【海外の人は日本の皇位継承問題をどう見ている?】その160:「後悔、失望、屈辱…、国として恥ずかしい思いをしないように」
“Princess Kiko still lost to empress Masako.”
前回のその159では、徳仁天皇の生い立ちや学生時代、敬宮愛子さまの誕生から子育てをたどっていく動画に、「天皇陛下と皇后雅子さまが出会ってくれて嬉しい」「おふたりの人格が素晴らしい」といった称賛が海外の人たちからあがったことをご紹介してみた。
今回のその160は、「紀子さまは雅子さまに勝ち目はない」と、厳しい題にも驚かされる動画についてーー。
◆どんな内容か
取り上げたのは、世界のセレブリティを紹介しているYouTubeチャンネル「entertainment.mixed666」から『Princess Kiko still lost to empress Masako.』という動画である。

今上天皇(当時は皇太子)のお子様が女の子であることから、女性天皇を認めるという皇室典範改正案が、国会にまさに提出されようとしたタイミングで永田町に流れた「紀子さまがどうも男児をご懐妊らしい」という噂。
2006年9月6日に悠仁さまが誕生し、一時は大変もてはやされた紀子さまだったが、「男児が欲しい」といった理由では認可されないはずの、着床前診断/男女産み分けを行ったのではないかと噂されている。
そして長女・眞子さんは国民からあまり祝福されない結婚を選択し、アメリカへ。悠仁さまは、小笠原作文やトンボ論文に疑惑の声が高まるばかりで、高校の成績も壊滅的に悪いという情報が、具体的な点数で晒されてしまった。
それに比べ、天皇御一家はスキャンダルとは無縁で、皇室外交の評価は大変高く、国民を思いやる真面目で親切なお人柄が愛されている。
◆様々なコメントが寄せられる
@elizabethlee6049さん
雅子さまは高学歴で非常に聡明な方。だから娘の愛子さまは、日本の次の天皇にふさわしい、非常にしっかりした女性に成長しました。
@graciegolding9508さん
日本政府や宮内庁は、雅子さまと愛子さまをもっと表に出していかないと。隠しておくような方々ではありません。
@shadowfeather6118さん
本当に紀子さまの息子が賢くないかもしれないし、母親が支配的なので、反抗心からわざとそんな点数を取ってくるのかもしれません。彼女が望んでいるのは息子が天皇になることだけ、かなりあからさまみたいですよ。
@antiqueclock2606さん
私も同じことを考えていました。テストで0点を取るって、逆に難しくないですか?
@sumithas9193さん
日本は法律を変えて、愛子さまを天皇にさせるべきだ!
@lovelyfuwafuwalin4227さん
まさにその通り。日本人の9割がそれを支持しているんだし。
@snow640さん
悠仁さまは、おそらく天皇になりたくないのでしょう。誰からもプレッシャーを受けない一般人でいるほうが合っていると思います。
@peacelifeさん
生まれた瞬間から、ものすごいプレッシャーだったんだろうね。
@SecurityMumさん
噂によると、悠仁さまはあまり頭がよくないのだとか。日本の政府には法律を変えるようお願いしたいです。どんな仕事でも、時には女性のほうが適任者だったりするんですから。
@honeybunny1of23さん
なんて残酷な。彼には「スペシャルニーズ」があるのでしょうか。
@sciencewins8798さん
幼い頃から強いプレッシャーの中で育てられているうちに、才能を阻むほど深い恐怖を抱えるようになってしまったのでしょう。かわいそうに。
@GarnerJennifer-r9kさん
こんな母親に育てられたんじゃ、大丈夫なわけがない。
@AmyPieterseさん
随分野心的で不快な母親だね。
@RJ-gv4epさん
私は全面的に敬宮愛子さまを支持します!
@sayurisakakura2787さん
私たちの皇后さま、神のご加護がありますように❤❤❤❤
@AkmalMarzuqi-k5rさん
皇室典範を変えて愛子さまを天皇にしてください。
@user-le4cb3fe7vさん
キコ・カワシマさんは、インターネットがある現代だったら、間違いなく秋篠宮と結婚できなかった人です。彼女にまつわる悪い噂は、広まってはいたんです。
@ClovertheParrotさん
このことについて色々調べていたのですが、紀子さまは愛子さまを天皇にさせないために、意図的に受精卵を選んで男の子を宿したのだとか。悠仁さまが学習障害を持ち、1000点中20点しか取れずにかなり苦労していというのが本当なら、多分その影響ですよ。
この母親は、自身と息子の地位をもっともっと高くしようとする。でも、本当にそれだけの価値があるのでしょうか? 息子を犠牲にしているばかりか、さらに愛子さまの運命をも変えてしまいましたね。
@user-jc4he7pm6fさん
1000点中20点て…、同情するよ。
@bettyboopy888さん
後悔や失望、屈辱…、国として恥ずかしい思いをしないように、本当に適任な方が天皇になった方がいいと思う。感情でも偏見でもなく、理性的に正しい判断で選ばれるべきです。
@harusawa373さん
でも紀子さまが悠仁さまを産まなかったら、雅子さまはもっと責められ苦しんだかもしれないんです。紀子さまは期待され、指示されたことに従っただけだと思います。人物ではなく、男子が必要というルールを責めるべき。
@gonebytrainさん
紀子さまが息子を産む前は、天皇の娘が皇位を継承するように法律が変わるところでした。彼女が産み分けに頼って男児を産んだのも、皇室典範が改正されるのを急いで阻止したかったからでしょう。結局悠仁さまが誕生したので、法律の改正は白紙になってしまいました。
◆まとめ
海外の人たちが、ここまで日本の皇室について調べ、真実の情報をシェアし合っている様子には驚くばかりだ。悠仁さまが天皇になった暁には、皇室外交のニュースは炎上することが予想される。徳仁天皇とは大違いだと比較もされるだろう。それでは、ご本人も精神的に追い込まれていくのではないだろうか。
そして「紀子さまが悠仁さまを産まなかったら、雅子さまはもっと責められ苦しんだかもしれないんです。紀子さまは期待され、指示されたことに従っただけだと思います。人物ではなく、男子が必要というルールを責めるべき」というコメントは重い。
明治時代に「男子に限定」という文言が新たに加わったのは、女性の高学歴や社会参画がきわめて稀で、戦争を念頭におかざるを得なかったため。それをなぜ今の女性たちにも当てはめようとするのだろう。悠仁さまのお妃さまにも、雅子さまが味わった苦痛を与えるつもりなのかという議論を、決して棚上げにしないでいただきたい。
(エトセトラ編集部)
画像および参考:
・『YouTube』 Princess Kiko still lost to empress Masako. ― entertainment.mixed666
【直近の記事10件】
・その151:「進学方法のせいで多くの人が “XXヒト” と」
・その152:モネ展の天皇御一家に「カラーコーディネートが素敵」
・その153:「かわいそうに悠仁さまは空気のよう。天皇の仕事に向いているの?」
・その155:眞子さんに「疑問視された相手と結婚するなら、それなりの覚悟が必要」
・その156:「でも陛下は、常におそばで雅子さまを守っておられたんです」
外国の方にも品格が備わっているかどうかの見分けはしっかりつくようで、文仁一門が嫌われるのは、まず第一に本物の皇族にならばあって当然の品格に欠けていることが最大原因である。
特に紀子氏に至っては壊滅的であり、「笑面狐狸」と中国で報道されるようでは、吉本芸人の最下層並みといっていいだろう。イヒヒ、イヒヒと媚びを売るような独特の目つきには、若いときなら「お育ちが」で済むとしても、祖母にならんかという年齢で、まだイヒヒしているようでは尊敬など集められるわけがない。
ワシントンポストが、humble originでlow bornだと記事にしたという話もある紀子氏。あのイヒヒ笑いはまさしく、そのhumble originを裏書する出自問題を象徴しているとみられても致し方ないのである。
母親のお育ちは、敏感に子どもへ影響を与える。決まり事の受入れ方や、かわし方は、ただ愚直に決まりを守らせる公立教育型の親と、適当にスルーする技術を教える私立教育型の二種類がいるものだが、自分より優秀な受験生を蹴落とす裏口入学には何らの罪悪感も感じず、悠仁くんがツクフで教員に口答えをしても全く叱らないところをみると、相当に家庭内が荒れていることが窺える。
この余裕のなさが、知障問題と相まって、帝王学未着手状態を招致せしめてきた。例えば、一体いつになったら悠仁くんは論語素読を学ぶのであろうか?
六歳で開始できていなければ、伝統違反となる素読を成人したのにまだ積み残しているのである。いい加減、帝王学を教えられるような知的レベルではないことを白状すべき時期がきたといえよう。
「紀子さまが悠仁さまを産まなかったら、雅子さまはもっと責められ苦しんだかもしれないんです。紀子さまは期待され、指示されたことに従っただけだと思います。人物ではなく、男子が必要というルールを責めるべき」というコメントは重い。
たしかにこのコメントは重いかなと思いますが、本当は皇后陛下は第一子を流産されましたね。しかも男子でした。その原因は多くの公務を入れられて無理されたともまた、その時の医師が皇后陛下の子宮をかきまわしたとも。だから、愛子さまを妊娠されたときには、検診には必ず陛下が付き添われたそうです。どれが本当なのかはわかりません。でも、もしもその男子が生まれていたならまた違っていただろうなと思います。
秋篠宮夫妻のところは女子ばかり続き、天皇家のこともあるから(生まれてなかったから)美智子さまから子供を作らないように言われたとも書かれてありました。そして、その後、男子を産めば皇后陛下になれると聞いた紀子さまが野心?を持たれた可能性も。結婚したから子供が必ず授かるなんて当たり前じゃありません。
それに男子を産めと言われても、男性が持っているX・Yの性染色体が胎児の性を決定するのです。女性にはどうしようも無いのに、男子が出来なかったら女性が悪いように言われて腹が立ちますね。 天皇の長子または直子とするに改めましょう。
去年前期の朝ドラ「寅に翼」でも、冒頭、男子限定の規定であった法曹界の実状が描かれていました。
主人公の寅子は、女学校から明律女子部に進学し、その後男子学生がいる法学部に進学しました。その頃、女性が法曹界で活躍することは非常に稀で、法律を勉強していることを親戚の人に言ったら、奇異な目で見られていたそうです。
この名残が今でも続いているのかなと。
皇室典範の改正が進まない背景には、未だにこの差別的な意識が根強く残っていること、国連の差別撤廃に関する団体からの勧告を無視したことが大きいですね。
欧州の王室は、男女関係なく最初に生まれた子が次期国王(女王)という決まりになっているのに、何故、皇室典範を改定出来ないのかな?以前、国家の基本を揺るがしてはいけないと林官房長官はおっしゃっていましたが、はて?となっています。このままでは、皇室典範を改定する気がないのでしょうね。
新聞テレビニュースでの昨日の誕生日放送の様子を見れば国をあげてあちらに皇統を移したいのは明らかです。
日本はデモがあってもビクともしませんしね。
変わらずこのままいくのならば敬宮様はお嫁にいかれて幸せに暮らして欲しいです。
わざわざ皇室に残っても国政とカルトと971があれでは大変なばかりではないかとずっと思っています。
971は自分等の方が偉いと思う大葉か者が多いと思うとどうにもならないかなと。
H君の運転動画について、日の丸自動車学校らしいですが、「練習中」のプレートが他の車は左下についてます(日の丸自動車学校ホームページより)がH君の車は右下についています。
これが本当に日の丸自動車学校であれば、特別車両でなければ偽装の可能性が特別車両であれば、片手運転(右手が見えない)であったとしても許される状況だったと思われます。片手運転で無ければかなりハンドルの下の方に右手があり、教習中にこれをやると✖がついて、この時間に取るべき項目を落としますので、何らかの特別配慮があったと思われます。
筑波大キャンパス内では原則運転禁止ですが、2012年に構内道路についてあるブログ(*)から確認された方がいて、警察庁(公安局)の正式回答として「道交法が適用される」との事ですから、かなりグレーだと思います。また、キャンパス内にお店があると思いますから、業者その他、大学に用事がある人はこれまでも構内道路を使用していたと思われます。
*記事のタイトル「筑波大学の構内道路は道路交通法上の道路であることが判明 (警察庁の公式見解)」で検索してみてください。