【海外の人は日本の皇室をどう見ている?】その150:佳子さまの前髪カールが笑われてしまう

この記事をシェアする

“Princess Kako returns home”

 

前回のその149では、2024年6月にイギリスを公式訪問された天皇皇后両陛下について、ホテル前に駆けつけた日本人たちが見せた両陛下への敬意と細やかな気配りについて、称賛が多くあがったことをご紹介してみた。

今回のその150は今から5年ほど前、訪問先のウィーンとハンガリーから帰国された秋篠宮家の次女・佳子さまのご様子についてとなる。



 

◆どんな内容か

取り上げたのは、日本テレビが海外の人向けに発信しているYouTubeチャンネル「Nippon TV News 24 Japan」から『Princess Kako returns home』という動画である。

 

長旅から帰国された佳子さま、髪型をキメすぎたか(画像は『YouTube』のスクリーンショット)
長旅から帰国された佳子さま、髪型をキメすぎたか(画像は『YouTube』のスクリーンショット)

その148では佳子さまがウィーンおよびハンガリーを公式訪問した際の様子を取り上げたが、今回はその帰国シーンとなる。

2019年9月25日、11日間にわたる初の外国公式訪問を終えて羽田空港に到着した佳子さまは、長旅の疲れも見せず、いつもの「佳子さまスマイル」であった。



◆様々なコメントが寄せられる

@becca5161さん
どうしても前髪に目が行っちゃう。

 

@GeorginaMapuiiさん
私も(笑)

 

@christopherteo4446さん
同じく(爆笑)

 

@hitomi6917さん
BLACK PINKのリサの前髪より固定されてかも。

 

@Hale-Boppさん
こんにちは、佳子さま🤗👸💐💖

 

@princehabibe3168さん
やっぱり自分の国は心が休まりますね、おかえりなさい。

 

@user-kn6vw4sr2rさん
プリンセス・カコは可愛いです。

 

@achelcookie321さん
彼女は前髪をどうしたかったのでしょうね…

 

@silviam5195さん
すごく不自然🤔🤔

 

@MyNTranさん
お金があっても、良いスタイリストはつけられないんでしょうね。

 

@wetsocks7619さん
飛行機を降りたばかりなのに完璧な所を見せなくっちゃとか、ちょっと哀れだ。

 

◆まとめ

今回は珍しく「可愛い」の声が少なめで、代わりに前髪を指摘する声が相次いだ。緩くワンカールさせた厚めの前髪は、佳子さま的にも流行りなのだろう。日本の若者の間では「可愛い」の象徴である。

しかし冷静な目でみるなら、アンバランスなうえ動いてもびくともしないあたり、やや不自然さがある。スタイリストというより、前髪ぐらいご自身で作っているのではと思うが、実際はどうなのだろう。

(エトセトラ編集部)

画像および参考:
『YouTube』 Princess Kako returns home ― Nippon TV News 24 Japan



 

【直近の記事10件】

その140:「日本で1度上皇にお会いしました。金髪で青い瞳の我が子を…」

その141:「天皇皇后の高い位にふさわしい、悪い話が一切ないご夫妻」

その142:「高円宮家の母娘さん、いつも本当にファッショナブルです」

その143:「美智子さまのファッションは愛子さまのスーツより現代風かも」

その144:「私は日本人とその文化が大好き。どうかずっと今のままで…」

その145:「男系男子『サリカ法』どの王家も結局男子は絶えた」

その146:愛子さまの真面目さ、意識の高さに「感動です。ぜひ天皇に!」

その147:「性別で誰かを軽んじたり傷つけたりする伝統は、変える必要が」

その148:「佳子さまがロボットに見えてしまう。何かが変だ」

その149:「厳重な警備もバリケードも不要。日本人には敬愛の心がある」

4件のコメント

  • この前髪は婆さんのお皿と同じ。アテクシに見るべき中身は無く、キテレツな皿がアテクシ。ロバ子に物を考える中身無く、カワイイ前髪で媚びる私を見て欲しい。どちらも光がないね。

  • サイドの髪も巻いていますし、前髪も自分で巻いたのではないでしょうか。一般的な若い娘さんと同じようにおしゃれするのがお好きなようですし、彼女なりに頑張っているのでしょう。ただ半分おでこが出ていて半分巻いた黒髪があるのが唐突で変だと感じます。日本人感覚だと、海苔巻き付けているのか?と思うかも。

  • 前髪の形が不自然だから笑われているのではなくて、30近くにもなって前髪を作るという幼稚さが笑われているのだと思います。欧米で前髪を作るのは子供の髪型です。

    成熟した大人であることが重視される欧米では、前髪を作ることは子供っぽくて幼稚な人、媚びる女の子というマイナスイメージを与えます。そのため、子供時代から前髪を作っていない子も欧米では多いですし…。

  • 陳情書」篠原氏の文例を参考にしましょう✋

    2025/02/08 「ガールズ訪問/皇室まとめ回顧録」でご覧を、、

    >14521. 匿名 2025/02/06(木) 10:45:41

    >>14479自民党、公明党、日本保守党、参政党、国民民主党、維新の会、N党に愛子様の立太子を皆でお願いしようよ☝️
    https://girlschannel.net/comment/5513703/14521/

    17601. 匿名 2025/02/08(土) 13:32:23

    >>14521お願いじゃなくて有権者として「愛子さま立太子に反対するなら投票してやらない」と圧力をかける方がいい

     (詳しくは本文で)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA