【YOUR VOICE】皇室典範を批判します!!
※ こちらは9月10日付の【YOUR VOICE】おいしそうな小笠原…秘密の幽閉に最適かもしれませんね 太陽王ルイ14世の双子説も興味津々に対し、読者様から寄せられたコメントです。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
皇室典範を批判します!!
1.昭和天皇の「人間宣言」
新日本建設に関する詔書
朕ト爾等国民トノ間ノ紐帯ハ、終始相互ノ信頼ト敬愛トニ依リテ結バレ、単ナル神話ト伝説トニ依リテ生ゼルモノニ非ズ。天皇ヲ以テ現御神トシ、且日本国民ヲ以テ他ノ民族ニ優越セル民族ニシテ、延テ世界ヲ支配スベキ運命ヲ有ストノ架空ナル観念ニ基クモノニモ非ズ。
昭和天皇のお言葉はこうです。
天皇と国民の絆は、常に互いの信頼と敬愛によって結ばれ、単なる神話や伝説によるものではない。
これを無視して、皇室典範の「男系男子継承」は戦前の「神話的国体観」すなわち「2685年前の弥生時代に神武天皇が日本を統治していて、そこから途切れる事なく男系男子継承が続いている」と言う「神話」をいまだに根拠としており、昭和天皇の人間宣言を「踏み躙って」いるのです。
この「神話的国体観」は戦争のイデオロギーとして明治時代以降に国民に刷り込まれたものです。維新以前の日本人はその様な事は知りません。そして敗戦後、昭和天皇の人間宣言で完全に否定されました。現在「神話的国体観」を史実と認める歴史学者は一人もおりません。史実と認められない事を根拠にする皇室典範は法律の体を成しておりません。こう言うのを「原理主義」と言います。
2.憲法第1条
「この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く」これは人気投票をせよと言う意味ではありません。が「この地位」を構成する要素には「継承ルール」も含まれます。「男系男子の性差別継承」が国民の総意でないのなら明らかに憲法違反です。
3.憲法第14条
「すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない」
天皇や皇族は「国民」に含まれないという憲法解釈があります。しかし、だからと言って「天皇、皇族は性差別して良い」と言う屁理屈は明らかにメチャクチャで人倫に反します。こんな理屈は子供でもわかります。性差別を明記した皇室典範は明らかに憲法違反です。
4.国民の半分は女性
言うまでもなく国民の半分は女性です。なのに、国民統合の象徴から女性を制度的に排除するのは、憲法第1条「天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴」に反しています。天皇の性別について制度的に恒久的に女性を排除するのは国民統合の「象徴性」を否定しており憲法違反です。
追伸1
少し理屈ぽくなりましたが、昭和天皇の人間宣言、そして新憲法発布の時点で皇室典範の性差別を改めて「男系男子」を「直系長子」に改めるべきでした。しかし、平成、令和の御代替わりは男子がおりましたから議論が深まらず、政治家のサボタージュを招いてしまいました。そして、2006年に小泉政権の「女性天皇・女系天皇をみとめる典範改正」を葬ったことは日本史上痛恨の大間違いでした。まだ間に合います。今すぐ皇室典範を改正しなければなりません。
追伸2
2020年11月8日に行われた秋篠宮の「立皇嗣の礼」に関し「皇位継承は確定していないから立太子と同じ儀式は出来ない」と当時の内閣官房長官であった菅義偉氏(後の総理)が国会で発言しました(パチパチ)。これは秋篠宮が皇太子ではなく継承順位1位に過ぎない立場であることを強調するものでした。「立皇嗣の礼」だの「上皇后」だのありもしないものをでっち上げたのです。サッサと否定して、皇室典範改正、敬宮さまの立太子を実現するのが国民の願いです
(コメント欄:匿名さんより)
【YOUR VOICE】について
こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。
皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。
「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?
【ご協力をお願いしたいこと】
・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。
・簡単なタイトルもご準備ください。
・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。
・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。
・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。
・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
おはようございます
理路整然と実に説得力ある文章ですね
朝から清々しい気持ちになりました
このような文章が皇室無関心層にももっともっと広まってほしいです