★皆様からのコメントをご紹介します その144
いつも応援ありがとうございます。
このコーナーでは、記事に寄せられました皆様のコメントから筆者の目線で選ばせていただき、10件ずつご紹介しております。ただ今回からは「皆さまご自身のお声」のみとなりますので、どうかご了承下さいませ。
……の続きは、それぞれの記事をクリックし、ページの一番下まで進んでください。よろしくお願いいたします。
テロメア短しさんより
日本国内で短期間で物価が上がり、食品を手に取り金額を確かめて迷っている御老人や子育て中の親子さんを見たり、犯罪のニューズが挙がったり、彼方此方に戦没者追悼の碑が祀られているのを見ると、真面目に生きてきた人や生きている人の姿に哀しくなるんです。敬愛される存在の皇族に裏切られるとは、怒りが治まらない。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
AMさんより
戦前は天皇を含む皇族は、軍務についていた。
ノブレス・オブリージュ –Wikipedia (https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5)
日本においても、第二次世界大戦前の皇族や王公族の男子は、国民皆兵からノブレス・オブリージュの精神により率先して日本軍の軍務(近衛師団など)に就くことになっていた[7]。戦死したり、戦病死した者も出ており、特に北白川宮家は三代にわたり戦死や陣没で死亡している[8]。日露戦争では、閑院宮載仁親王が騎兵第2旅団長として出征し、最前線でロシア帝国陸軍と戦っている。そのほか、同戦争では伏見宮博恭王が連合艦隊旗艦「三笠」分隊長として黄海海戦に参加し、戦傷を負った。艦長や艦隊司令長官を務めるなど、皇族出身の軍人の中では実戦経験が豊富であり、「伏見軍令部総長宮(ふしみぐんれいぶそうちょうのみや)」と呼称される。三笠宮崇仁親王も陸軍将校「若杉参謀大尉」として、中国戦線の支那派遣軍に従軍している(終戦時は大本営で少佐)。ただ、入隊した皇族の待遇は一般の将校や兵士とは別格であることが多く、たとえば広島県江田島の海軍兵学校にあった高松宮宣仁親王の宿舎は「御殿」と呼ばれていた[9]。また、皇族女子も日本赤十字社などの機関において貢献することが求められた。皇族や王公族ほどではないが華族男子もノブレス・オブリージュの精神に基づき、なるべく軍務につくことが求められた[9]。
戦後は、天皇以外は憲法で定められた公務以外は法的な根拠がありません。
軍務という具体的な仕事がなくなり仕事の自由は増えましたが、各種団体とのつながりからお車代などで収入を得るなど利己的な人がいるようです。
皇族に一番大事なのは、インテグリティ(Integrity:正確なニュアンスを訳せる単語がないため、「誠実・真摯・高潔」に近い概念を表す言葉)だと思う。
インテグリティの定義を逆説的に述べようと試みました。ドラッカー氏は、インテグリティが欠けている人の特徴として、以下のような例を挙げています。
・冷笑家
・有能な部下を恐れる者
・人格よりも頭脳を重視する者
・自分の仕事に高い基準を定めない者
・人の強みではなく弱みに焦点を当てる者
・「何が正しいか」よりも「誰が正しいか」に関心をもつ者
https://saiyo.employment.en-japan.com/blog/meaning-of-Integrity
成功した経営者は、インテグリティを意識して利他的に、日本や世界に貢献したいと考えているから尊敬される。一部の皇族は、自分と家族の利益のみ考える(インテグリティが欠けている)から批判されるのです。国民を不快にする皇族は、外部から強制指導し、改善されるまではペナルティを課すなどが必要だと思う。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
福島Sさんより
敬宮殿下の立太子を心から願っています。天皇ご一家で国民に寄り添って頂き、私達国民の心の安寧を何より祈っております。
ですが、百合子様のご葬儀にかかる費用が発表され、劣化した道路の補修まで入れると三億超え。身内の葬式をあげたものとして、
お葬式は自身のおうちで費用を出すのが筋では無いでしょうか。
相続の手続きもやりましたが、
お葬式費用は故人の財産から出すことが出来ます。
国費で支出すると決めたそうですが、で、あるならば皇族費を使わず残ってしまったものは国庫に返納するとか。
故人が百合子様ですので、こんな事は言いたくは無いのですが、
私的に活動し海外に出向く姉妹、京都にマンションまで購入して住まっている長女の方……そんなお金にまつわる話を聞くにつけ、葬式代は出さず、財産分与は法に則って、とかおかしくないのでしょうか。
これから先執り行われるであろうカタカタ、果たしていくら費用が計上されるのか、もう、いい加減にして欲しい、と叫びたくなります。
そして、こんなに好き勝手する皇族ばかりなら、段々と皇室は要らない、仕事もしない971など解体して欲しい、と思うようになってます。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
匿名さんより
男系男子に決めたのは明治の男尊女卑の悲しむべき哉負の遺産です。それこそが日本が軍国主義へと真っ逆さまに落ちて進む礎となり、国民だけでなく世界も昭和天皇にとっても辛い歴史の始まりですよ。だからこそ、男系男子は今すぐにでも撤回して直系である女性である敬宮様が皇太子になり天皇になる事が世界平和への道になるのです。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
匿名さんより
「器」論はカルトですね。
許容範囲外ではないでしょうか?
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
匿名さんより
男系男子派のみなさんは「伝統」だ「文化」だと申しますが、、、「男系男子」は中国儒教の父系中心、男尊女卑の影響ですよね?
これに染まって育った薩長の者らが明治時代に権力を持ち、さらに西洋プロイセンの猿マネをして天皇を軍の大元帥に祀りあげるために「男系男子」を「法律」にしたのです。
とは言え、これも日本史の一面である事は否定しません。
一方で、日本は女神様である天照大神を皇祖神とする国柄です。ヒミコを女王に共立したと伝わる国柄です。女性天皇も8方10代、これほど多くの女帝を推戴した国は世界史でも特筆すべきであります。
鎌倉時代の半ばぐらいまでは女性の地頭や、女性が所領を相続し養子をとることも認められていたと言います。
これも日本の国柄であります。
私は、男尊女卑によらない皇位継承ルールとする方がよほど日本人本来の心根に近く、現代の価値観とも合致した「良き道」だと確信いたします。
追伸
呆れた事に男系男子派には「万策尽きたら、女性天皇も女系天皇もオッケー!」と言う信念なき者もいるとか。文化だ伝統だと言いながら「この程度の信念」とは情けない。
「男系男子の万策尽きたら天皇制は終了」と父系重視を貫いたほうが、中国儒教の信者らしくて「男らしい」のでは?
「男系男子派」って本当に「保守派」なんでしょうか?「国体ガー」とか言いながら、戦後は媚米派でしょうか?一体何者なんでしょう。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
匿名さんより
A宮が捨てたタイの正妻さま。ただお気の毒としか言いようがありません。
どんな身分であれ、重婚ならA宮は犯罪行為になりますし、男としても最低の話です。
そのうえ見舞いにも行ってやらないとは、何ともひどい夫。
そういえば、これまでA宮を「男らしい」とか「清々しい」と言われたことは一度もありませんね。あの髭がただでさえ胡散臭い雰囲気に、悪党のイメージが附加され、妾キー子の下品な悪人相と相まって、見るも禍々しい一家に。
これにひきかえ、タイの正妻さまは、病を得てもなお意気軒昂で、公務に励んでおられます。
24時間医師同行の身で、向精神薬と酒が手放せず、国立系非合法裏口入学常習犯の息子は境界知能者でかつ重篤なる指定難病持ちだと噂され、大量のインフリキシマブを公費購入し、ついには自邸を秘密病院化しなくてはならなくなったA宮こそ、自らへの「不幸の法則」適用で因果応報、これからいよいよ悲惨な断末魔が待ち受けているように見えます。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
匿名さんより
麻生氏がなぜ秋篠宮家に忠誠を誓い、陛下に刃向かうような動きをするのか。
やはり「三笠宮家の姪問題」があるから、見て子さまと上手く行かなくなると、そのしわ寄せが最後信子さまに行くと考えるからではないかと懸念されるからではないのか、と。
寛仁さまは、永らく男系派とされ、秋篠宮家支持側だとされてきました。
偽皇族男を「控え」としてでも皇室内に温存するからには、宮家内でも当然ながら賛成反対に分かれるわけで、その後、どちら側につくかで帳尻がつかなくなった部分が、現在の三笠宮家の内紛騒動に、母子対決として出てきているとはいえないでしょうか。
文仁さんが、偽皇族だということは、当然皇室内部では周知の事実であり、昭和天皇は宮家を持たさせず、成人後は文仁さんを臣籍降下させるべきとお考えだったといわれ、事実文仁さんの成年式の後の午餐会には昭和天皇は参加されませんでした。徳仁親王の成人式にはお出になられたのに、です。
アル中だった寛仁さまは、血統こそ正しいですが、やってきたことは文仁さんとよく似ており、それだけに異端者どうしで、文仁さんへ同情していたことが信子さまには気に入らず、おそらく久子さまも同意見なのでしょう。
偽皇族をむりやり養子のような格好で、自分の生んだ子としてしまった見て子さまの横暴を認めるか認めないか、これで皇室内も分裂。そのまま政界でも、対立の火種となって、そこに秋篠宮家支援の統一教会などの魑魅魍魎団体や各種圧力団体が参戦してきて票をちらつかせ、ぐちゃぐちゃに分断されたから、麻生氏も反陛下謀反陣営に加わるしかなくなったのだろうというわけです。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
月餅さんより
悠仁親王が1人暮らしするにしても、毎月の家賃、電気代、ガス代などの光熱費、食費等、学業の合間にバイトして得たバイト代で賄えるかな?また、毎日決められているゴミ出しの日を守り、その日にゴミ出しをする等、今まで大人たちのお膳立てで、過ごしてきた彼が果たして・・・となりますね。
後、1週間で東大の総合型選抜の書類審査発表があります。前回も触れましたが、VOICEの経過報告の中で、東大の藤井総長が署名が入った段ボール箱をこじ開け、そのまま受け取り拒否にした時点で、悠仁親王の東大受験「合格」を書類審査の結果発表の段階から、「確定」させるのでしょうか?そして、来年1月18日、19日(追試験は25日と26日)の共通テストも、結果に関係なく、「合格」させ、そのあと、971の大本営発表として、しれっと側近が発表すると思います。
秋一族の印象操作、まだまだ続きますね。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
月餅さんより
最初の「菊日和」、どう見ても初めて書道を体験する外国人の字体にも似ていますね。「菊」の草冠がやたら離れていますし・・・・
また、多少下手でも丁寧に書くと言ったことはA宮夫婦は、眞子さん、マチュピチュ姉ちゃん、悠仁親王には教えていないのかな?
マチュピチュ姉ちゃんのペンの持ち方の写真も、違和感満載です。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
さらに、「私はこんな風に思っていた」「では、こう考えてみたらどうだろう」といったご意見がございましたら、ぜひとも添えてみていただければと思います。
今後ともたくさんのご意見をお寄せくださいますよう、何卒よろしくお願いいたします。
(朝比奈ゆかり/エトセトラ)
【直近の50コメント】
・★皆様からのコメントをご紹介します その139★
このままでは国民皆保険が壊れていく…金子勝「マイナ保険証は政治献金企業が儲かる究極の寄生システム」
2024.11.10「PRESIDENT
Online」でご覧を、、
>マイナ関連事業3000億円を大企業8社が独占契約
…この分野での裏金の実態は不明だが、政治献金と技術的に遅れた日本の情報産業のための救済事業との結びつきは非常に強い。
ほぼ10年間でマイナンバー関連事業を少なくとも3000億円近く発注していると見られるが、大企業8社が共同受注などで独占的に契約している。
自民党の政権復帰以降の9年分の政治資金収支報告書によると、8社のうち自民党の政治資金団体「国民政治協会」に献金していたのは、NTTデータ、凸版印刷(現TOPPANホールディングス)、日本電気、日立製作所、富士通の5社で計7億円に達するという報道も出ている。
その中心となるJ-LIS(地方公共団体情報システム機構)には総務省官僚が天下っている。
>トラブルが山ほど発生し、そのいくつかが今も解消されていない。
>まず、やたら多くの紐付けをするために、なくしたり盗まれたりすると、すべての個人情報が漏れてしまう。
(詳しくは本文で)
三菱UFJ銀行管理職による十数億円横領事件、実名報道されてませんね。
この国は特権に弱くウンザリします。
三菱UFJは東大卒を優先的に管理職にしますよね。
間違ったエリート意識の賜物でしょうか?
人様のお金を自分の私利私欲のために使って知らん顔。
その巨額のお金はどこに流れたのでしょう。
受け取った人物は今頃バレやしないかと冷や冷やし、バレてるかもと
わずかな可能性にも怯えているでしょう。
悪事は天下の下に晒されて欲しいものですが、この国では期待できない。
そういえばビリビリに破かれたあの署名の箱、あのまま放置でしょうか?
なんでビリビリに裂いたのでしょう。
もしかして署名活動のことを知ってる?
この国は正義が通りませんね。
私はもうあきらめてます。
マイナ保険証「一本化」は“個人情報のリスク増大”や“憲法違反”の問題も?…専門家が警告「それでも強行することの危険性」とは
2024/9/12 弁護士JPニュース
上記文言で検索を、、
>12月に予定されている「マイナ保険証への一本化」について、その問題点を考えるシンポジウムが8月31日、東京、神奈川、大阪の会場とオンラインで開催された(主催:地方自治と地域医療を守る会、共催:東海大学政治学研究科、専修大学法学研究所、神奈川大学法学研究所、日本比較法研究所(中央大学))。
マイナ保険証については、国民に対し正確かつ十分な情報が伝えられているとはいえない。また、賛否いずれの立場からも、誤解に基づく情報発信や投稿がなされ、未だ情報が錯綜している。
本シンポジウムでは、「コンピューターサイエンス研究者」「医師」「地方公共団体の首長」「弁護士」といった分野の専門家が参加し、それぞれの観点から、マイナ保険証への一本化に関する問題点が指摘され、議論された。
(詳しくは本文で)