皇族と婚約成立で川嶋家は慌ててフェイク写真を? マスコミ掲載のパリ写真にも合成疑惑
先にこちらで『勤務先に学校に観光名所に…謎めくウィーン時代の川嶋家の写真 イカサマ露呈のご学友写真まで』という記事を出したところ、ある写真について「ウィーンでこういった所はなく、ネットで調べたところパリで撮影したものらしい」という情報が寄せられた。
さらには、その写真が『週刊読売 臨時増刊1990年7月16日号』の「おめでとう!礼宮さま、紀子さま」なる特集記事に掲載されていたという情報も頂いた。続いてXで、きさらぎ(@haCsHIQ47Y4rbci)さんがポン・ヌフ橋で撮影されたものであることを指摘され、それにヒントを得てGoogle Mapを開いてみた。
ズバリの場所を探し当てたのだが、筆者の中には疑問が残った。「この角度で撮影して、なぜビルのその部分が写り込むの? もしや合成されたものでは?」と。
◆パリの観光名所が並ぶポイントへ
川嶋ご一家が読売新聞に提出したのであろう問題の写真は、パリ最古の橋として世界遺産にも登録されているポン・ヌフ橋で撮影されていた。付近にはルーブル美術館、オルセー美術館ほかがあり、架けられているシテ島にはノートルダム寺院も。セーヌ川の人気のディナークルーズが出る場所でもある。

そのポンヌフ橋には、非常に高い位置から川や人々を照らす美しい街灯が建てられており、ご一家も4本を写真に収めたようだ。ただしその奥に写っているビルは、観光スポットでも何でもない。その見え方が、ご一家が撮影した角度を考えるとどうにもおかしいのだ。
◆写真の背景をGoogle Mapで確認

そして、ご一家の写真にある4本の街灯を中心に構図を考えてみると、建物はこの角度で写っていることになる。

続いて、この黄色い部分とご一家の写真を「街灯の位置」で揃えてみた。
街灯は2本セットで立っており、隣のセットとは距離がある。ビルの上階にある大きな長方形の窓は、コーナーから数えて右側の3枚目と5枚目に街灯が重なることがご一家の写真と一致する。

ところが左の2本の街灯について見てみると、その背後の建物の見え方が違う。なぜだろうと調べてみると…。
◆ザンネン!そのビルは中央部分から先が…
この大きなビルは、メギッスリー通りとボン・ヌフ通りに面し、なかなか大きい。川嶋ご一家の写真には、この赤で囲んだ部分が写っているが、それはおかしいと感じる。赤い★印を打っておいたが、ポン・ヌフ橋北側の街灯はここに立つ2本で最後なのだ。

ポン・ヌフ通りは途中からわずかに曲がっており、黄色い線を添えてみたが、それに従いビルも直線ではなく、中央のエントランスを軸に北東方向に奥まっていることがわかった。赤い★は、ご一家の写真にある街灯が立っている位置だ。

つまり、下の「A」と「B」、いずれのポイントから撮影しても、向かい側に立つ街灯4本を被写体に含めるなら、ご一家が提出した写真のような構図にはならない。実は、「B」より右手前の「C」からの撮影もいったんは想像してみたが、それだと街灯4本の間隔が狭くなりすぎるだろう。

◆不可解な金網に寄りかかっての撮影
さらに、そのポイントを橋の中央側から見てみると、こうなっている。歩道に等間隔で造られた膨らみの部分に2本の街灯が立っているが、その間のベンチでは数名が休憩できるようになっている。

1604年完成したパリで最も古い橋ゆえ、時には所どころで補修工事もあっただろう。だが、こんな風に橋の下が露出したような工事があったなら、通行人は近づけるものだろうか。子連れの観光客が工事現場の金属フェンスに寄りかかりながら撮影するなど、まずあり得ないことだと感じる。
さらに、紀子さまの向かって左側に通行人の姿が2人見える。その腹部から下が消えているため、実は橋より手前の意外と遠い所から撮影した可能性もあると考えたが、それだとビルと街灯が巨大に写り過ぎていることになる。
また、ご一家の写真で左に見える街灯2本は「こちら側」の歩道のもので、右の街灯2本は「反対側」の歩道のもの、という可能性も考えてもみた。だが、このポン・ヌフ橋はそんなに細い橋ではないうえ、どの部分の街灯も同じサイズである。遠近法に従うと、やはり「こちら側と反対側」という見方はできないだろう。
学校の体育の授業を思わせる写真もおかしな点ばかりが目立ったが、川嶋ご一家は、いったいどのようにして、このパリの写真を撮影したのだろう。本物なのだろうか。
こういうものばかり見させられているから、悠仁さまの写真も映像も「大小の細工や合成あり」という目で見られてしまうのではないだろうか。
(朝比奈ゆかり/エトセトラ)
画像および参考:
・【YOUR VOICE】ウイーンに長期滞在していましたが写真の背景に思い当たる所がなく…なんと、パリだそうです
・『エトセトラ・ジャパン』勤務先に学校に観光名所に…謎めくウィーン時代の川嶋家の写真 イカサマ露呈のご学友写真まで
・Google Map
https://www.google.com/maps/place/%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%8C%E3%83%95/@48.8584481,2.3425786,3a,75y,58.04h,94.95t/data=!3m7!1e1!3m5!1sOpyKMk-PT2EfbISp1WKRmA!2e0!6shttps:%2F%2Fstreetviewpixels-pa.googleapis.com%2Fv1%2Fthumbnail%3Fcb_client%3Dmaps_sv.tactile%26w%3D900%26h%3D600%26pitch%3D-4.948563332612622%26panoid%3DOpyKMk-PT2EfbISp1WKRmA%26yaw%3D58.03621924363039!7i16384!8i8192!4m6!3m5!1s0x47e66e208ddb058b:0xd469600dcb63f51b!8m2!3d48.8567198!4d2.3407594!16zL20vMDF2NGsz?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDgxMy4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D
https://www.google.com/maps/place/%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%8C%E3%83%95/@48.8576952,2.341805,3a,21.8y,47.52h,93.45t/data=!3m7!1e1!3m5!1saay-Cd1OmSCpWmEiV55J1g!2e0!6shttps:%2F%2Fstreetviewpixels-pa.googleapis.com%2Fv1%2Fthumbnail%3Fcb_client%3Dmaps_sv.tactile%26w%3D900%26h%3D600%26pitch%3D-3.450176863911622%26panoid%3Daay-Cd1OmSCpWmEiV55J1g%26yaw%3D47.517682429079166!7i16384!8i8192!4m6!3m5!1s0x47e66e208ddb058b:0xd469600dcb63f51b!8m2!3d48.8567198!4d2.3407594!16zL20vMDF2NGsz?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDgxMy4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D
https://www.google.com/maps/place/%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%8C%E3%83%95/@48.8579563,2.3420129,3a,75y,40.57h,88.68t/data=!3m7!1e1!3m5!1sNcUJc5D1yCRoDm7v_uI6sg!2e0!6shttps:%2F%2Fstreetviewpixels-pa.googleapis.com%2Fv1%2Fthumbnail%3Fcb_client%3Dmaps_sv.tactile%26w%3D900%26h%3D600%26pitch%3D1.3236258481316696%26panoid%3DNcUJc5D1yCRoDm7v_uI6sg%26yaw%3D40.5741122516112!7i16384!8i8192!4m6!3m5!1s0x47e66e208ddb058b:0xd469600dcb63f51b!8m2!3d48.8567198!4d2.3407594!16zL20vMDF2NGsz?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDgxMy4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D
金網の後ろに映ってるものは、車ですよね?
なぜ、車が通れるんでしょうか?
向かいの通りの車であれば大きすぎるのでは?
不思議です…
赤門さんからお知らせが来ました
2025/08/19 「ガールズ訪問/皇室まとめ回顧録」でご覧を、、
>21868. 匿名 2025/08/18(月) 09:41:17
>>21836
赤門さんがご無事で本当に安心しました。何をしでかすか分からない相手なので、身の安全の確保を第一に考えていただきたいと思っています。
>21899. 匿名 2025/08/18(月) 10:06:35
>>21836
メール届きました!読みました!長文だったけどわかりやすく、こんなことまで!ってことを皿りと投下してくださっててスッキリした!!
赤門さんほんとうに感謝です。
動いてくださってありがとう
>21962. 匿名 2025/08/18(月) 10:58:01
>>21836
赤門さんの文章、圧巻でしたね!
国民全体、少なくとも国会議員全員に読んでほしい
秋篠宮家のこれだけの疑惑と批判をテレビが一切流さないのもおかしい
京都の裁判も
>22058. 匿名 2025/08/18(月) 12:43:52
>>21836
凄い、凄かった!赤門さん、国民の思ってることをきちんと文章にして怒りも含め書ききってくれてる。それでも足りないか。なんて怒りで更にアルコール摂取してるかもね。ほんと、国会議員達は国民を舐めるなよと言いたい
>22070. 匿名 2025/08/18(月) 13:00:57
>>21836
赤門さんの文章、ひとつひとつの主張にそうだそうだ!と思いながら読みました。
手術後の身体の痛みを押して、日本の為に奮闘して下さったこと、本当に尊いです。
街角の募金は使い道が怪しくてする気になれませんが、赤門さんには寄付をしました。
ありがたい方々です。
(詳しくは本文で)
↑
皆さま、どんなに赤門さまの事気になさっていたか、、
胸が熱くなるような文章ばかりで、全て載せたいのですが、、
行在所消して迷走もしてる?~私たちの武器は陳情書~
2025年8月20日 「ラブのママ」でご覧んを、、
>メイさんから奈良県庁のボンのお成りのスケジュールから、行在所が消えた、と教えてもらいましたよ。
ボンの動きが知られるのは、”まずい”
と思ったという事でしょうね。
行在所は知られたくない人らと、
知られたい、ひけらかしたい人がいるのね。
>、、それにしても、新幹線でなく伊丹空港と遠回りの帰京はどうしたことでしょうか??
この意図が分かりますか??
見られたくない対策で遠回り??
それなら車の方が余程いいだろうと思いますが・・・迷走してる??
>れいわ新選組のたがや亮議員が出した質問趣意書について、
6月に出された質問趣意書への答弁は、「ゆるがせにしない」「尊重する」という逃げの姿勢でした。
8月の質問趣意書への答弁は、
「踏まえて」「その仕組みに大きな変更を加えることには、十分慎重でなければなりません。」
と現状維持の姿勢ではあるものの、
仕組みや皇族方の人生に触れてる事から、土俵際の様に思えましたよ。
>秋の国会が本当の正念場になりそうですよ。
赤坂にも国会にも、これ以上の迷走・暴走は許してはいけません。
私は国会の始まる前9月の勝負という風に思ってますよ。
(詳しくは本文で)