【海外の人は日本の皇室をどう見ている?】その148:「佳子さまがロボットに見えてしまう。何かが変だ」
“Princess Kako meets choir boys in Vienna”
前回のその147では成年皇族となり記者会見に臨まれた敬宮愛子さまについて、お話された内容の温かみや立ち振る舞いの美しさなど、全てにおいて「天皇にふさわしい」と称賛の声があがったことをご紹介してみた。
今回のその148は、2019年にウィーンに公式訪問された秋篠宮家の次女・佳子さまについてとなる。
◆どんな内容か
取り上げたのは、日本テレビが海外の人向けに発信しているYouTubeチャンネル「Nippon TV News 24 Japan」から『Princess Kako meets choir boys in Vienna』という動画である。
2019年9月、オーストリアのウィーンを公式訪問された佳子さま。日本人国際学校で生徒たちと交流したほか、ウィーン少年合唱団や王宮内の乗馬学校などを訪れていた。
ピンクの着物やショッキングピンクのセットアップスーツを着用するなど、若い世間からはファッションも注目されていたようだ。
◆様々なコメントが寄せられる
@wendyhera4230さん
なんてチャーミングなプリンセスなんだ。
@Эдуард-п1х1дさん
とても素敵なプリンセスだね。
@RolfLunheimさん
彼女は超可愛い!
@infinitecanadianさん
秋篠宮家の娘さんは美人ですね。
@OlSkunGunさん
アイスクリームが溶けちゃうほど可愛い!
@mariajason3547さん
実は彼女のお母さんは流ちょうなドイツ語を話すそうですよ。
@aosanshouさん
いえ、実際のところ紀子さまはどの言語もまともに話せません。日本語ですら。
@mariajason3547さん
紀子さまはオーストリアの小学校と高校に通っていたそうなので、そこで英語とドイツ語を学ばれたのだと思います。あなたの情報がどこから来たのかはわかりませんが、これは皇室の情報なので確かです。
@Shizuuuneeeさん
それに手話も上級レベルですよね。
@diegoospinabermudezさん
美しい❤️
@sandrasarmientolopez5101さん
彼女はとてもきれいです。
@betysitohang1854さん
せめて彼女のボディーガードになりたいよ。
@spideken123さん
佳子さまがロボットに見えてしまう。何かが変だ。
@ドルッpさん
誰か、わがままな眞子さんと佳子さまをどうにかしてください。
◆まとめ
佳子さまの動画は、必ず「可愛い」コメントのオンパレードとなるが、ニコニコ&ペコペコという単調な動きのせいか、「ロボットみたい」という声が上がったことは正直ショックだ。たとえばどちらかの王族が来日して、私たちは「この方の動き、まるでロボットみたい」などと感じたことはあるだろうか。
紀子さまの語学力についての指摘も増えているが、不思議なのは、なぜ悠仁さまの高校の成績が「英語と数学が低迷」なのかということ。母親が帰国子女のバイリンガルなら、子供もほぼ例外なく英語が得意で、おまけに会話もペラペラになるものではないだろうか。
(エトセトラ編集部)
画像および参考:
・『YouTube』 Princess Kako meets choir boys in Vienna ― Nippon TV News 24 Japan
【直近の記事10件】
・その138:「学校関係の不正疑惑、この少年のことですよね?」
・その139:ポケモン工芸展の佳子さまに「もう30歳なんだ。14歳くらいかと」
・その140:「日本で1度上皇にお会いしました。金髪で青い瞳の我が子を…」
・その141:「天皇皇后の高い位にふさわしい、悪い話が一切ないご夫妻」
・その142:「高円宮家の母娘さん、いつも本当にファッショナブルです」
・その143:「美智子さまのファッションは愛子さまのスーツより現代風かも」
・その144:「私は日本人とその文化が大好き。どうかずっと今のままで…」
・その145:「男系男子『サリカ法』どの王家も結局男子は絶えた」
>佳子さまがロボットに見えてしまう。何かが変だ。
これを書かれた人はどの場面を見てそう思ったのでしょうね。あのペコペコお辞儀? アイドルのような手の振り方? アヒル口もありますか。
母親から教えて貰うとか注意もなかったのですね。両親はお車代稼ぎのご公務にお忙しいですからね。それにおぼっちゃまの方が大事なようですし。佳子さんには早くコウカしてほしい?
早く敬宮愛子さまが皇太子になられないでしょうかね。秋篠宮や悠仁さまが天皇になっても急には陛下と同じ考え方や振る舞いはできませんからね。外国とも対等にお付き合いも無理でしょう。どう考えても敬宮愛子さましかおられないでしょう。
「皇位継承」問題ですが、ブルーサファイア様が「陳情書送付先」を載せてくださっています。それで私も電話ですが入れてみました。
額賀、玄葉、関口、長浜、石破、野田の各議員事務室に電話しました。
関口は出てこず、長浜(事務室の方)には、話の途中で切られてしまいましたが、他の議員事務室の方は話を聞いてくれました。
何処まで効果あるか、分かりませんが、何かしら行動しないと「悠仁さま迄は忽せにしない」「偽皇族の女性宮家誕生」となってしまいます。