TV放映の長い大型公務や海外訪問で秋篠宮家のレディースは高率で「この色」を着る! 何やら忠誠心のアピールでも?

この記事をシェアする

この夏休み、空の旅で国際空港を利用した方も少なくないと思う。機長や副操縦士に続き空港内を歩く客室乗務員さんの「群れ」は颯爽とした美しさがあり、いつも見応えがあるが、大韓航空のこのユニフォームを見ると、ついこのように思ってしまう。

 

“大韓航空って、機体もそうだし韓国の青銅文化をイメージしているんだろうな。この色の組み合わせ、紀子さまもかなりお好きだし、最近では佳子さまも…。”

 

大韓航空のCAさんたち(画像は『 』のスクリーンショット)
大韓航空のCAさんたち(画像は『Instagram』のスクリーンショット)

 

大韓航空の客室乗務員さんは、韓国の女の子たちの憧れの的でもあるそうだが、青銅文化を持つ韓国人は、女性のファッションや食器選びにおいてもこの色を選ぶことが少なくないそうだ。

 

 

画像引用元:
・https://wadokan.co.jp/dtk_kak_001/?srsltid=AfmBOopwUQxdUqXZT07JwjmRuZ-kX3qGFnyglUU3pcw-IHUuyibC4VsG

・https://pdworks.theshop.jp/items/66393135

・https://www.aichi-metal.co.jp/case/%E7%B7%91%E9%9D%92%E3%81%AB%E5%BD%A9%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%80%82/

 

日本のファッション業界ではミントグリーンと表現され、もちろん他の女性皇族も好んで取り入れていらっしゃる色だが、近年は秋篠宮家でその傾向がぐんぐん強まっているように感じる。これは単なる筆者の気のせいなのだろうか…。

 

◆紀子さまはご公務で

 

 

下は、いずれも海外ご訪問の際のお写真である。こうしたシーンは、国内はもちろん、諸外国の「ジャパン・ニュース」においても長々と報じられる可能性が高い。

 

 

画像引用元:
・https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/667932

・https://bunshun.jp/articles/-/11603?page=2

・https://j7p.jp/140923?IMAGE=1&PAGE=1-5

・https://news.yahoo.co.jp/articles/763ee85f102581d9655ae8d1b55efdf3a513fffc/images/002

・https://www.news-postseven.com/uploads/2024/05/15/jmpa_kikosama-564×750.jpg

・https://mainichi.jp/articles/20190816/k00/00m/040/199000c

・https://www.asahi.com/articles/photo/AS20230925001868.html

・https://www.afpbb.com/articles/-/3177435

・https://mainichi.jp/graphs/20200102/hpj/00m/040/001000g/20200102hpj00m040015000q

・https://www.jprime.jp/articles/-/30787?page=2

・https://bunshun.jp/articles/photo/75302?pn=7

・https://www.asahi.com/gallery/photo/national/komurofusai/20211113/19.html

 

◆かつては眞子さんも、佳子さまはもはや定番カラーか

 

 

 

画像引用元:
・https://www.news-postseven.com/archives/20230728_1891542.html?DETAIL

・https://friday.kodansha.co.jp/article/370835/photo/d9f2d41c

・https://www.news-postseven.com/archives/20230728_1891542.html/9

・https://bunshun.jp/articles/-/42653

・https://img.jisin.jp/uploads/2023/12/kakosama_sub2_3_jmpa.jpg.webp

・https://jisin.jp/koushitsu/1933702/

 

◆悠仁さまはなぜ19歳お誕生日に成年式を?

日本では今、成人年齢が18歳である。ところが、悠仁さまは成年式を19歳のお誕生日に行うことになり、そのニュースには「韓国の成人年齢が19歳だから?」「やはり韓国を意識してのことでは?」といった声まで噴出した。

 

こちらでは少し前、大変貴重な書籍をお持ちの読者さまや、辛抱強い調査を続けてこられた読者様のおかげで、紀子さまのご先祖さまに関する考察記事を何本か出していた。お時間がある時に、是非ともお読みいただければと思う。

 

『エトセトラ・ジャパン』紀子さま祖父・川嶋孝彦氏の謎 帝大卒中央官庁のエリートで勲章授与、Wikipediaは輝くも「現代日本 人物事典」に掲載ナシ

【YOUR VOICE】紀子さまご尊父・川嶋孝彦氏、なぜ人事興信録で「次男」と表示されていない?

『エトセトラ・ジャパン』「大阪市をおおいに発展させた市長」と銅像建立の紀子さま曾祖父・池上四郎氏 『大阪府の歴史』本で記載はたった1行

【YOUR VOICE】話題の紀子さま曾祖父・池上四郎氏 Wikipediaではご家族の殆どが「没年不明」って…

『エトセトラ・ジャパン』紀子さまの話題の曾祖父・池上四郎氏 1920年代後半に関西に渡った大勢の韓国人の恩人だった

『エトセトラ・ジャパン』超著名人なのに、なぜ日本の「人物事典」に掲載されていない…?? 伝記物語の出版が話題の紀子さま曾祖父の謎




(朝比奈ゆかり/エトセトラ)

画像引用元:『Instagram』KoreanAir Japan

3件のコメント

  • 好きで青系の衣装を選んでいるのかな?と思ったら、あちらの国の航空会社のCAさんの制服はもちろん、青銅文化の影響もあるのでしょうね。

  • エトセトラジャパンさん、編集で体調不良にならなかったのでしょうか? 

    川嶋紀子サンの顔が全~部恐いんだもん。やはり金太郎飴みたいな固まり方。玄関の魔除けに使えるけど、外出したら自分も怖くて入れなくなってしまう。赤坂安西家に勤める職員方の恐怖が窺えます。(同級生にソックリな人がいて、見掛けを裏切らず超絶意地悪でした。眼差しに表れる。)

    此の色は「青磁色」でもありますね。中国の皇帝が好んだ磁器です。青空の色を模したそうです。

    大韓航空CAさん方は皆美しく、空の旅が楽しくなりますよね♪ 綺麗に写っていますが、引き伸ばして足長に加工しているようです。
    清々しい青磁色。哀しいかな、川嶋紀子サンが着ると何故か…臭ってくるような印象なんです。川嶋佳子サンも最近似てきた。

  • そう言われると水色系のお洋服をよく見ます。英国の国王の戴冠式でのこのドレスは印象深いです。
    だって、国王に塩対応されてた時のドレスですから。(笑)
    何気なくを装ってしらっとあちら風味を出してるのですね。秋篠宮は何も思ってないのでしょうか?そんなに関心ないか。
    だって、週に何度も韓国料理が出てくるのでしょう?長年、慣れさせた結果?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA