【7/4 追加情報あり】プレハブ棟工事現場の航空写真に疑われる便器やバスタブ 「排水構造物工の数量変更」で思い出す2023年のTOTO見学

この記事をシェアする

※ こちらは6月29日の記事でしたが、神奈川県在住Hさんより7月4日にいただきました情報を、本文の最後にご紹介してあります、是非お読みくださいませ!

 

左がGoogle Map、右がGoogle Earthの航空写真。これらは便器とバスタブか
左がGoogle Map、右がGoogle Earthの航空写真。これらは便器とバスタブか

 

6月26日付の「プレハブ事務棟」続々と不可解な点 行政指導で構造部材を変更、フロンガス警報機設置義務、しかしゴミステーションは設けず…という記事に対し、匿名の読者さまから、とても興味深い発見があった旨、コメントを頂戴した。

その記事中にご紹介していた、宮内庁より公開のPDF『変更契約調書 赤坂御用地東地区周辺整備工事第2回変更 令和5年4月27日』の最下段の “土木工事” の項目がヒントになったそうだ。

 

土木工事まで必要になった理由は生活排水量の急増が原因か(画像は『宮内庁』PDFのスクリーンショット)
排水構造物工はつまり、生活排水量の急増が原因?(画像は『宮内庁』PDFのスクリーンショット)

 

工期が令和6年3月26日までというなら、テレ東BIZが園遊会の映像とともに問題のプレハブ棟を私達に紹介してくれた際には、いずれの工事も完了していたのだろう。コメントを下さった読者さまが気になったのは、こちらだという。

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

(土木工事)
1.施工段階検討により舗装工及び排水構造物工の数量を変更する。

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

こちらの画像、右側は神奈川県在住のHさんが提供してくださったGoogle Earthの画像で、現在のプレハブ棟の様子。そして左側はGoogle Mapのスクリーンショットで、平成30年(2018年)に現場に建てられた「赤坂東邸付属棟」を確認することができる。

 

なぜか東邸に続いていた通路は工事により消えた(画像は『Google Map』『Google Earth』のスクリーンショット)
赤坂東邸付属棟も秋篠宮家が実効支配していたのなら、単純な「建て替え」と言える?(画像は『Google Map』『Google Earth』のスクリーンショット)

 

読者様からのコメントはこう書かれていた。

 

航空写真の上・中建物のどちらが251号棟なのか。252号棟との関係がわからないのですが、悠仁sが生活していると推定される招待所が、真ん中の新築プレハブ建物ということだと、気になる部分があります。

 

変更契約調書の最終行にでてくる、土木工事「排水構造物工」の変更。これが引っかかります。

 

悠仁s用招待所に装備するなかで、当初は集団生活型を想定していたのかも知れませんが、途中からより厳格に逃走防止策を施すことになり、基本的に登校しない影役の悠仁sたちは自室に施錠されたまま終日外出禁止、各居室から出ずに済むよう、トイレやバスを一室ずつ付ける必要性が出て来たのではないでしょうか。

 

大幅な設計変更を余儀なくされ、空気の流れを清浄に保つためや内部の悲鳴が漏れ出ないよう、監禁性を高めるための種々の追加対策がここからは読み取れるように思います。

 

全員が青白く、全く日焼けしていない悠仁sしかこれまでみたことがないのも、高層ビルや軍事衛星から撮影されないようにするため、お外の遊びや散歩すら許されないからなのでしょう。

 

他の方も指摘されているように、近年、悠仁sの誰かが脱走事件を起こしていたのかも知れません。その件で激怒した紀子さんが、絶対に脱走事件を二度と再び起こすなと厳命し、少年院より厳しい独房生活をさせることになったのかもです。

 

普通の健常児なら発狂しそうな蟄居生活でも、逆に幼い頃から8千万プレハブ療育棟内で籠の鳥状態にされながら育ってきたので、そう知能が高いわけでもなければ、案外あっさり受け入れているのかも知れないと思うと、哀れでもあります。

 

悠仁sは本物の親の愛を知らず、家族生活も知らない孤児同然であるのかもしれません。何かの拍子に凶暴性に火が付く状況になると、今度は誰も止められなくなるのではないでしょうか。

 

新潮によると、トランプで負けると荒れて大変になるので、職員がわざと負けてやるという話も本当なのだろうと思われます。



 

◆コロナ禍も影響か 

筆者は、2018年~2019年あたりに悠仁s・新メンバーがお仲間入りし、赤坂東邸付属棟と呼びながらも、実際は悠仁sのために利用されていたと推察している。体もちょうど思春期による変化が感じられる頃だろう。

そして、新型コロナウイルスのパンデミックがあり、感染病対策としてもトイレ・バスを各部屋に設けることを余儀なくされたように思う。当然、生活排水はぐんと増え、汚水桝などもより大きなものが多く必要になるだろう。

読者さまが気づかれた「排水構造物工の数量変更」。これも、プレハブ棟が悠仁sのためにあると考える大きな根拠になると思う。

 

◆TOTOで良いものを揃えた可能性も

日テレNEWSは2022年4月、上皇ご夫妻の新しい住まいとして、6億4,000万円ほどをかけて改築された旧赤坂御所の来客用の部屋や多機能トイレを紹介した。これはTOTOの「コンパクト・バリアフリー多機能トイレパック」シリーズであろうか。

 

上皇ご夫妻の新居改修工事、トイレはTOTO製の「コンパクト多機能トイレパック」を導入(画像は『YouTube/日テレNEWS』のスクリーンショット)
上皇ご夫妻の新居には、最新式のトイレが設置されたという(画像は『YouTube/日テレNEWS』のスクリーンショット)

 

そして女性自身は2022年10月、秋篠宮夫妻が新しい宮邸にイタリア産の高級大理石を要望し、トイレが多数設けられたことを報じた。

女性自身にトイレの多さについて書かれた新・秋篠宮邸(画像は『Exciteニュース』のスクリーンショット)
女性自身に「トイレが多い」と書かれた新・秋篠宮邸(画像は『Exciteニュース』のスクリーンショット)

 

スピリチュアルなことに関心が…と書かれることがある紀子さまが、なぜ風水上よい所とはみなされないトイレをあちこちに設置させるのか、筆者はとても不思議に思った。今から思えば、そのうちのいくつかのトイレは新プレハブ棟に設置されたのではないだろうか。

そして2023年6月、秋篠宮夫妻は第34回全国『みどりの愛護のつどい』で福岡県を訪れた。大変なハードスケジュールのなかで夫妻が初日に訪れたのは、いち民間企業である「TOTO」のミュージアム。2024年に完成する新しいプレハブ棟のために、もっと気持ちのよいバスタブを物色しておられたのかもしれない。



 

最後にもう1度、こちらの画像をご覧いただきたい。左側は2023年に東邸の付属棟を壊す工事が始まったあたりの現場の航空写真で、写っているのは外に出された便器やバスタブであろうか。右は同じくGoogle Earthの画像である。

何度でも疑問の声を上げたいと思う。なぜ事務や収蔵のためとされるプレハブ棟に、バスタブのようなものをこんなにいくつも設ける必要があるのだろう、と。

左がGoogle Map、右がGoogle Earthの航空写真。これらは便器とバスタブか
左がGoogle Map、右がGoogle Earthの航空写真。これらは便器とバスタブか

 

※ 神奈川県在住Hさんから7月4日に寄せられた情報はこちらです。

****************

女性自身記事の引用部分にある「その水田には改修工事ででた赤土を利用しているそうです。ご夫妻が工事現場で思いつかれたのでしょう」について。2020年に造成された表町水田のことですが、「工事現場で思いつかれた」のなら変更契約調書にあるはずですが令和元年・2年の随意契約の中に見つかりませんでした。

水田圃場整備は農業土木に該当します。清水建設も事業内容にあり、御仮寓所工事の契約内でやったのでしょうかね。令和元年5月15日契約の随意契約調書の工事概要には確かに「土木工事一式」も含まれています。

参考までに、圃場整備工事の基本手順について。

愛媛大学農学部【水田圃場整備の手順と土層改良】
http://web.agr.ehime-u.ac.jp/~haruta/REE/No_4_REE.pdf

思いつきでついでにやってもらう工事ではないですね。

****************

 

(朝比奈ゆかり/エトセトラ)

画像および参考:
『宮内庁』変更契約調書 赤坂御用地東地区周辺整備工事第2回変更 令和5年4月27日

『Exciteニュース』女性自身 ― 秋篠宮ご夫妻 大理石はイタリア産を要望…約35億円の宮邸改修にあった“仰天注文”

『YouTube』北大路欣也さんが感心する「愛子さまの15年間」たくさんの縁に結ばれ…初めての園遊会【皇室ちょっといい話】(145)(2024年4月24日)テレ東BIZ

『YouTube』秋篠宮さま 「静かなる抗議」の方法は?初公開映像も…ご発言の大きな問題提起力…59歳の誕生日映像と会見【皇室ちょっといい話】(174) テレ東BIZ

『エトセトラ・ジャパン』秋篠宮ご夫妻とTOTOの関係 赤坂御用地の改修工事に1つの可能性を邪推

『エトセトラ・ジャパン』福岡県に3年後、巨大な「ワンヘルス」センターが誕生する 秋篠宮さまは7年前から関与も初めて知ったようなフリ?

16件のコメント

  • この大和リースの請負契約、及び二度の変更契約からみえることは、赤坂東邸の隣接建物、おそらく悠仁sが監禁されているであろう「赤坂ヘールシャム」は令和6年春に竣工したことになりますね。

    それまで悠仁sたちはどこに監禁されていたのか。長野や山梨などの精神障害者施設を中心に、脱走できない仕掛のある場所(閉鎖病棟)に分散監禁され、療育を別々に受けていたのではないでしょうか。

    ただインフリキシマブの購入実績からみて、そのうちの何名かの悠仁sに同薬品を必要とする難病が確認され、精神科では対応しきれず、地方ではどうしても地元の公立病院に通うことになり、そこで悠仁sではないかと身バレする危険が出ることから、東京で全員を集中管理する案が浮上し、現体制になったものと考えられるからです。

    どの子にも戸籍がないことから、養子に出すことすらできず、何らかの障害があると、児童相談所経由の養子あっせんも難しく、捨て子だったことにしようにも、皇室に出入りした記憶は消すことができないので、いずれも不可能と判断。生涯赤坂ヘールシャム内で飼い殺しする案しか残らなかったのではないかと思うのです。

    それだけに、ここで251号252号建物の謎を議論されだすことは、痛烈な痛手だろうと推測します。悠仁sとはどこにも行き場のない子らであり、といって、義務教育すら満足に受けていない境界知能児もいるとすると自活も覚束ない子らがいるはずです。

    愛子さまから代理母を使って産ませた男児群でもって皇統を簒奪しようとした陰謀が、思わぬ副作用をもたらし、最後は宮家お取り潰しにされるべき蛮行というしかない犯罪行為に果てるかも知れません。

    この子らが邪魔だからと、もし暴力で消したりでもしようものなら万事休すでしょう。さんざん驕り高ぶり、陛下に向かっては「あの中継ぎ」などと暴言を吐くうち、ふと気づいたら己の足元が完全に詰んでしまっていたのです。

  • 高橋洋一さんが小泉米の話題で、「随意契約は財務省用語」と喋っていました。なるほどと思ってしまいました。随意契約しかしない特定宮家。国民生活を踏みにじる特定省庁がバックに付いていれば、やりたい放題も可能。特定省庁のバックは何でしょうね。

  • 成年会見をあの子=悠子にさせた時点で、悠仁1号含め、残りの悠仁sはお邪魔虫確定になってしまい、まさに悪徳ブリーダーが売れ残った犬を山中の空家にぎっしり詰め込んで、多頭飼育崩壊させているのとほとんど同じ状態でしょう。

    この招待所建物規模からいうと、せいぜい一人6畳一間とユニットバストイレがついた、激安ビジホ並みの設備しかないはず。想像するに、倒産したネットカフェからでも仕入れてきた漫画本だけが大量にストックされていて、これを回し読み用に提供するのが精一杯のサービスで、外部への情報漏れを防ぐために、インターネットへの接続も実際にはさせていないと思われます。

    テレビさえ、悠子の映像や愛子さまのご活躍を見て、囚われ人でしかなくなった失格組の悠仁sたちが動揺するのを防ぐため、一切見せられず、辛うじてアニメの配信をセレクトして一斉に各部屋に流すくらいしかできないはずです。

    自殺防止の観点から、フックや引っ掛けはどこにもなく、壁にも緩衝材が一面に貼られ、自分で頭を壁面にブチ付けて自殺しようとしても死ねない閉鎖病棟の構造を採用し、食事も小さな小窓から質素な弁当が日に三度差し入れられるだけの悲惨極まる毎日なのかも知れません。

    それでも8人から10人もの悠仁sがいれば、大変な生活費がかかります。たまに出てくる子らが全員全く日焼けしておらず、肌が真っ白なのも、終日招待所に監禁されているからと聞けば納得です。

    幸いといってはなんですが、療育が必要な子らなら、なぜ監禁されているのかもすらわからないまま、ベビーカステラをおねだりしたり、騒ぐと罰で飯抜きにされたりして一喜一憂するばかりで、これが普通の生活だと思っているとしたら、より怖い話ですよね。

  • >そして女性自身は2022年10月、秋篠宮夫妻が新しい宮邸にイタリア産の高級大理石を要望し、トイレが多数設けられたことを報じた。

    大理石をわざわざ切り出してこなくても、国内のビル解体した廃材を再利用することも考えられるな。

    薄く切った大理石を鉄板に貼り合わせている建築資材ある。

    https://search.yahoo.co.jp/shopping?ai=2d88f12c-7b63-49f5-b875-43582cd5b94b&aq=-1&ei=UTF-8&fr=yjapp3_

    代表的 トラパーチン 最高品 大理石種類 二、三有名な石ある

    しっかりと中抜きされていて、プレハブ小屋建設費用に充当されていない。

    プレハブ住宅の値段幾らなのかな。

    高値掴みされている。

    AJAX MAPLE VEIN – ラインナップ | アイカ工業株式会社

    ダイナミックな流れの美しいイタリア産の大理石柄。ピュアホワイト、グレー、クリームの3色が織りなす優しいトーンが優雅でラグジュアリーな空間を演出します。大らかな石 …

  • こうも猛暑が続きますと、ゾクッとくるようなお話、そう江戸怪談を探したくなりますよね。

    最近わたくしが聞いた話では、どなたさんかが青山通りを夜中に歩いていたら、どこかから「お姉さん、お姉さん、こっちにおいでよ」と微かに呼ぶ男児の声が御用地の方角からしてきたので、あわてて振り返れど誰もおらず、足元には穂がでたばかりの稲穂が落ちていたとか。

    これはあくまでも仮定のお話ですが、あの中で早くに死亡した幼児がいたならばどうしたでしょうか? 戸籍も皇籍もない子たちなので火葬許可が取れません。幼児であっても、その存在は典範上違法です。

    そこで西村京太郎サスペンスではありませんが、一番発覚しずらい場所とは、足元の治外法権である御用地内しかないと考え、新たに水田を作らせ、その直下に極秘で埋葬した可能性を真っ先に疑います。

    赤土は水田には向かない土です。そうではなく、瓦礫を捨てる口実でまず重機で穴を掘らせ、それまで大型の冷凍庫内ででもひそかに保管してきた害者の御遺体を埋め、すぐその上に粘土層を分厚く入れて、新田にしたのではないでしょうか。

    そこがショラテンが作った水田なら、未来永劫御神田扱いとされ、掘り返されたり、建築用地にされることもないだろうから絶対に安心だ、と考える人がいたとしても不思議ではないように思えるのです。

    それでもそこで獲れるお米は○体を肥料としているものだけに、私ならばとても口には出来ませんが。

    またその事情を現場で直接知る職員がいたら、危険にさらされるかも知れませんね。実際その後なぜか突然お亡くなりになられたお方もおいでだったようで・・・

    関西弁の「死んでんねん」と「新田」「御神田」がいずれも「しんでん」で同じ発音なこともあり、以後宮中では「新田」は御禁句になったとか・・・ 

    以上、赤坂新田怪談で御座いました。そろそろお後が宜しいようで。

  • だんだんと、この人権無視の不快な建物を見るのも嫌な気分になってきました。

    何人の悠仁sが、この不快な建物の中に居るのか?「誰が何人で」悠仁sをお世話しているのだろうか?食事、掃除、気になります。

    個々に部屋を与えてられるのなら不思議に感じます。小さい時には、1人でお風呂に入らせていたのか?とか。

    いくらなんでも幼稚園児にも満たない年の子供を1人で入らせるなど危険この上ない。溺れてしまう事もあるから、付きっきりで世話をしなければいけないだろうし。それとも、溺れたら溺れたでそのままだったのか?

    「御難場」と呼ばれているこの家。本邸に仕える国家公務員とは違う方々なのか?噂になってる旧統○教会信者なのか?

    謎は深まるばかりです。

  • 秋篠宮家が疑惑だらけの建物の為に血税を使い倒しているのに、国会議員は怖がるばかりで追及しない。ゴミステーションを作りますと報告しているのに、急に建築変更。腹立たしいばかりです。

  • 女性自身記事の引用部分にある「その水田には改修工事ででた赤土を利用しているそうです。ご夫妻が工事現場で思いつかれたのでしょう」について。2020年に造成された表町水田のことですが、「工事現場で思いつかれた」のなら変更契約調書にあるはずですが令和元年・2年の随意契約の中に見つかりませんでした。

    水田圃場整備は農業土木に該当します。清水建設も事業内容にあり、御仮寓所工事の契約内でやったのでしょうかね。令和元年5月15日契約の随意契約調書の工事概要には確かに「土木工事一式」も含まれています。

    参考までに、圃場整備工事の基本手順について。

    愛媛大学農学部【水田圃場整備の手順と土層改良】
    http://web.agr.ehime-u.ac.jp/~haruta/REE/No_4_REE.pdf

    思いつきでついでにやってもらう工事ではないですね。

  • この青いものは通称「産廃ボックス」というゴミ入れかと思います。コンテナか鉄カン(バッカン)で
    (https://sodai-navi.com/column/container/)に類似のものが出て来ます。

    航空写真を撮影した日にどんな作業をやっていたのかはわかりませんが、附属棟を解体する前の状態なようなので、いろんな粗大ゴミがたくさん出たはずです。悠仁s用招待所の設備関連(トイレ、バス、電気系など)は、まず真ん中の附属棟が解体されてから、招待所建物が新築完了した後に運び込まれる手順なので、まだこの段階では現場に持ち込まれたりはしません。またTOTOなら立派な段ボールに梱包されて納品されますので、剥き出しにはなりません。

    最初の計画では、トイレ、浴室は共用使用が想定されていたのでしょう。しかし急遽ビジネスホテルのような個室型、脱走防止用に特化したはめ殺し腰窓だけの独房スタイルにするとの設計変更がなされ、給排水からLANケーブル配線まで、各悠仁sひとりずつ別に工事する追加変更指示になったとみます。

    請負業者が「大和リース」とあるのは、大和ハウスの系列会社で、プレハブには強いですが、過去に不祥事を起こしてきた企業でもあります。悠仁s用招待所建設工事となると、むしろそうした”強面”企業のほうが逆に好都合なのかも知れません。実態が脱走防止対策を万全にした監禁施設となると、建築法令にも抵触する部分がでかねません。建物用途も倉庫や事務所ではないはずで、共同住宅にすべきところでしょうが、絶対にそうは書けないので、いろいろと業者の知恵が必要になっていったはずです。

    一見したところ、火災や震災時を想定した非常口、非常階段らしきものすらもありませんね。御用済になった負け組悠仁sだけが収容される施設ならば、それも計算のうちなのかも知れませんが。

  • YouTubeアスクさんのタロット占い【クローン】をご覧になって下さい。
    私達が考えている以上の事が行われ、想像が追いつかない程の事があの建物の中、及びその周りで起きているかも知れません。
    一斉捜査をして貰いたいです。アスクさんだけではなくイマンさんの占いでも似たような結果が出ています。
    数人があの建物で生活している、なんていうレベルではないかもしれません。

  • larkさまのおっしゃられるように、主犯格が不逮捕特権を有する特別な相手だと、追従して黙認している程度では下々までは公判請求されない、いや下々だけが立件されることはなかろうと考えているんでしょうかね。 

    しかし、怖れていた最悪の事態がやっぱり起きていたような気がしてきました。

    ただナチス犯罪ではその理屈は通らず、強制収容所の看守クラスであっても時効はなしにされ、次々捕まっています。

  • 嗅ぎ付けられたからには、もう此処には置いておけない!

    今頃は悠仁Sを「謎のブレハブ棟」から、何処かへコッソリと移動させる、何か良い案はないかと、知恵を絞っているかな?

    取り敢えず、山中にでもに突貫工事でプレハブを建てそこへ悠仁Sを移す?

    タイなど外国へバラバラに連れ出し頼み込む?
    又はポ⚫︎する??今頃はテンヤワンヤの大慌て?!

  • >プレハブ棟工事現場の航空写真に疑われる便器やバスタブ 「排水構造物工の数量変更」で思い出す2023年のTOTO見学

    東大農学部の校舎も魔改造の噂があった。

    オストメイト追加での多分多目的トイレの改修だったのかな。

    筑波大学の2B棟のトイレ改修していたの。

    工事報告書あるはず。一緒に発注かけないと見積書に盛り込まないとバレる。

    筑波大学の生物群2Bはカメラ設置して盗撮されるから24時間の警備しているのかな。

    招待所まるで北◯◯の拉致被害者施設みたい。

  • 秋篠宮皇嗣両殿下 福岡県北九州市をご訪問

    2023/06/03 remmikkiのブログ

    上記文言に「ToToミュージアム」と追加して吹き込み、ご覧を、、

    >福岡県北九州市で開かれる「みどりの愛護のつどい」を前に2日、秋篠宮ご夫妻が市内の施設を視察されました。

    2日午後、北九州市を訪れた秋篠宮ご夫妻は、まず、小倉北区に本社を置く住宅設備メーカー・TOTOのミュージアムを視察されました。ご夫妻はTOTOの歴史を振り返る展示をご覧になり、秋篠宮さまはトイレの製造過程について、紀子さまはTOTOの開発途上国での活動についてときおり質問をされながら熱心にお話を聞かれていました。

     (詳しくは本文で)

  • 秋篠宮家の事はあとになってそう言えばと思わされる事が多いですね。

    たしかにTOTOに行った記事もありました。 宮内庁長官に上の写真を見せて質問をしても逃げられるのでしょうか。

    工事の変更理由の2が気になりました。

    事務棟および倉庫棟のカーテン及びブラインドを追加する。と、ありますね。事務棟はわかりますが倉庫にまでカーテンやブラインド?焼けてはいけないものが倉庫に?

    実は悠仁ズが居るから?うーん、怪しいなぁ。

  • 「犯罪」といえるこの行為を、西村氏以下宮内庁の責任ある方々がが止めないという事は、当時、闇の実権者であられる、あの老女さまが、秘密裏に指示したと言えますよね。。。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA