《9月11日》皆さまからコメントが寄せられました!

この記事をシェアする

いつもブログを応援していただきまして、ありがとうございます。

昨日《9月11日》、以下の記事、【YOUR VOICE】、【皆さまからのコメント】に対し、多くのコメントを頂戴しました。




【YOUR VOICE】皇室典範を批判します!! (4件)
 
女性自身ツクヒトさま写真に思うこと《その1》 マッスル強調パッドが浮く「なで肩」…本当に男子なの? 
 
【YOUR VOICE】皇嗣職大夫の吉田尚正さん、おやつれになられたのではありませんか? (3件)
 
《9月10日》皆さまからコメントが寄せられました!  (2件)
 
【YOUR VOICE】本来自腹で購入すべきものを無料で貪る秋篠宮家 女性セブンが独自調査であきらかに  (7件) 
 
スタッフの会話、雑音、そして電話の呼び出し音…もはや放送事故レベルの映像も 軽んじられた秋篠宮家 (4件)
 
《【YOUR VOICE】女性・女系天皇の検討を排除せずにと京都新聞 世論調査は女性天皇を9割、女系天皇を8割が支持  (2件)
  
《9月9日》皆さまからコメントが寄せられました! (14件)
 
「どなたも悠仁さまを見ていない」! 悲しすぎる伊勢神宮参拝シーンも合成なのでは?
 
【YOUR VOICE】女性天皇の皇婿問題どころか平成四人組は女帝こそ強い権力 皇嗣妃は「何も恐れるものは無い」とも (7件)
 
卒業式に関わった「お二人の悠仁さま」は耳のある部分が全く違う 私たちは一体ナニを見させられてきたのだろう
 
【YOUR VOICE】東大推薦断念の説得も大変だったはず 能力ある職員さんほど「良心vs保身」の間で揺れ動く (4件)
 
やっぱり…悠仁さま履修登録は「楽勝パターン」だったことが判明  どこが「勉学に勤しむ」なのか
 
「皇居前にたった100人?嘘だろ」怒った人もうなだれる記事 悠仁さま成年式ワンコイン奉迎募集で (19件)
 
【YOUR VOICE】紀子さまは帽子のみという小笠原水産センター写真、なぜ印刷し大事に保管していたのか 
 
女性自身ツクヒトさま写真に思うこと《その1》 マッスル強調パッドが浮く「なで肩」…本当に男子なの?  
 
【YOUR VOICE】悠仁さま応援隊は「愛子さまの方がよい」と考える人の数の1/180という計算に
 
【YOUR VOICE】姉2名に変わった様子がないことを考えると、母親がX症候群のキャリア(保因者)では? 
 
【YOUR VOICE】悠仁さま応援隊は「愛子さまの方がよい」と考える人の数の1/180という計算に 
 
【YOUR VOICE】話題の映画『国宝』を観てきました 秋篠宮家の芸術鑑賞の公務は何ら役に立たない (2件)
 



皆様からのコメントを、いつも楽しみにお待ちしております。

なお、本文に登場するお名前には必ず「さん」「君」「さま」などを付けていただき、病気、障がいなどは決めつけないよう、また過激な表現はお控えくださいますよう、ご協力をよろしくお願いいたします。

また、できるだけ多くの方にお読みいただきたい情報、ちょっと気になるコメントなどは、今まで以上に積極的に【YOUR VOICE】でもご紹介してまいりたいと思っております。その場合、これまで以上に公開までお待たせしてしまうことがございますが、ご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします。

(朝比奈ゆかり/エトセトラ)

6件のコメント

  • 敬宮愛子さまは長崎から一足お先に東京に戻られましたね。
    その後、両陛下は長崎県美術館へ。作品を熱心にご覧でしたが陛下の背中が気になりました。
    普段は陛下を正面から見させていただいていてなかなか背中を見る機会もありません。
    よく見ると何かしら形が見えます。拡大して見て「もしかして上着の裏地?」とも思いましたが以前皇后陛下は防弾チョッキを着ておられたとも聞きましたからまさかなと思いつつコメントを書いています。上着が夏使用?で薄くて裏地の形が映ってるだけでしょうか?

  • 今上天皇御一家が長崎訪問で大勢の御方が歓迎した動画を拝見しました。奇跡かと思う、またまたまた虹が上空に懸かって天も歓迎しています! 数日前は線状降水帯の影響で大雨が降っていましたね。地元の人は気を揉んでいたことでしょう。で、晴れ。虹。期待に応えて一帯が喜びに満ちています。
    80年前の長崎原爆で浦上天主堂が吹き飛ばされました。40年前初めて長崎を訪れた時、大きい大きい鐘楼が転がっていたのを見て身体が硬直してしまいました。資料館に遺る当時の遺品は心に突き刺さります。被爆者の辛さは語り継がれても未来の若者に体験させてなりません。世界中が不穏に感じられるので気を付けつつ、冷静に見詰めようと思いました。今年、鐘の音は復活したそうです。
     
    「boardnews / official」さん動画
    《【天皇ご一家が花火ご覧に!!】感動の提灯奉迎で長崎港に花火打ち上がる!! 天皇ご一家がお泊所からお手振りに 感動の提灯奉迎全量》
    https://www.youtube.com/watch?v=u2eHbO-9Hcw

  • 今朝、ヤフーニュース(女性自身)で『「“絶滅”の脅威」悠仁さま成年式を報じた海外メディアで使われていた「不穏すぎる表現」』というタイトルの記事が出ていました。

    (https://news.yahoo.co.jp/articles/af47561909a247f36816fc7d6e7b5088e0e953c5)

    その中に、「日本では悠仁さまがトンボをお好きなことは微笑ましく思われていますが、欧州ではトンボは“魔女の針”とも呼ばれる不吉な昆虫とされていますので、慶事の記事としてはあまりふさわしい表現とはいえません」と書かれていました。

    ****************

    (一部抜粋)

    「特にイギリスのタブロイド紙『デイリーメール』は電子版で7本もの記事をアップしていました。

    ただ見出しも《Japan’s Prince Hisahito is the first male royal to reach adulthood in 40 years. He may be the last(日本の悠仁親王は40年ぶりに成年に達した男性皇族となる。彼が最後かもしれない)》といった、皇室の将来を心配するようなものもあったのです。確かに現在の皇室には未成年の方はおらず、次の成年式がいつになるかはわからない状況ですが……」

    欧州の王室に詳しいジャーナリストの多賀幹子さんが、海外報道について解説してくれた。

    「《日本の“トンボ王子”は“絶滅”の脅威にさらされている皇室を救えるのか》といった見出しもあり、そのあまりにも率直な表現に驚きました。

    日本では悠仁さまがトンボをお好きなことは微笑ましく思われていますが、欧州ではトンボは“魔女の針”とも呼ばれる不吉な昆虫とされていますので、慶事の記事としてはあまりふさわしい表現とはいえません」

    デイリーメールなどの記事は、悠仁さまが40年ぶりに成年を迎えた皇族であること、天皇陛下の長女である愛子さまには皇位継承権がないことなど、日本の皇室の現在の状況が細かく報じられている。

    「ただ、悠仁さまの成年をお祝いするというよりも、皇室の存亡をテーマにした内容のほうが目立つ印象でした。

    そうした記事への読者のコメントも、悠仁さまが将来、大きな責任を負わなければならないというもの、線が細く見えることからメンタル面を心配するものなどもあり、かなり踏み込んでいたのです。

    こうした背景には、女性というだけで皇位が継承できない日本の制度を不思議がっている人も欧米には多いということもあるようです。悠仁さまのお名前も、かなり知られましたので、今後はその人となりにまつわる記事も増えていくかもしれません」

    ****************

    トンボは「魔女の針」ですか。知りませんでした。もしも、そういうことを周りの誰かが知っていたなら進言していたかもしれない? でも、興味があれば追いかけたくなるでしょうからね。

    欧州と言えば、秋篠宮夫婦は出禁になっている国がいくつかあると聞きます。ということはトンボ王子を招待してくれる国があるかどうか。剽窃した作文の事も報道されましたからね。

    成年式を終えて「さぁ、公務」とばかりに琉球舞踊に世界陸上観戦に大阪万博お成りと今月中はたくさんアピール予定。 大学生の間は勉強されたらどうでしょうね。

  • 宮内庁は国民世論を恐れて隠蔽へ

    9月12日の23:49です。
    宮内庁インスタに長崎訪問の写真が載っていました。
    それは大変喜ばしい事なのですが、その前の敬宮さまの新潟の御公務がまだ掲載されていません。これはマズイですよ宮内庁さん、こんな悪意ある扱いを敬宮さまに対して、、、

    敬宮さまへの国民の抑えきれない敬愛の念に恐れをなして隠蔽に走りましたね。成年式より新潟御公務の方が国民の評価が高いのは当たり前です。あちらはただの「誕生日」、敬宮さまは防災に関わる尊いお勤めなのですから。宮内庁の姑息な嫌がらせにウンザリです。宮内庁はホームページでも敬宮さまの扱いが酷いです。これはある意味で天皇陛下への反逆、謀反だと思います。

  • 片や長崎を訪問して慰霊されていて片や琉球舞踊を楽しんでいる。(沖縄は唯一地上戦のあったところなのに)
    この「差」の大きいこと。せめて、天皇ご一家が戻られてからにすればいいのに。悲しくなります。

  • 両陛下と敬宮愛子さまが長崎を訪問されていますね。それに被せるように秋篠宮家のカタカタは琉球舞踊を鑑賞したとの事。
    これが公務?家族揃ってお車代稼ぎ?天皇ご一家を真似て仲良いアピール?それなら、これまででも仲良いところを見せられたでしょう。
    悠仁さまの感想も薄くて。下調べとか何もしないでただ見ただけなんでしょうね。これでいいのか?このカタカタは。
    あ、そうそう。来年から皇族費が上がると書いてた。国民はお給料も年金も上がりませんけど。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA