【YOUR VOICE】帰国時に税関検査を通らないスーツケース 鍵束死守の紀子さま「密輸?」と疑われた事件も

この記事をシェアする
※ こちらは8月2日付の【YOUR VOICE】「2人の悠仁同時登場事件」 ブータン・ラバ登山こそオウンゴールだったのでは?に対し、読者さまから頂戴したコメントです。「スーツケースの鍵を忘れ、キャセイ航空機が香港で~」というあの事件に関してとなります。

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 
「鍵密輸事件」が起きたのは、ブータンではなく、アフリカ歴訪の時でした。

数十個ものスーツケースを紀子さんが持参するのに、その鍵の束だけは絶対に随行員に預けようとせず、気づいたら宮邸に忘れてきたまま、成田空港に到着。大慌てで警官がバイクで届けようとするも間に合わず、後続のキャセイ航空の社内便に偽装し、密輸となることは完全承知で、香港で待つ文仁紀子両氏に届けんと、キャセイのパイロットに運ばせた ― これは一般人なら完全なる違法行為でしょう。

  

スーツケースの鍵忘れでてんやわんや(画像は『YouTube』のスクリーンショット)
スーツケースの鍵忘れでてんやわんや(画像は『YouTube』のスクリーンショット)
  

日本人が中国でスパイ罪を犯したとして実刑に処せられても、日本政府が強く出られない原因一つに、この紀子さんによる香港トランジット中の密輸依頼事件があったのではないのか、そう考えられなくもない中国に完全に一本取られた大事件だったのです。

事実、これがサンデー毎日に出るとわかるや、全皇族が急に謹慎を始め(表向きは広島北部水害での追悼だというが)、美智子さまは大好きな軽井沢訪問を断念するほどでした。これ以上「密輸だ」「違法行為だ」と騒がれたくない、書かれたくない紀子さんからの悲鳴があがったからでしょう。

そんな紀子さんは鍵の束を一人で握りしめ、随行員すらも警戒して渡さず、スペアキーさえも渡さない。帰国時に税関検査を受ける必要がない外交旅券で旅に出ているため、ネット上では別の意味での「もしや密輸の常習犯? その気になればいくらでも荒稼ぎができてしまう。それを旨味に接近してくる信者もいるだろう」との噂まで出ていました。

職員にさえも言えない秘密がこの紀子さんの鞄類の中にはあったのかな、と色々想像してしまいます。

(コメント欄:匿名さんより)

画像および参考:『YouTube』秋篠宮ご夫妻のスーツケースの“鍵”忘れた!(14/08/25)ANNnewsCH



****************

【YOUR VOICE】について

こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。

皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。

「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?

 

【ご協力をお願いしたいこと】

 

・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。

 

・簡単なタイトルもご準備ください。

 

・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。

 

・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。

 

・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。

 

・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。



8件のコメント

  • 「関税法違反にして中国法違反か? 全皇族が閉門蟄居謹慎するに至った余りに無法過ぎる紀子さんアフリカ訪問顛末記」

    これは「鍵束不当運搬事件」と簡単に括られるような甘い話ではない、れっきとした犯罪行為です。
    無申告・無許可で行った密輸出行為だからです。
    出国旅客が携行する殆どの身の回り品は、中身の申告なしで預けられます。国際的に認められたルールであり、輸出手続は、国際旅客は法律や条約で規制されていない合法なものしか所持していないはずという性善説を前提に輸出申告書などは不要で、携行が許されるのです。到着後、関税のかかるものがあれば自己申告して支払えば、直ちに移動開始できるようにすることを最優先にされているからです。

    ところが、紀子さんが宮邸に置き忘れてきたスーツケースの鍵束とは、紀子さん本人が鍵と一緒に出国するのでない限りは、たとえ鍵一本でも正規の輸出手続が必要であり、最速で送るにもDHLなどに託す必要があったのでした。さもなくば宮内庁職員の誰かがパスポートを持って、職員の手でアフリカまで鍵を持参するしか合法的運搬方法はなかったのです。
    それに何よりもこの行為は、日本法だけでもまず関税法に抵触している可能性があります。(香港に適用される中国法は別として)

    <無申告、無許可輸出行為とその罰条>
    (輸出又は輸入の許可)
    第六十七条 貨物を輸出し、又は輸入しようとする者は、政令で定めるところにより、当該貨物の品名並びに数量及び価格(輸入貨物(特例申告貨物を除く。)については、課税標準となるべき数量及び価格)その他必要な事項を税関長に申告し、貨物につき必要な検査を経て、その許可を受けなければならない。

    第百十一条 次の各号のいずれかに該当する者は、五年以下の拘禁刑若しくは千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。ただし、当該犯罪に係る貨物の価格の五倍が千万円を超えるときは、罰金は、当該価格の五倍以下とする。
    一 第六十七条(輸出又は輸入の許可)(第七十五条(外国貨物の積戻し)において準用する場合を含む。次号及び次項において同じ。)の許可を受けるべき貨物について当該許可を受けないで当該貨物を輸出(本邦から外国に向けて行う外国貨物(仮に陸揚げされた貨物を除く。)の積戻しを含む。次号及び次項において同じ。)し、又は輸入した者
    二 第六十七条の申告又は検査に際し、偽つた申告若しくは証明をし、又は偽つた書類を提出して貨物を輸出し、又は輸入した者
    2 第六十七条の申告又は検査に際し通関業者の偽つた申告若しくは証明又は偽つた書類の提出により貨物を輸出し、又は輸入することとなつた場合における当該行為をした通関業者についても、また前項の例による。
    3 前二項の犯罪の実行に着手してこれを遂げない者についても、これらの項の例による。
    4 第一項又は第二項の罪を犯す目的をもつてその予備をした者は、三年以下の拘禁刑若しくは五百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。ただし、当該犯罪に係る貨物の価格の五倍が五百万円を超えるときは、罰金は、当該価格の五倍以下とする。

    ただ宮内庁が、紀子さんに鍵を届けるためだけにアフリカへ職員を急遽派遣するという「合法的支援」をしてくれなかったのは、数十個の空スーツケースを使ってまで紀子さんがやろうとしていた「本当のスーツケース持参目的」をうすうす知っていたからではないでしょうか。それどころか、紀子さんの命令通りにすることで、敢えて関税法違反になる可能性が高い違法な犯罪行為をそのまま言うなりに犯させしめて、国際的に皇后になど絶対になれない穢れた身に貶めることこそが宮内庁本来の任務であると心得た、立派な現場担当者がおられたのかも知れません。

    実際、この鍵密輸事件は、単なる国内問題では終わりませんでした。
    紀子さんの搭乗したANAではさすがに忘れ物の密輸出までは援助してくれず、全く無関係でたまたま後続便だったキャセイパシフィック航空に百拝して「皇室の頼みなら」と中国当局の寛大なる配慮措置が事後的に得られることを前提に、乗員に運ばせるという日本法、中国法の双方を犯す重大な違法行為を教唆しやらせてしまったわけで、紀子さんの我が儘な無法行動が中国側に大いなる借りを作ってしまった面こそが大問題なのです。これが報道されると知った皇太子さまが急遽御所に参内し、前例のない二週間にわたる全皇族の閉門蟄居という自主的謹慎を決断したのも、紀子さんの犯した違法行為を見逃してくれた中国当局への「借り」を少しでも軽減しておこうという政治的配慮だったに違いありません。

    とりわけ日本側ではどうにも助けられなかったのが、キャセイの外国人乗員に鍵を運ばせ、香港国際空港内のトランジットエリアで接続便を待つ紀子さんのもとに直接鍵を渡せ、という依頼内容にあり、中国側の法令でも絶対許されない完全違法事案であったことでしょう。もちろん、中国側では、香港トランジット中に、しっかりスーツケースのブランド名や中身の有無もチェックしたはずですが。

    記者会見した宮内庁はキャセイ航空への謝意を述べただけで幕引きしましたが、キャセイ(香港のエアライン)には中国当局が背後にいると認識していたからこそ、渋々謝意を表明したともいえるのです。
    誰が見ても明々白々の犯罪行為なのに「謝罪」ではなく「謝意」で誤魔化そうとする宮内庁長官の卑怯な会見方針とは、あの悠仁懸賞作文の盗作剽窃行為発覚時の定例会見でもしっかり踏襲されていましたよね。そこには、絶対に秋篠宮家による違法行為があったことは認めたくない、いや認めてなるものか、との半分自暴自棄にすらみえる宮内庁長官の喧嘩腰が見え隠れします。

    「紀子さんでは皇后になれない」と判断されるもう一つの理由は、自分の落ち度による鍵忘れという緊急事態発生を受けても、なお現地で開かなくなったスーツケースをすべて廃棄する決断ができず、鍵とその鍵がないとできなくなるであろう空スーツケースの持参目的にこだわり、対外的に皇室の体面を大きく穢す行動を取ったことです。自分の個人的要求と国益を天秤にかけることすらできない紀子さん。
    同時に、同行職員にスペアキーを渡そうともしない紀子さんには、最初から皇后になるには必要な危機管理能力ゼロだということが図らずも露見してしまったのです。

    ちなみに、アフリカ旅行の帰途、紀子さんたちはロンドンに立ち寄り、トランジット中に湖水地方を訪れ、ランチを満喫していますが、その間、ヒースロー空港内では、数十個のスーツケースの中身が何かは、徹底して検査されたことでしょう。ブランド品のスーツケースには、マスターキーがあるので、税関は簡単に開けられるのです。その後、しばらく新規海外訪問がなかったのも、王室のある国からは一斉にペルソナノングラータにされたのも、この事件が影響しているとみてよいのではないでしょうか。

    これぞ、紀子さんの平壌運転「頭隠して尻隠さず」の典型です。スーツケースの鍵さえ握りしめていれば、誰もこれを開封できず、何を無申告輸入しようがそれも皇族特権の一つくらいに考えていたとしても、海外では情け容赦なく情報組織が空港のバックヤード内で預け荷物の中身をチェックし、何年後かには突然ペルソナノングラータとして、根拠理由も示さず、入国謝絶されてしまうのです。
    どんなに悠仁さん連れでベルギー、オランダ、スペイン王室等を訪問したくとも、すべてお断りになってしまうのは、自分のこれまでの行いに原因があると、どうして紀子さんは考えないのでしょうかね。

  • 夫婦2人でスーツケース40-50個! 一体、何を入れてるんだろう? せいぜい2週間くらいの訪問なのに。随行員の分は別だろうから、このご夫婦が乗ると、一般市民の荷物はどうなるんだ?!

  • 令和初期の5chのスレではテンプレに入っていた話ですね。
    皇室問題に首突っ込み始めたのがちょうどその頃だったので、よく覚えています。
    「電撃婚約 5ch」で検索して250あたりからしばらくのスレです。

    両陛下の今次の広島ご訪問でこの年の水害の対策の砂防堰堤もご視察なさっていたようですが、
    自分ではこれを思い出したものの、ちまたでは特に話題には上らず、世代交代を感じたものでした。

    あと、ケニア大統領夫妻来日時の紀子妃欠席は、この時の来訪に関係した出禁かとも思いましたが、
    ケニアには行ってないのですね。タンザニアとザンビアでしたか。

  • かつて存在した『○室新聞』の記事には、秋篠宮家が外遊された後は買取業者が直ちに宮邸を訪れ、献上品などを買い取る交渉がなされるとありました。

    献上品以外にも、ブランド品など免税価格で仕入れ、日本の税関には申告せずに持ち込んでそのまま業者に売るルートがあれば、簡単に転売益を得られますからね。禁制品もフリーパス、ワシントン条約系もノープロブレム、買い取った先のブツの流れも出所が○○○家とわかると、日本の悪弊によりそこで捜査も即行き詰まるので、こんな安全な仕入れルートもないとは思われますが、親族含めた交友関係が大いに気になるところでもあります。

    よく言われるのが、政治家の子弟が○○をやる時は、絶対に捕まらないルートがあるという話の信憑性にも係わることです。とりわけ、西側諸国にいる北朝鮮の外交官がこの外交特権を濫用し、禁制品密輸を盛んとやる問題が国際問題になってきています。

    その手のニュースは枚挙に暇が無く、ざっとみても以下の通りです。

    ****************

    >バングラデシュ政府は、電化製品や100万本以上のたばこの密輸入を試み逮捕された北朝鮮外交官を国外退去処分とした。

    >韓国に亡命したリ·イルギュ元キューバ駐在北朝鮮大使館参事が、北朝鮮外交官を「ネクタイをつけたコッチェビ」に比喩し、生活費を密輸で充当するほど…

    > 象牙密輸に関わった疑いで国連安全保障理事会やスイス当局が調査していた北朝鮮の韓大成(ハン・デソン)駐スイス大使が出国したことが14日分かった。

    >北朝鮮は過去にも外交官の外貨密輸行為が多数摘発されたことがあり、特に南アフリカ共和国駐在の北朝鮮外交官はサイの角の密売にかかわって追放され …

    >モンゴルやトルコ、バングラデシュでも、麻薬や密輸などの容疑で北朝鮮外交官が相次いで逮捕された。 とどめを刺したのが国連制裁決議だった。

    >同国外交官は、駐在国での通関検査や刑事裁判を免れるという「外交特権」を隠れみのに、麻薬密輸をはじめ数々の違法行為に手を染めてきたのが実情だ。

    >場合によっては麻薬を密売した外交官もいました。ただ、欧州諸国は法制度が整っていて、密売が難しいのです。スウェーデンで麻薬密売が発覚して北朝鮮外交官が追放され …

    >イスタンブル警察麻薬捜査チームが1年前、クムブルガズで外交ナンバーをつけた車を使って70万個の麻薬錠剤を運んでいた2人の北朝鮮外交官の身柄を拘束する際の映像が …

    ****************

    秋篠宮家だけが西欧王室から軒並み「ペルソナ・ノン・グラータ(外交用語で「好ましからざる人物」の意味)」の対象とされていると言われるのも、そのときの鍵密輸事件と、なぜ十日間のアフリカ旅行なのに紀子さんだけが数十個ものスーツケースを必要としたのか(預け荷物量としても空港コンテナでゆうに二個分はあり、本来なら超過料金を払っても預けることすら断られるほど)を考慮すれば、皇室特権をかさに裏ではやりたい放題ではないのか、との疑念を持たれるような行動を取ったことそのものに、皇族の一員として重大な非があるというしかないでしょう。

    ちなみに、無料の手荷物許容量を超えた荷物を預けるなら「エクセスバゲージ料」は高額です。普通は、後から外交ルートで国内に送らせれば遙かに安く済みますし、そもそも献上品といっても小さな記念品が大半ですから、そんなに大量のスーツケースが必要になるはずがないのです。

    もしも紀子さんが、スーツケースの中身を職員に見られることに何の躊躇もなく、かつ帰国後の転売といった相手国に対する侮辱にも等しい換金目的の行為がなかったなら、粛々と現地の外務省職員と協力し、大型の献上品があったときだけ、別送扱いで送ればいいだけなのです。

    仮に、個人的裏ビジネスをする目的があって、両陛下や愛子さまへの招待状を強奪してまで海外訪問に出たがるのだとすると、その場合、数十個のスーツケースにかかるエクセスバゲージ料は、航空運賃とは別に個数単位、或いは重量でプラスされます。結果的に日本の国民の税金を使って、とんでもない違法ビジネスが常習的に展開されていなかったかが、最も気がかりな点となってきます。

    これは佳子さんの不自然に多く、長い海外訪問にも通じる疑問点です。佳子さんの荷物量はどれくらいになるのでしょうかね。あの程度の衣装量では、スーツケース3個もあれば十分なはずですが。

    また、紀子さまがもしも航空会社にエクセスバゲージ料特別免除を要求していたならば、全体金額で運賃本体額分を大幅に超過する値引き要求をしたことに相当してしまいますので、典型的なカスタマーハラスメント、いやロイヤルハラスメントそのものになってしまったでしょう。航空会社は秋篠宮家を乗せるたび、その便の収支は大赤字になってしまうはずです。航空会社の株主さま方には大いに監視し、適切に御意見発言していただきたい点でもあります。

    鍵密輸事件から垣間見た秋篠宮家の末期的症状とは、なぜスーツケースの鍵管理を紀子さん一人で独占しなくてはならなかったのか、の根本的疑問に行き着きます。

    外遊中お手伝いをするため職員が同行しているのですから、献上品を持ち帰る程度の荷造り事務量ならば手慣れた作業として、紀子さんの手を煩わせることなく進むのに、なぜ鍵束を職員に託せなかったのか、かつ鍵密輸させてまで紀子さんが自分の手で握りしめていたかったのか、そこが宮内庁会見でも最後まで明かされなかった謎部分でした。

  • あくまでも例えです。隠し財産を移動しようと思ったのでは⁈

    某漫画家が、聞いた事もない国の銀行に、税金対策で巨額な財産を預けていたと聞きました。

  •  この事ですね。本当に周囲のヒトヒトには大変な事でした!
      ↓
    >航空会社にも一般乗客にも迷惑かけまくり宮家~鍵束不当運搬事件

    2017年10月06日 霧の向こうのプリンス

    上記文言で「宮家」→「秋篠宮家」と、変えて吹き込みご覧を、、

    >今回ご紹介する記事は、サンデー毎日・2014年8月31日号です。

    >秋篠宮ご夫妻が6月にアフリカ訪問のため成田空港から旅立つ際、ご夫妻の荷物を詰めた数十個のスーツケースの鍵の束を、お付きの者が忘れるという前代未聞の事態が起きた。気が付いた事務官が空港へ車を飛ばしたのだが…。緊迫した場面を再現する。

    「大変です。スーツケースの鍵を忘れています」
    ご夫妻が成田空港第1ターミナルに着いた6月27日午後5時40分ごろ、東京・赤坂御用地の宮家から、空港に同行した宮内庁職員の携帯電話に切羽詰まった声が届いた。ご夫妻の荷物はスーツケースが40~50個にもなる。そのうち、紀子さまのスーツケース数十個分の鍵の束を宮家に忘れたまま出発してしまったというのだ。宮内庁職員が叫ぶように、こう返答した。
    「すぐに車で届けて」

     (詳しくは本文で)

  • いやあ、知りませんでした。まさか、飛翔体の部品とかじゃないですよね?。

  • たしか外交官は検査がなかったと聞いたように思います。つまり、悪いことをしない前提?
    では、皇族は?皇族も普通なら密輸などあり得ない、そんなことをしないと思いますよね?
    だって、そんなことをしてバレたら外交問題になってしまいますから。
    でも、秋篠宮夫婦はねぇ、、、わかりませんね。
    しかし、スーツケースを何十個もって何人家族ですかと聞きたくなる。
    宮内庁の職員さん全員にお土産を配ってますか?「日頃は偉そうに言ってごめんなさい」なんて、、、言うわけないか。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA