【YOUR VOICE】女性皇族が出産すれば、配偶者がどんな人であろうと「血統」は必ず繋がれていく
以前からふと思うところがあり、メールさせていただきました。
皇室を男系男子で繋ぐということ自体、血筋にこだわるならこんな危うい制度はないと思っています。
なぜなら、男性皇族と一般人女性が結婚して、その妃殿下が他の誰かと極秘の関係を持つようになり、妊娠したら、両親とも「血」は一般人ですから、そこで血統が途絶えてしまうのです。
一方、女性皇族が出産すれば、配偶者がどんな人であろうと間違いなく血統は繋がれる。ですから、血統にこだわるならなぜ男性で繋ごうとするのか、理不尽な気がします。
血統、血統と言いながら、本当に血統で繋がれては困る思惑が代々あったのでしょうか。つけ入る隙みたいな部分を作っておけば、政治的介入でなんとかなると。
私は敬宮愛子さまに天皇になっていただきたいと思う者の1人です。敬宮さまはすでに十分なほど神がかっていらっしゃいますが、仮にそうではなく、普通のお嬢様のようだったとしても、天皇の長子のしかも女性なのですから、天皇家の血統を繋いでいただくなら一番わかりやすいお方だと思っています。
これからもこの問題には声をあげていきたいと思っています!
(東京都:エトセトラこまちさんより)
****************
【YOUR VOICE】について
こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。
皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。
「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?
【ご協力をお願いしたいこと】
・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。
・簡単なタイトルもご準備ください。
・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。
・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。
・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。
・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
いま騒がれている皇族への養子についての問題点がよくわかりました。
ただ側室の子らでは、最初から全員が非嫡出児でしかなく、そもそも不倫という民事不法行為を犯した結果の子供や子孫らであり、国民が敬うとは到底思えません。旧皇族も直系を差し措いてまで傍系、それも民間人になった傍系にまで忖度するのはおかしすぎます。が、実際には現典範では皇族たりえない側室の子の容認(そうしないと鯰の愛人の子らが行き場に困るからでしょう)と、代理母出産による多数の悠仁sと悠子sらの財政的救済が隠された目的だと考えます。
現在のままだと一円の養育費や教育費も国から出ない。そこで延々と無駄な工事を発注しては派手に中抜きすることで家計の帳尻を合わせているとも言われており、「既に成人になったからあとは自活せよ」と御用地放逐されるだけでなく、赤坂ヘールシャムでの監置費用も自弁なのが不満でならず、何としても納税者負担に悠仁sらの生活費を押しつけたいのが、如何にも紀子さんの考えそうなことです。
もしかりに「実は代理母に産ませた子が合計何人おります。その多くが障害児です」などと頭数や出来具合を正直に申告し、全員を親王や内親王にしたい、といえば国民はどう反応するか。そうなる前に、何としても典範改正し、養子への扉を開かせようというのが、額賀らの真意としか思えないのです。
代理母出産児を皇族に認めるかどうかは、典範に規定されていません。ただ日本国内では代理母出産は産婦人科学会が事実上の禁止を申し合わせており、海外で行うしかなく、それでも皇族には臣民の戸籍がないことから、胎児段階での認知が出来ず、合法的に日本国内へ連れ帰る手段はありません。
必ず海外代理母を使っていれば、連れ帰り用の一時旅券を不正に発行するなどさせていれば、外務省の組織犯罪に発展すること、代理母のいる国の国内法をも犯している可能性が高いことから、無傷のままでしれっと皇族に格上げするなど絶対に不可能というしかないでしょう。悠仁s問題は「産まれながらの違法」という深刻な事態を孕んでいるため、一見男子が多数一挙に産まれたかのようにみえても、表には出せない子らであることに変わりはないのです。
これから悠仁s悠子sたちはどんどん顔も体形も、性的差違も露わになってゆき、これまでのように誤魔化しが強行できなくなります。喉仏のないツクヒトさんを男子と偽るのもはや限界ですね。
目が細く藪睨みする悠仁1号が消えた理由は定かではありませんが、死亡していなくても、一人だけ顔が他の悠仁sたちとは大きく異なってきて、美容整形も拒否あるいは失敗すれば、他の悠仁sの比較から起きる身バレを警戒して、同じラインではダンスさせられないと、御役御免になってしまっても当然の成り行きでしかありません。
韓流19歳成人式に悠仁1号は復活するのかに、今から注目しています。
「間男」について。
古典文学に親しんだ人なら想像できることですね。源氏物語とか伊勢物語などが、まず頭に浮かびました。
匿名さんの「間男」それは事実ありますね。一律側室制度という名のもとで、さも皇子出生の重要性を正当化していますが、側室には多くの女官、女、女御…等の身分が記載してあるのも不思議でしたし、落胤という話もよく出てきます。
男系男子養子案の旧宮家を見ても、戦前ドイツで軍人になる教育を受けに留学するもののドイツ人女性と婚約したり、また別の宮家親王は隠し子が二人出てきたりといくらでもそういう話はあったそうです。
一人の親王が9人の側室を持ち33人の子宝に恵まれ、内17人も王子を設けられたのもびっくりです。その王子たちが創設したのが11宮家で明治中期から後期に作られ、一代宮家と決まったものが明治天皇の思し召しでその子たちも皇族として籍を認められたわけでもあり、敗戦後昭和天皇が皇籍離脱決定したその子孫がまた養子縁組により皇籍を与えられる話はなんのこっちゃ…と強く思います。
今上天皇がお子さまに繋いでいく、相続していくことが法にも理にもかなった当然の事なのに、男子で無いとダメだと声高な政治家はご自分のお子さまが女子だけなら、甥っ子求めて相続させるのでしょうかねぇ?
2600年前の弥生時代に神武天皇が日本を統治していて、それから途切れる事なく「男系男子継承」が続いているのが「日本の伝統だ!」と言うのか性差別継承派の言い分です。
この様な「神話的国体観」は明治から昭和の敗戦まで国民を戦争に狩り出すためのイデオロギーでしたが、敗戦に伴う昭和天皇の人間宣言により、自由に考察し研究する事が出来るようになり、今ではこれを史実と認める学者はいなくなりました。
と言うこともあるのでですが、、、
かつては側室や妾がたくさんいたわけです。歴代天皇の7割は「妾腹」といいます。人間の本性からして、この仕組みで2600年の長きにわたり「間男」が一人もいなかったと言うのでしょうか?夜這い上等、通い婚の風習の中で、2600年も間男が一人もいなかったと、、、ハハ
さて、「男系男子の万世一系」も「間男」同じ様に証明出来ないので、一旦横に置きます。もう、どちらでもヨシといたしましょう。
しかし、我々は象徴天皇となった昭和天皇の御尊顔をよく覚えています。上皇陛下、今上陛下、敬宮さまは明らかに直系子孫、お顔を拝見すればわかります。昭和天皇から敬宮さまの流れは間違いなく直系の血筋であります。
直系の敬宮さま以外に国民が受け入れる継承者はおりません。
「間男」と同じくらい不確かな「男系男子」「万世一系」を根拠にして「性差別典範」を続ける時代ではありませ。
その女性皇族が本当に皇族の血統を受け継いでいればって話ですよね。
その為にはDNA鑑定が必要ですが、それが不正に行われたら何にもなりません。
DNA検体は提出させるのではなく、採取から皇室や宮内庁の息のかからない組織が直々に採取し、複数の検査機関に依頼して、その検査機関を彼らには知らせない手段を取らなければなりません。
両陛下にお子さまがひとりもおられないなら秋篠宮家にと思うかもしれませんが(でも、その前に絶対鑑定を)
長子である敬宮愛子さまがおられるわけです。それならば敬宮愛子さまにと思うのが当然と思います。
それが男性に拘るからややこしいことに。しかも、男性と言うだけで全然、象徴と思える人達には思えませんね。
美智子さまが画策されたのかはわかりませんが秋篠宮夫婦や悠仁さまの海外での評価を知らないのでしょうか。
ヨーロッパは出禁、アジアでは紀子さんは第二夫人とも紹介される始末。悠仁さまは作文を剽窃したと報道されてるのに。
美智子さまも海外でどう思われてるか。エリザベス女王に嫌われてましたものね。本当にどうしてこんなことになったやら。
同感です。
私も敬宮殿下に皇太子、今上陛下の後を継いで天皇になっていただきたいと、心から願っております。