【YOUR VOICE】女性・女系天皇の検討を排除せずにと京都新聞 世論調査は女性天皇を9割、女系天皇を8割が支持 

この記事をシェアする
※ こちらは9月11日付の記事「皇居前にたった100人?嘘だろ」怒った人もうなだれる記事 悠仁さま成年式ワンコイン奉迎募集でに対し、読者様から寄せられたコメントです。

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

京都新聞の社説『皇位継承策、検討幅広く』です。

****************
(一部抜粋)

共同通信社の昨年の全国世論調査では、女性天皇を認めることに約9割が賛同し、女系天皇も約8割が支持した。国民の意向を考えれば、選択肢を男系維持に絞り込んだ議論は妥当と言えない。女性・女系天皇を排除しない幅広い検討がいるのではないか。

戦後の象徴としての天皇制は、おおむね国民の支持を得てきたといえる。戦没者追悼や被災地の激励、国際親善などに各皇族が尽力する姿を好意的に受け止めているからだろう。

男女同権をうたう社会の在り方にもかなう。将来にわたり皇室制度の安定を考えるなら、国民が広く共有する価値観と乖離(かいり)しないような議論が欠かせない。

****************

画像および参考:https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1559754#

(コメント欄:私もまやです。さんより)



【YOUR VOICE】について

こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。

皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。

「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?

 

【ご協力をお願いしたいこと】

 

・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。

 

・簡単なタイトルもご準備ください。

 

・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。

 

・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。

 

・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。

 

・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。



1件のコメント

  • 9月6日の京都新聞社説は女性・女系天皇の議論を排除するべきでないと、、、成年式当日にやりますね!

    このところ成年式関連で皇室に注目が集まった結果、やっぱり女性・女系天皇の議論をせねばと火が着くのは当然の帰結です。とても良い事です。

    読売新聞、京都新聞、もっともっと多くのメディアが声を上げていただきたい。戦前じゃないのですから遠慮はいりません。

    あーそー言えば平成時代に「廃太子運動」なんてやった方がいましたね。それぐらい言論の自由があるこの日本で、女性天皇・女系天皇の議論を封じ込めるなんて不可能です。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA