《9月14日》皆さまからコメントが寄せられました!
いつもブログを応援していただきまして、ありがとうございます。
昨日《9月14日》、以下の記事、【YOUR VOICE】、【皆さまからのコメント】に対し、多くのコメントを頂戴しました。
■伊勢神宮参拝の悠仁さま、モーニングの下に筋肉パッド入り男装用インナーを着用されていた?
■《9月12日》皆さまからコメントが寄せられました! (7件)
■《9月13日》皆さまからコメントが寄せられました! (2件)
■【YOUR VOICE】吉田氏のご心労 あの宮家は秘密だらけで経験のないストレスでは? (3件)
■【YOUR VOICE】今崎幸彦最高裁長官、応募規定違反の小笠原作文には賞騙取にかかる詐欺罪成立の可能性がありますが… (2件)
■【YOUR VOICE】まだ何も知らなかった頃、秋篠宮家のために働かないかとのお誘いを断ったことが (5件)
■ヤフーニュースでも話題に 英『Daily Mail』は “トンボ王子” と日本の皇位継承問題をどう書いたのか (6件)
■【YOUR VOICE】「皇室会議議員」でもある今崎幸彦最高裁長官 作文剽窃事件を誰よりもご存じだったのでは? (5件)
■【YOUR VOICE】東大に進んだ卒業生、東大教授になった卒業生、彼らの信頼喪失を無視するわけには… (2件)
■【YOUR VOICE】紀子さん59歳誕生日文書も「国民」の二文字やはり無し かつて「臣民」と呼んだ話も (2件)
■【YOUR VOICE】娘の友人がFTM 男性ホルモンで髭が生え声は低くなったが、小柄で可愛らしい顔つきは変わらない
■【YOUR VOICE】葛藤の末に「美人女医」になった甥 ハッピーエンドはまだこの先、とにかく幸せを祈るのみ (3件)
■【YOUR VOICE】瀬戸内の大島は特別なところ 新たな秋篠宮家の押しかけ公務に居ても立ってもいられない気持ちに (5件)
■【YOUR VOICE】皇族にも個々人ごとの国民審査を導入してみては? 「国民に寄り添う」配慮ある行動になるでしょう
■「加冠の儀」は感覚過敏ゆえお懐紙で保護? 刃物をまともに使えない親子が家庭菜園や自炊って…
■【YOUR VOICE】幼い頃にあった「脆弱性X症候群」の噂 世代を重ねるほど症状が増悪します
皆様からのコメントを、いつも楽しみにお待ちしております。
なお、本文に登場するお名前には必ず「さん」「君」「さま」などを付けていただき、病気、障がいなどは決めつけないよう、また過激な表現はお控えくださいますよう、ご協力をよろしくお願いいたします。
また、できるだけ多くの方にお読みいただきたい情報、ちょっと気になるコメントなどは、今まで以上に積極的に【YOUR VOICE】でもご紹介してまいりたいと思っております。その場合、これまで以上に公開までお待たせしてしまうことがございますが、ご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします。
(朝比奈ゆかり/エトセトラ)
傍系の皇嗣には「立太子の礼」類似儀式は無いのが本来だった
2025/09/10「高森明勅公式サイト」でご覧を、、
>令和2年11月に秋篠宮殿下のお立場に関わる「立皇嗣の礼」という“前代未聞”の儀式が行われた。
皇太子の場合に行われる「立太子の礼」は、それ自体が伝統的な儀式であり、皇太子は次代の天皇になられることが確定したお立場なので、その事実を改めて広く宣明することには、意味がある。
これに対して、傍系の皇嗣はこれまで繰り返し強調して来たように、その時点で皇位継承順位が第1位であるに過ぎない。
「直系の皇嗣」が現れた瞬間に順位が変更され、皇嗣はでなくなる。
これについて、帝国憲法の標準的な教科書だった美濃部達吉『憲法撮要❲改訂第5版❳』(昭和7年)に以下の記述がある。
「立儲(ちょ)ノ礼(=立太子の礼)ハ傍系ノ皇族(が)皇嗣タル場合ニ於テハ行フコトナシ」(220ページ)
「傍系」の皇嗣の場合は立太子の礼類似の儀式は“行わない”ことを、わざわざ明記している。
政府が敢えて行った立皇嗣の礼には、やはり無理があったと言わざるを得ない。
逆に言うと、現行の“欠陥ルール”のもとでの皇位継承順序をあたかも「忽(ゆるが)せにしてはならない」かのように思わせる、心理的なトリックとしか考えにくい。
(詳しくは本文で)