【海外の人は日本の皇室、皇位継承問題をどう見ている?】その10:秋篠宮さまのための「立皇嗣の礼」

この記事をシェアする

“Empress Masako enjoys first overseas goodwill trip in 21 years”

 

この21世紀においても、「皇位継承は男系男子に限定」などとしている日本。前回のその9では、天皇皇后両陛下がインドネシアを訪問した際の、皇后さまのご様子について寄せられた海外の人々の声をピックアップしてみた。

今回のその10では、2020年11月8日に皇居で「立皇嗣の礼」が行われたことについての感想を、日本語に訳してご紹介したい。

 

◆動画の内容

取り上げたのは、香港メディア「South China Morning Post」の『Japanese emperor’s brother Akishino formally becomes crown prince after pandemic delays』という動画である。

 

皇位継承順位1位を意味する「皇嗣」となったことを国内外に伝えるための、「立皇嗣の礼」という儀式を自ら要望されたという秋篠宮さま。兄・天皇陛下によるその宣言の後に、決意表明の言葉を述べておられた。

キャプションには「日本は世界最古の君主制の国だが、皇位継承者不足という存続の危機にさらされている」とあり、「継承の権利があるのは男性皇族のみで、女性皇族は結婚後、皇族の地位を放棄しなければならない」といった説明がなされた。



◆様々なコメントが寄せられる

@wandawolfe4675
静寂と謙虚という言葉がぴったりだわ。

 

@isprikitikburkabush6200さん
ヨーロッパ風の馬車が到着するまでは、すべてが東洋風でほんと完璧だったのに。

 

@adder95さん
日本は完全なる「東洋」ではないからね。オランダの貿易商やアメリカの黒船といった西洋文化は、今日の日本にかなり大きく影響しているんだよ。

 

@mizzypoo4827さん
過去に縛られず、前に進む時が来たのでは。こういうのはもうたくさん。タイの混乱を見てみなよ。国王は妻はとっかえひっかえ。さらに自身は国に住んでいないって言うじゃない。このままだと日本も危ないし、皇族はいつか途絶えてしまう。

 

@ellanicaさん
彼らに家父長制を廃止する気はないのか? 愛子さまがいらっしゃるのに、男児が生まれたって理由だけで、この人に皇位が渡ってしまうの?

 

@Haliya.さん
家父長制が最も古くから続く君主制であるため、彼らは変化を好まないのでしょうね。男の子がいないなら女の子を後継者にするといった、明治維新レベルの変化が必要なのでしょう。

 

@ndiyabucaphukelaubusobakho1732さん
性差別は日本文化にとって重要なものなんだろうな。

 

@Mutterschweinさん
それは何の役にも立たない無意味な伝統だね。フェミニスト的には、女性は「天皇になりたい」なんて望むより、もっと現実的で実用的な物事に集中すべきだと思うな。

 

@micahtttさん
前にもここで「日本の皇位継承者が不足している」って話題になったけど、「単に女性の皇位継承権を認めればいいだけの話」ってコメントで溢れていたよね。

 

@Matagu1さん
女性が皇位を継承した歴史もあるのに、それを取り戻せなかったのは、この人達のせいだよ。

 

@medioreblatherskiteさん
「日本は皇位継承者不足の危機にさらされている」って、それは依然として女性を天皇にすることを認めていないから。おまけに彼女たちは結婚後に皇族の地位を失うからだろう?

 

@AdryanRMCさん
一般人だって、女性は結婚したら夫の苗字を名乗り、実家の家族から離されてしまい、男性の一家だけがそのまま血統を継続できる。こういうのは永久に廃止されるべきね。

 

@cottonhairedaesthetic2005さん
皇族なんて性差別が原因で絶滅するわよ。

 

@jooyeonhuh8242さん
伝統だの象徴だのって、単にその座を女性に譲りたくないだけだろ。他国の女性たちに与えられている様々な権力を、日本の少女や女性たちにも知ってほしいけれど、それをなかなか伝えられない。残念だ。

 

@someguyfromarcticfreezer6854さん
数千年の歴史が今も続いているなんて、すごいわ。

 

@irawilliams343さん
愛子さまが性別だけを理由に排除されているならば、日本の皇室の継承がいかに女性差別的であるかが分かる。それも全て、明治時代にプロイセン式憲法を採用したせいだ。

 

@athenstar10さん
愛子さまを思うと悲しくもあり、嬉しくもあります。悲しいことに、彼女には王位に就く権利がないのです。それと同時に、彼女には人生を選択する自由がまだあります。雅子さまはそれを娘さんのために望んでいらっしゃるのかもしれません。

 

@shirshamullick503
結局この時を以て、彼らは「女性禁制」の概念を打ち破ることをしなかったんだ。

 

@vikiz3669さん
天皇には娘がいるが、日本では女性が皇位を継承できないため、男の子が生まれた彼の弟が皇嗣となったわけ。つまり、天皇に万が一の事態があれば、皇位はこの弟に引き継がれることになる。日本のジェンダー不平等を象徴するそんな皇位継承を、私はとても悲しく思う。

 

@Tavosmotherさん
男性だけに認められるなんて、恥ずべきことだ。

 

@shasi_limbuさん
両陛下も「息子がいない」という理由だけで弟に王位を譲らなければならず、悔しかったのではないでしょうか。いつか日本に女性天皇が誕生しますように。

 

@puccachuさん
日本は女性天皇を認め、結婚後の地位の剥奪も廃止する必要がある。その変なプライドや伝統で新しい時代への進化を妨げるようなら、いずれ血統は途絶えるでしょう。



◆まとめ

外国の人達には、ヨーロッパによくあるような宮殿とは真逆の、日本の皇居や儀式の落ち着いた佇まいに興味を持つ人も多いのだろう。その儀式についても、「優雅」「数千年の伝統が続いていて素晴らしい」「素敵な空間」といった称賛の声が本当に多く寄せられていた。

だが皇位継承が皇女・敬宮愛子さまには認められず、弟の秋篠宮さまに渡ろうとしていることに対しては、疑問や不満を抱く人が多く見受けられた。

(エトセトラ編集部)

画像および参考:
『YouTube』 Japanese emperor’s brother Akishino formally becomes crown prince after pandemic delays ― South China Morning Post

 

ここまでの【海外の人は日本の皇室、皇位継承問題をどう見ている?】

その1:世論調査で日本国民の90%が女性天皇容認を支持

その2:「日本は皇室継承の法を改正するべきです」

その3:「愛子さまを女性天皇に」公開討論会

その4:超エリートだったのに皇室へ嫁いだ雅子さま

その5:7年前の世論調査でも7割近くが「女性天皇を支持」と

その6:悠仁さまの伊勢神宮参拝

その7:成年皇族となられた20歳の敬宮愛子さま

その8:小室圭さん3度目で司法試験合格

その9:皇后雅子さまのインドネシア訪問