雇われていた呪術師さんがゲストででていました。
今は関係していないと言いますが、2人はやはり旧T、壺宗教だといい、皇室を潰すために画策してきたというお話でした。キコサンの父親がやはりその宗教で、どうしたら皇室に入っていけるかから相談を受け、入ってからは皇室御用達。ミチコサンとはその宗教が一緒だ事で繋がったらしいのです。
それで、そのカタはおぞましいことに雅子様を流産するように呪術をかけたと言いました。雅子様に皇后にさせたくない、とあらゆる事をしてきたそうです。私はメンバーではないので触りだけしか視られませんが、触りだけでもインパクト大で怒りが込み上げてきました。
ミチコサンとキコサンは旧Tから多大な支援を受けていて、そこの「真のお父様・お母様」になんとか恩返しをしなくてはいけない、皇室をお父様とお母様に、………。
証拠はないからなんともしようがありませんが、それが本当だとしたら、今も自己満足の為に公務と称して日本各地にキコサンフーフが出向いたら、黒い煙幕を張りにマーキングするためだけに行き、絶対にそこの土地のためにはならないと思います。
赤坂サティアンといい、このヒトヒトはまさに悪の権化との表現がぴったりです。絶対、暫定一家に皇統を移してはいけない、と強く思いました。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
きさらぎさんより
東京から地方都市に転居しましたが、ジェンダー不平等の現実に驚きがっかりしました。役所で公の場で「女の子」と呼ばれるキャリア年配女性、それを周囲は変だとすら思わない。
天皇制の「男系男子」ということが、日本で男女格差解消がなかなか進まない理由になっていると考えています。歯がゆいです。素晴らしい女性がたくさんいらっしゃいますのに、宝の持ち腐れ状態です。そして、世の中は良くならないまま。
意識や心情に大きく影響することからも、今の日本を良くしていくために、「男系男子」を廃止したいです。それにしても、「男系男子」の方々、理論が破綻していようと、むちゃくちゃな主張をなさっていることが多いですけど、どうしてでしょうね?
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
匿名さんより
山尾しおりさんの他、高校の同窓に東京新聞記者の望月衣塑子さんがいます。
彼女も自由な校風を受け継ぎ、権力や既得権益に与するのは良しとせず、たとえ相手が菅官房長官だろうが(もう少し要領よく、と感じたりはしますが)、おかしい、不正義と思うところには猛然と立ち向います。おそらく女性天皇を支持されていることでしょう。
このような影響力ある人へ、エトセトラさんから資料をお送りされて、解明されつつある情報を共有されたらいかがでしょうか。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
いろはさんより
秋篠宮家が疑惑だらけの建物の為に血税を使い倒しているのに、国会議員は怖がるばかりで追及しない。ゴミステーションを作りますと報告しているのに、急に建築変更。腹立たしいばかりです。
【7/4 追加情報あり】プレハブ棟工事現場の航空写真に疑われる便器やバスタブ 「排水構造物工の数量変更」で思い出す2023年のTOTO見学
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
匿名さんより
ラオス小児病院へのチャリティ資金が中抜きされているらしいことに気付き、告発していたとの噂ある三浦春馬さん。最期は済生会病院に運ばれていましたね。
ドラマ、最期の不自然さ、タイムリー過ぎる一斉の報道。
もしシナリオがあったとしたら、あれだけ大掛かりな仕掛けをうてるのはかなりの大きな権力だと感じます。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
さらに、「私はこんな風に思っていた」「では、こう考えてみたらどうだろう」といったご意見がございましたら、ぜひとも添えてみていただければと思います。
今後ともたくさんのご意見をお寄せくださいますよう、何卒よろしくお願いいたします。
(朝比奈ゆかり/エトセトラ)
【直近の50コメント】
・★皆様からのコメントをご紹介します その532★