「卵子は眞子さん」説の根拠を真剣に想像してみた 「頭の良い子が欲しい」で4親等問題に悩まれたのでは?
匿名の読者様から寄せられた、とても興味深い考察を紹介させていただいた【YOUR VOICE】眞子さんが卵子提供者だったのでは?という「説」について。こちらをYouTuber「アジアで生きよう‼」のけいちゃんさんも取り上げてくださったことで、また大きな反響をいただいている。
まずは、読者さまからいただいたお声のなかで、筆者が特に気になったポイントを抜粋でご紹介してみたい。
不妊治療では、母親ばかりか、その妹とか従姉妹とか、より年齢の若い人からも卵子を提供してもらって、一斉に体外授精を試みることも行われるようになっています。
2005年、唯一親族内で年齢的に卵子提供可能なまでに成熟していたのは、紀子さんを除けば眞子さんだけでした。おそらく当時はまだ14歳くらいのはずで、仮に提供させられていても、ちゃんと理由を告知され、意思確認をとられたかは極めて怪しいです。盲腸の手術とか嘘をついて、採取されていたかも知れないからです。
父親が誰か次第では、近親交配になっている可能性もないではありません。
今回はそのあたりについて、筆者なりの考察を添えさせていただきたい。ただし、とても皆様から賛同を求められるような内容ではないと思っている。
◆近親婚の問題
まずは近親婚の問題から。
日本はご存じの通り、血縁が「4親等」となるいとこ同士の結婚を認めている。しかし、可能なら避けた方が良いとも言われており、理由として「離婚となったときに、親族間の人間関係が崩れる」「障がいを持った子供が生まれる確率が高くなる」と挙げる専門家は多い。
たとえばWeddingNews さんの『【いとこ同士で結婚はできる◎】いとこ婚のメリットやリスクを徹底解説♡』という記事にはこう書かれている。

この数字を、「一般の妊娠出産よりいとこ婚の方が障がいを持った子が生まれる確率が70%も高いのは怖い」と感じるか、それとも「2%未満なら気にする必要はない」と感じるか、そこは人それぞれであろう。ただし、父親と娘、兄と妹で子作りしてもリスクはそう大きくないのかも…などと考えてはならないはずだ。
一方、海外は日本と異なり、いとこ婚に対する判断は厳しい。
パキスタンなど南アジアからの移民を多く擁するイギリスでは、いとこ婚が多い彼らについての研究が盛んで、AFP BB NEWSは2013年、『いとこ同士の結婚、子どもの遺伝子異常リスク2倍に 英研究』と報じていた。国全体の平均と比較して子の異常が2倍前後多く発現すると認められたのは、神経系、呼吸系、消化系、および尿路、生殖器、口蓋裂などだという。
ちなみに、アメリカは25の州がいとこ婚を禁じており、お隣の韓国は完全に禁じている。
◆娘の子を子宮に移植する母親はいる
2022年6月、米テキサス州から「娘に代わって、50歳の女性が子(つまり孫)を産んだ」というニュースが飛び出し、世界を仰天させた。
女性の娘は25歳。第1子誕生後に膠原病を患い、第2子の妊娠をあきらめなければならず、しかし以前の体外受精の際に胚が2つ冷凍保管されていた。そこで女性が立ち上がり、娘と孫のために自分が代理母となることを申し出たのだった。
このテキサス州の親子の例を考えれば、秋篠宮さまの精子と眞子さんの卵子を使用した受精卵で紀子さまが本・悠仁さまを出産するなど、いとも簡単なことだったに違いない。
皇族を相手に生命倫理に関してあれこれ言う人もいなかったであろうし、障がい児が生まれるリスクについても、「では保険としてスペアを複数造っておきましょう」となったのかもしれない。
◆せめて4親等に離すには…
ただし、皇太子妃で才色兼備の義姉・雅子さまへのライバル意識が非常に強い紀子さまは、「第3子を体外受精で産むなら、頭の良い子が欲しい」と望んだに違いない。
知的職業に就くご親族(トップシークレットを墓場まで持っていってくれるのは、親族だけだろう)がどなたかいらっしゃらないかと見渡し、それで川嶋辰彦氏の弟で当時63歳でいらっしゃった、東京国際大学商学部教授の川嶋行彦氏に白羽の矢が立ったということはないだろうか。
ちなみに2012年には96歳の男性が、そして2020年には89歳の男性が父親になっている。60代前半などまだまだ大丈夫。重要なのは、遺伝する病気や障がいのリスクを回避するためにも、精子と卵子の関係を最低でも4親等に離すことだけだ。
そこで卵子を考えると、健康な39歳ではあったが、紀子さまは3親等でダメ。ところが眞子さんなら…4親等だ。
この記事の最後の部分は、あくまでも筆者の勝手な勘繰り、邪推、憶測となる。神に逆らい、生命倫理にも反したそんなとんでもないことを、まさか皇族方がお考えになるなど、あるわけがないのだ。
それにしても不思議でならない。秋篠宮さまは、これだけ世間に騒がれようとも、なぜ皇族の鑑定書となるであろうDNA検査をなさろうとしないのだろう。
(朝比奈ゆかり/エトセトラ)
画像および参考:
・『WeddingNews』【いとこ同士で結婚はできる◎】いとこ婚のメリットやリスクを徹底解説♡
・『AFP BB NEWS』いとこ同士の結婚、子どもの遺伝子異常リスク2倍に 英研究 2013年7月4日
頭の良い子を産みたくて“マコサン”ではお役に立てないのでは?と感じます。子供が産まれた場合、頭は母親から、運動神経は父親から、とよく言われますよね。
例を出しては申し訳ないのですが、父親が医師をしている方に3人の子供さんがいて、どなたも医療関係に従事していません。高校も大学も名前は知っていても頭が良いと言われているところではなくて、さぞかし母親は肩身が狭かっただろうと思った家庭でした。
あとで知ったのですが母親の方はその方の地元では県立で最低のレベル高校出身で、コンビニ前で生徒がう○こ座りしてたむろしている(現在はその様な事は無くなりました)ような所で、どこでふたりは知り合ったのだろうと不思議ではありました。
頭の良い子が欲しくて?マコサンの卵子?あまりに考えが低俗ですね。
それとXだかの情報ですが、JK.今上様、サヤコサン、が血液型がO型、JKGがA型、暫定1位がB型との事。八咫烏の末裔さんがあり得ない血液型、と言った事に納得です。
>遺伝する病気や障がいのリスクを回避するためにも、精子と卵子の関係を最低でも4親等に離す⁉️
礼宮と眞子さんの遺伝子から 体外受精で子を成す場合??、どれだけ“利点”があるのでしょうか? 小内様によると 眞子さんは偏差値40 礼宮は測定不能…聡明な子どもは出来そうにありません。キコ様より マシ?
(眞子さんが 礼宮とキコ様の子であれば…の想定。でも、そうでない場合も有りそう)
他のサイトによると、天皇家のDNAが必要だから 明仁さんの精子を使ったとの事でした。
高齢者の精子がは 劣化してるので、秋篠家で“一番若い 卵子提供者”として眞子さんに白羽の矢が立ったとの事。それまで 次期天皇と言われてきた眞子さんには、御褒美がたっぷり。
元々 明仁さんとは血縁が無いので、近親○の心配もない上に、JKGの唯一の心配“秋篠家にDNA鑑定を”との世論が挙がっても、「長男」1人を代表鑑定に…との目論見。
皇族たるお立場が政治家が決めた「皇位継承は男系男子…」に倣って、産み分け体外受精が頻繁に言われ出した2年前頃、日経新聞が一般の話として、卵子提供者、精子提供者、そして母体と同じ環境の人工子宮カプセルを報じていました。
それぞれに病や遺伝により困難を極めた場合、何通りもの複数の組み合わせで赤ちゃんを授かることが出来、カプセルで育て誕生する時代になったということで、生命、子孫を残す自然の摂理が科学の進歩によりぶっ飛んでしまいました。
そこには他人も入り込んで来ます。戸籍上は?提供者には面会の権利を与える?…想像も出来ないいろいろな問題も起きて来ます。一般人と違って皇族がショラテンの為に率先して倫理を犯し、その地位に就くことは絶体許されないと思います。
世の学識者がここを問題にしているという話はただの一度も目に耳にしたことがありません。気にしなくてよい問題なのか理解出来ません。
紀子さんが上皇からお預かりした大切な命と言ったそうですね。
もしかして、精子は秋篠宮ではない?上皇だったならどうなる?
紀子さんの卵子と上皇の精子?または眞子さんの卵子と上皇の精子。
一瞬、眞子さんと上皇ならと思うけど秋篠宮が上皇の子でなければ血が濃いとも言えず。
でも、たぶん、悠仁さまは耳に障害が有りと見受けられますよね。
いろんな操作をして生まれた命なのか、自然で出来た子だけど障害があったのかはわかりません。(カルテも紛失したとの事)
でも、可能性はなきにしもあらず?だけど、その子を利用するためではなく望まれて生まれてきて欲しいなと思います