デリカシーのなさに仰天! 悠仁さまの顔色を良く見せるため、女の子たちが「赤ら顔」にさせられる

この記事をシェアする

美肌に憧れるお年頃のお嬢さんたちに、なんとヒドイことをするのだろう。それとも、宮内庁にとって秋篠宮家の長男・悠仁さまの顔色は、いよいよ「大きな不安材料」ということなの…?



 

◆悠仁さまの報道写真は宮内庁の管理下にあるのでは?

悠仁さまが1歳半を迎えるあたりから始まった、罰則付き報道規制。それが「解かれた」という話を聞いたことがないため、おそらく報道に使用される写真は今なお全てが宮内庁の管理下にあるのだと思う。その認識とともに、本日ヤフーニュースで悠仁さまの記事を読んで驚いた。

朝日新聞の『悠仁さまが舞鶴引揚記念館を見学 同年代の語り部に感謝も』という記事によると、12日、悠仁さまは日帰りで京都府舞鶴市を訪れ、戦後のシベリア抑留や引き揚げの歴史を伝える「舞鶴引揚記念館」を見学された。

地元の語り部として活躍する大学生や高校生たちが、当時の舞鶴港の様子を再現したジオラマを案内するなどしたが、記事に使用された写真がひどすぎる。悠仁さま以外の全員が、とんでもない「赤ら顔」にされてしまっているのだ。



3人揃ってこんなにお顔が真っ赤なわけがない(画像は『朝日新聞/ヤフーニュース』のスクリーンショット)
3人揃ってこんなにお顔が真っ赤なわけがない(画像は『朝日新聞/ヤフーニュース』のスクリーンショット)

 

◆他のメディアが掲載した写真は

こんな写真を出したのは朝日新聞だけなのか。それとも、現場は赤いライトに照らされていたのか。そこで他社の同様の記事に添えられた写真を確認してみることにした。キャプションに「代表撮影」とあり、どこもかしこも「色味」のおかしい写真を掲載している可能性があるからだ。

こちらはTBS NEWS DIGによる『悠仁さま 抑留者の苦難について地元の高校生から学ばれる 「舞鶴引揚記念館」を訪問 戦後80年の年に戦争関連施設を視察』の写真である。色味はまったく自然な感じだ。

皆さんの顔色は本来はこんな感じなのだろう(画像は『TBS NEWS DIG』のスクリーンショット)
皆さんの顔色は本来はこんな感じなのだろう(画像は『TBS NEWS DIG』のスクリーンショット)

 

続いて下は、読売テレビの『【速報】悠仁さまが京都「舞鶴引揚記念館」訪問 シベリア抑留の資料を視察 単独での地方訪問は2回目』からとなる。こちらも自然な顔色で報道されているようだ。

これが自然の顔色であろう(画像は『読売テレビ』のスクリーンショット)
こちらも自然の顔色のまま伝えている(画像は『読売テレビ』のスクリーンショット)

 

ところが、毎日新聞時事通信社は違った。「代表撮影」だという朝日新聞とまったく同じ写真を、同じキャプションで掲載している。

やはり皆さんのお顔は真っ赤だった。キャプションに(代表撮影)とある(画像は『毎日新聞』のスクリーンショット)
毎日新聞と時事通信社は、皆さんのお顔が真っ赤だ。キャプションに(代表撮影)とある(画像はスクリーンショット)

 

つまり朝日新聞、毎日新聞、時事通信社は、悠仁さまの顔色を良く見せる編集加工が済んだ画像を、配られるがまま掲載したことになるだろう。


 

◆宮内庁がHPをリニューアルしようとも

本日、宮内庁のホームページがリニューアルされ、それに伴い天皇家と横並びで秋篠宮家が紹介されるようになり、国民から驚きや怒りの声が上がっている。

だが、被写体の美しさがまるで違う。特に若いお二人に注目が集まると思うが、微笑むだけでその場をパーッと明るい笑顔で包む敬宮愛子さまに、報道写真の顔色にまで気を使う必要がある悠仁さまが敵うわけがない。

そういえば、先日行われた「講書始」では、敬宮さまの白に近いミントグリーンのドレスに強い青みを足し、そのせいでご進講者である武田佐知子先生のペールピンクのお着物が、なんと水色に見えるという失礼な事態となっていた。

その調子で、悠仁さまのお顔の色を明るく見せることにしっかりと神経を払うよう、担当者は命じられるに違いない。たとえカーテンや家具、他の方々の顔色などが、火を噴いたように不自然に発赤しようとも。

(朝比奈ゆかり/エトセトラ)

画像および参考:
『ヤフーニュース』朝日新聞 ― 悠仁さまが舞鶴引揚記念館を見学 同年代の語り部に感謝も

『ヤフーニュース』TBS NEWS DIG ― 悠仁さま 抑留者の苦難について地元の高校生から学ばれる 「舞鶴引揚記念館」を訪問 戦後80年の年に戦争関連施設を視察

『読売テレビ』【速報】悠仁さまが京都「舞鶴引揚記念館」訪問 シベリア抑留の資料を視察 単独での地方訪問は2回目

『時事通信社』悠仁さま、引揚記念館を訪問 シベリア抑留資料を見学―京都・舞鶴

『エトセトラ・ジャパン』「声すら知らない」国民が殆ど 悠仁さま満1歳半頃に始まった異様な報道規制には「脅し」のような文句も

『エトセトラ・ジャパン』講書始「娘の孝謙天皇」と重なる敬宮さまの白いドレス 宮内庁とメディア数社が画像に青みを追加か

15件のコメント

  • 朝日新聞に東大学校型推薦入試の結果が記事になっていて、女子49%に達し東大も大満足だそうです。

    >東京大学は12日、今年4月の入学予定者を決める学校推薦型選抜の合格者について発表した。女性の割合が過去最多で、男性とほぼ同じとなった。東大の同選抜は、「学生の多様性を促進し、学部教育の活性化を図るため」として2016年度入学生から始めた。今回で10回目。「100人程度」とする定員に、男性135人、女性110人の計245人が志願した。

    地方女子の進学阻む「壁」の正体は 現役東大生が感じた違和感

    第1次選考で179人が合格し、最終合格者は男性44人、女性43人の計87人だった。女性の割合は、過去最高だった昨年の約46%を上回る約49%で、東大側は「非常に望ましいことで歓迎している」と語った。<

    この狭き門にズルヒトが不正に割り込もうたって到底無理です。しかも第一次選考からさらに半分に絞られているので、ズルヒトが合格などしようものなら、東大受験生総決起になりまねかせんでした。

    宮邸増改築予算から中抜き詐欺してまで賄賂寄附を続けてみたものの、所詮は宮内庁予算が、文科関連寄附金となって、犯罪資金として国庫に回収されただけで、紀子はズルヒトでは逆立ちしても叶わぬ東大生になる夢を、しばらくの間見られただけでも幸せに思うべき。

  • 今朝のニュースで見ましたが、はっきり言ってあり得ません!

    何故、女子高生さんたちだけ赤ら顔にするのかな?

    また、産〇新聞では白黒写真でしたが、ある程度肌の色を白く見せていました。

    更に、今、大学入試で1分1秒も無駄にせず、入試に取り組んでいる受験生さんたちに、この時期の舞鶴訪問は失礼です。

    忖度の推薦入試で筑波に合格が決まっている以上、周りの同級生や他の受験生さんたちのことを考えて行動するべきです。

    物事、組織には順序というものがあります。それを無視するというDNAも悠盆に遺伝しましたね。

    案内役を担当された高校生の方々、お疲れ様でした。

    悠盆の表情を見ましたが、3年前、横浜にある日系人の資料館を訪れた時と同じ無表情でした。

  • 成年会見もしないで、一人前に単独公務などちゃんちゃらおかしい、ふざけた行為でしかないです。

    昆虫学会でのパネル発表トンズラ事件を含め、知性や英語力を試されそうな局面からはことごとく逃避し、入試も裏口不正、論文も他人に書かせて平気な顔、ついでに盗作もする、出典すら表記しない傲慢さには辟易させられます。大人しく宮邸に籠もっていればいいものを、周囲に目一杯お膳立てさせ、秋家に批判的でなさそうな地域を探しては、ドヤ顔したさに国費で出歩く見苦しさです。

    舞鶴を訪問したのは、日本会議に媚びるためと誰でもわかります。海上自衛隊があるので、日本会議へは融和的なのと、日本会議では定期的に舞鶴で講演会やイベントを開催しており、いわゆる国旗を振って出迎えるためのサクラを動員しやすい特異な土地柄なのです。勿論そのバックには統一教会がガッチリと根を張っています。

    右翼もそろそろちっとも男らしくもない、学習院からさえ門前払いをうけ、特支クラス設置を受け入れ条件とされるような、お化粧までして、ヨロヨロと出てくる子をショラテンに担ぐのは止めようよ、という厭戦気分を変えんと、戦争関連遺跡を訪ね歩かせるキコの作戦ですが、小細工をやればやるほど、一層本人の情けなさばかりが際立ちます。

    皇位継承問題の前提にあるのは、血のつながりであり、先にDNA鑑定あっての皇族待遇なのです。火葬を愁訴している方と、文仁以下は全員偽皇族とみなされても致し方ありませんね。

  • ボンの顔色を調節すると学生さんが真っ赤っか。なるほど、ボンは相当顔色が悪いか青白い。皇位が世襲と規定されているなら、誰の世襲かDNAで証明する義務があるはず。

  • 説明の生徒さんの学年が気になりますね。
    3年生なら大学入試の真っ只中では?時間、労力の負担、精神的な負荷、心配になりますが溌剌とした説明ぶりで立派です。
    一方で、1・2年生の下級生なら物おじせず堂々たる説明ぶりに関心いたします。生徒さん達の立ち姿も体幹がしっかりスッとして素晴らしいです。

  • 厳粛な場所にご訪問されるのは、それなりに助走期間を経てからにすべきだと思います。一般人が、観光気分で訪問するのとは、訳が違います。

    おそらく、ご本人は何もお考えになってないと思いますので、そのあたりを配慮してさしあげるのが宮内庁のお仕事だと思いますが。こういった場所にご訪問されるのは、じっくり歴史の勉強をなされ、恥ずかしくないご質問ができるようになってからで十分です。

    一般人なら、あのような質問や会話でも許されるのでしょうけど。一方、成年会見は待った無しです。さっさとやりましょう。こちらは、舞鶴とは違い、ありのままのお姿を示していただければそれで良いのです。敬宮様がそうでした。いつまでも先延ばしにされると、もはや、成年会見ではなくなりますよ。

  • ここに映る悠仁さんは、酷いなで肩で、まるで芸者のようです。本当に悠仁さんは男性なのでしょうか???

    隣にいる女子高生の方がよほどガッチリした体格です。こうやって案内役の女子と並べると、悠仁さんは女子より女っぽいし、また例のカツラなようで、男女の区別が付きにくいヘアスタイルです。

    女子校の学芸会で、男子高校生の役柄になるため、女子がカツラを被り、学ランを着て出てくるような感じがします。トイレではどうしているのか、ツクフ生は皆知っているでしょう。

    キコさんはスーツさえ着せておけば男子に見えるとでも思っているんでしょうが、最近はブレザーが制服の高校が増えたので、逆に男女の区別が付きにくい子もいます。

  • この舞鶴の子って、噂の悠子さんじゃないですか。8月の京都日帰り学会出席以来、どうやら悠子さんの出番が増えてきたようです。あの耳介が大きく、付け耳疑惑のある悠仁1号くんは御役御免にされて。邸内に秘密病院を作らせたのも、外の病院には入れられないためかしら。

    代わりに、男性ホルモン強制投与で半分男子化された代理母の娘・悠子さんしか出せるタマがなくなり、筑波大に通うのも悠子さんの役目となりつつあり、このまま成人会見を悠子さんでやれば、「悠仁=悠子」で決まりとなって、座敷牢の中の兄弟らは秘密保持のために一生外に出してもらえず、やがて発狂して果てるしかなくなります。

    やはり受精卵の性別鑑定のために卵子への針刺生検をやると障害児になる確率が高くなるという海外の研究成果は正しかったというしかありませんね。針刺しされなかった無検査卵子を予備役用に、代理母の子宮で育てたケースだけが辛うじて使い物になる(それでもあの貧困なる英語力です)という皮肉な結末となりそうです。

  • 悠仁殿下までの皇位継承順序の固定化は法制度として不可能

    2025/02/12「 高森明勅公式サイト」でご覧を、、

    >衆参正副議長の呼び掛けにより、国会を構成する全政党·会派を集めた全体会議が再開された。
    少しでもまともな合意に達することを願う。

    その際、額賀福志郎·衆院議長らが「天皇陛下から秋篠宮殿下へ、更に悠仁親王殿下に至る
    現在の皇位継承の順序を忽せにしない」という合意を得ようとしている点は、気がかりだ。

     (詳しくは本文で)

  • 大阪テレビで、映像の後半は断続的な汽笛の音で声が聞こえません。
    あと右耳に黒い物が見えます。
    H君の質問は「シベリアからだとどれくらいの距離が」と船の「乗り心地」についてです。
    シベリア抑留兵について解説していた案内係の女子高生が、すかさず「ナホトカからですと云々」
    と答えてます。
    各局は「H様がナホトカからの距離についても聞かれていました」と放送するでしょう。
    屋内で成年会見やれば良いのに何か無理やり感があるんですよね。

  • 今回の舞鶴行きは私的旅行だと時間が経って記事になってたものに書かれてありました。
    上皇さま、悠仁さまに言わないと。我々は私的旅行はしたことはないと。(本当は上皇夫妻も私的旅行してたのにね)

    しかし、何のためにこの寒い舞鶴に?
    質問を聞いてると下調べしたわけでも興味あるようにも思えず。
    また、戦争に行って戻って帰れなかった人達もいたわけで悼む気持ちはあったのかと。

    最初は写真だけだったので動画が見たいと思ってたらアップされてたので見たら声も無く。
    いつまで報道規制?これで成年会見が出来るの?将来、天皇になるつもり?
    いえ、なって貰っても困るし病気だから無理でしょうけどね。
    会見の時も顔色が良く見えるように化粧するのでしょうか。

  • 男系男子派=性差別継承派は「女性天皇は中継ぎ」と言いますが、男性天皇も「傀儡」「中継ぎ」「幼帝」など色々では?

    性差別継承派は「神武のY染色体」とか「万世一系の男系継承」と言いますが、史学界ではどの様な評価でしょうか?科学的な証明はいかがでしょうか?

    天皇制は税金で維持されていますので「大声で男系!男系!と強弁」するだけでは済まされません。

    学者も国民も天皇の歴史や神話まで傷つけるのは「忍びない」から、気を使ってそこまで言わないのです。それを良い事に性差別継承派が「男系がー!男系がー!」と喚くのは、本当に見苦しく呆れ果てるばかりです。

    昨年の国連勧告に対してローマ法王やダライラマ法王を引き合いに出して反論した方がいましたね。「あっちも性差別してるのになんで日本にだけ言うのヨ!」と幼稚園児レベルの論法を披露され、日本人として赤面するほど恥ずかしい思いでした。

    国民主権の現代において天皇制は国民が支えております。性差別なんて論外です。主権者、納税者の半分は女性です。性差別継承は憲法違反です。

    そもそも、国民統合の象徴として国民に認められる継承者を育てるには象徴教育が重要です。これは「自由がー」とか「生身の人間がー」とか言う話とは相容れない厳しい道です。

    この厳しさを受け入れ、やり切る覚悟、矜持、資質がなければ継承者になるべきではありません。辞退するべきです。

    男性女性、男系女系の問題ではなく、国民統合の象徴に相応しい継承者が見当たらなくなった時こそ天皇制をやめる時、いや消滅する時なのです。

    馬鹿馬鹿しくって「そのような天皇」を敬愛する国民はゼロ、いるわけがないでしょう?そうなれば天皇制を続ける意味は消滅します。世論操作で操れるほど甘い時代ではないのです。

    天皇制は無惨に瓦解して、天皇の歴史は台無し、日本史の汚点となるでしょう。

    追伸
    逆説的ですが、、、
    性差別継承派に「一万歩」譲って「女性天皇は中継ぎ」としましょう。ならば、今こそ「中継ぎの女性天皇」を立てる時です。国民統合の象徴に相応しい男子の継承者が見当たらないのですから、今こそ「女性天皇」を立てるのが日本の伝統です。間違っているのは「たかが明治以降の皇室典範」の方です。

  • 訂正 NHK大阪放送ではなく大阪テレビです。

  • 怖い怖い! 宮内庁は腐り果てている。今日は故・田邊仁課長さんの命日でしょ。

    西村泰彦シは悪役を買って出ている心算かも知れないが、いやいや充分に悪党だよ。死後悪霊の準備してどーするんだ? 寂しいんだよ。誰も救ってくれないからね。川嶋辰彦シは元々悪霊。仲間になるのか。

    酷い日本になって若い人に申し訳ない。子を為す希望がないから人口が減る一方だもん。消滅は近いかな? 安西文仁を皇室から追放しないと日本が消える。外国に乗っ取られて三分割?四分割? 昭和天皇が全身全霊で纏めていた務めが水の泡になっちゃう。国民が恨んで日本史(存続ならば)に国賊として未来永劫記すよ。日本国民の仇。皇祖に成敗されちゃえ。

  • NHK大阪放送では、報道中、段々、瞼の痙攣とともに目の下に赤黒い隈が出来てます。それを隠すために色味の調整が必要だったんだろうと思います。

    お耳は大きいと思います。顔が伸びたので相対的に普通サイズに見えるのかと。映像を見る限り、H君はまじめで優しい子なんだろうと感じました。必死な様子は暴君になるようには見えません。

    異常な祭り上げ方をする周囲がおかしいですね。しかし親から離れて少し柔らかい顔になってると思いました。親が異常な過干渉だったのでしょう。

    それにしてもこんな寒い中、海風が吹き曝しの舞鶴で撮影するなんてアキシンは思いやりが無いですね。自分たちの道具にしか思ってません。軍港の舞鶴に赴かせるとは。

    敬宮様は直系なので、本家は本家が継げばよい、分家は分家の長男が継げばよいと思います。それが無難で妥当だと思います。つまんない男尊女卑いつまで続けるんでしょうね。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA