【海外の人は日本の皇室、皇位継承問題をどう見ている?】その7:成年皇族となられた20歳の敬宮愛子さま

この記事をシェアする

“Princess Aiko takes part in coming-of-age ceremonies”

 

この21世紀においても、「皇位継承は男系男子に限定」などとしている日本。前回のその6では、悠仁さまによる単独の伊勢神宮参拝について、YouTubeの動画に寄せられた海外の人々の声をピックアップしてみた。

今回のその7では、2021年に敬宮愛子さまが20歳を迎え、成年皇族となった際の映像に対する海外の人の感想を、和訳してご紹介してみたい。

 

◆トピックの内容

取り上げたのは、日本テレビが海外の人向けに発信しているYouTubeチャンネル「Nippon TV News 24 Japan」の、『Princess Aiko takes part in coming-of-age ceremonies』という動画である。

今や国民の9割が「女性天皇を支持」と。すべては敬宮愛子さまが大変ご立派に成長されたから(画像は『YouTube』のスクリーンショットに加筆)
今や国民の9割が「女性天皇を支持」と。すべては敬宮愛子さまが大変ご立派に成長されたから(画像は『YouTube』のスクリーンショットに加筆)

 

動画では、2021年12月5日に行われた成年行事において、白いドレスに身を包んだ愛子さまが、叔母の黒田清子さんから借りたティアラを着けてメディアの前に立つ様子を紹介。

ティアラは通常、女性皇族が成人を迎える際に新調されるのが恒例で、秋篠宮家の眞子さんや佳子さまはそれぞれ数千万円級のティアラをお持ちだが、両陛下と愛子さまはコロナ禍や物価高などで国民の暮らしに影響が出ていることに心を痛め、いまだお作りになられていない。



◆様々なコメントが寄せられる

@maryellenthompson8261さん
とても素敵なプリンセスだね!

 

@sweettoothmarie7304さん
両陛下も彼女を誇りに思っていることでしょう。

 

@ALIALLYSONさん
彼女こそ天皇にふさわしい。

 

@davidcabreonmunoz6258さん
いいや、男しかなれないんだから無理だよ。

 

@ladyarthuriaさん
歩き方や所作も美しいわ。

 

@Hale-Boppさん
わぁ! こんなに美しい大人の女性になって。愛子さま、これからも頑張ってね!

 

@tamhiennguyen6042さん
とても可愛くて美しいですね。

 

@leen774さん
彼女は外見だけでなく中身も美しいんです。しかもご両親のように聡明でもある。

 

@nalisajackson547さん
そんなのどうやって分かるの?

 

@user-wb6ho7ms2xさん
学生時代の作文や記者会見からも、彼女の人柄が伝わってくるわ。当時はコロナの影響で経済的にも大変だった。ロックダウンや失業を経験した人もいて、そうした国民の苦難に心を痛め、ティアラの制作を断念したのよ。

 

@kristinerachelさん
メディアが彼女に意地悪しないといいな。

 

@joeg2964さん
本当に素敵な女性。彼女こそ天皇になるべきだよ。

 

@supplegrey3613さん
愛子さまには幸せでいてほしい。

 

@alfimutammima4328さん
お母様の雅子さまのように、美しく聡明で強い女性だ。

 

@user-yg1ik1qq4lさん
すごく健康そうで安心しました。

 

@moshanthisuzuki7804さん
とても美しい。日本が法律を変え、あなたが正統派の天皇になることを心から祈っています。

 

@belmarmomさん
本当にその通りだよ。彼女が父親の跡を継ぐことができないのは全く不公平だ。彼女は聡明で人望が厚く、高い能力を持っているのに。

 

@loulou3676さん
イトコのあの子がなるより全然いいわ!

 

@Phoenix-gd4xwさん
聡明で価値のある女性が、性別だけの理由で疎外されないことを願っています。愛子さまが正しい地位に就き、日本に女性天皇が誕生しますように。

 

@johnsonrhythm3166さん
女性天皇が誕生したからって、誰かが死ぬのか? 今こそ日本は家父長制をやめるときだ! 皇室は先細りになり、遠い歴史しか残らないことになるだろう。変化と時代の進歩を受け入れることが、彼らの君主制を救うことに繋がる。

 

@krisc942さん
もしこのチャンスを逃してしまったら、女性天皇がどれほど大きな善を国にもたらすか、日本は知らないままになるでしょうね。

 

@harubtoi1125さん
今、日本の若い世代から国を代表する誰かを選び、世界に紹介したいとするなら、それは間違いなく愛子さまであろう。ティアラよりも輝くその笑顔は、日本国民に優しく寄り添ってくれるはずです。



◆まとめ

このように、海外の人たちの間でも「プリンセス・アイコ」の人気はずば抜けて高く、可愛らしいという称賛に加え、決まって「聡明」といった言葉が並んでいる。

コメントにもあるように、今こそ日本は皇位継承の在り方を改正すべき時である。

この機会を逃せば、恐らくこの先、国民は何十年と皇位継承について不満を訴え続け、やがて皇室そのものが理解を得られなくなり、下手すれば終焉を迎えてしまうだろう。それではあまりにもつらすぎる。政治家たちは、そのことをもっとしっかりと意識していただきたいものである。

(エトセトラ編集部)

画像および参考:
『YouTube』 Princess Aiko takes part in coming-of-age ceremonies ― Nippon TV News 24 Japan

 

ここまでの【海外の人は日本の皇室、皇位継承問題をどう見ている?】

その1:世論調査で日本国民の90%が女性天皇容認を支持

その2:「日本は皇室継承の法を改正するべきです」

その3:「愛子さまを女性天皇に」公開討論会

その4:超エリートだったのに皇室へ嫁いだ雅子さま

その5:7年前の世論調査でも7割近くが「女性天皇を支持」と

その6:悠仁さまの伊勢神宮参拝