★皆様からのコメントをご紹介します その380★
いつもブログを応援していただきまして、ありがとうございます。
こちらでは、記事に寄せられました皆様のコメントから筆者の目線で選ばせていただき、10件ずつご紹介しております。 ……の続きは、それぞれの記事をクリックし、ページの一番下まで進んでください。
なお、お名前には必ず「さん」「君」「さま」などを付けていただき、病気、障がいなどは決めつけないよう、また過激な表現はお控えくださいますよう、何卒ご協力をよろしくお願いいたします。コメントが反映されるまでしばらくお待ちいただくことがございますが、ご了承くださいませ。
ゆうこさんより
両陛下が移動するということ。
今、両陛下は大阪におられますね。
動画を上げておられる人もおられたので見てみました。
伊丹空港でもホテル前でも多くの人が待っていました。
警備の為に一都(警視庁)一府(京都)七県から応援で来ていたそうです。
御料車の前後、特に後ろには凄い数の車が走っていました。
都内ならまだしも地方に行かれる時は大変な事なのですね。
もちろん、それだけ大事なおかたなのですが。そう思うととてつもなく重いもの(期待や責任)をお持ちなのでしょうね。
だからこそ、お振る舞いもお言葉もお考えされたうえですね。
もしも、一目でも拝見できたら感動して胸がいっぱいになりそうです。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
匿名さんより
もし愛子さまだったら「新入生歓迎の幟に暖かい先輩方の気持ちがよくでていました。学生生活が楽しみです」と早速素直な感想を述べられたでしょうに、これが秋篠宮家となると「幟なんかどけろ。何が歓迎だ。なぜ悠仁さまご入学奉祝と書かないのか」と例の千葉県議みたいな輩がどこからともなく沸いてくるし、実際安西文仁氏も川島紀子氏もそういう感覚なので、「わざわざ来てやったんだからお足代奮発せよ」と、帰りのリムジン車内では自ら札束勘定しているらしいじゃないですか。
バミリの悠子さんだけに、人工内耳に指令が飛び、喋るべき言葉一つ一つをカンニングしてやっと会見出来ているところに、目の前に幟幡があって、そこに悠子さんの読めない漢字があったりすると、そこでパニック発作が起きたら大変だとなったんでしょうね。歓迎という字が書けず、読めない可能性だって大。
だって小五でまだ自分の名前が難しすぎて書けない識字障害があったとされているんですから。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
匿名さんより
「テレ東BIZに写りこんだ『新歓祭』の幟は昨年度から使用されているものと全く同じだった!」
私の見立てでは、雑草の生え具合からみて、むしろ高校の卒業式よりも前に、この幟だけを大学側が一本だけアリバイ用に持ち出し、如何にも入学式当日撮影ですよ、と擬装工作させたんだと思います。
というのも、昨年以来「新歓祭」と書かれた全く同じデザインの幟が使用されていたからです。
この写真は昨年度の新歓祭の模様を写した実行委員会のものです。実行委委員会によると、このピンクの可愛いロゴデザインは昨年度から採用されたものであったようです。
https://x.com/tsukuba_shinkan/status/1776453022182429043/photo/1
つまり宮内庁は去年の幟を出させ、大学側・報道陣と三者で示し合わせ、如何にも令和7年度入学式当日朝8時前会見であるかのようにヤラセ報道を仕組んできたのです。どうせ日テレのあの女帝が書いた虚報シナリオなんでしょうけど、ドラマ撮影と報道は違うということさえ、おわかりになっておられないようで甚だ遺憾ですね。
このデザインは昨年度2024年から使われ始めたものですが、もう一つあった「筑波大学へようこそ」幟は今年のバージョンじゃないでしょうか? (NNさんはご記憶でしょうか?)
「ようこそ」版の方は、暗に悠子さんの入学を祝う主語のない表現とも読めるからで、普通大学の先輩が後輩の入学で「ようこそ」って言わないですよね。入試を突破してきたのだから、ストレートに「御入学おめでとうございます」なはずです。「ようこそ」では、大学入試に関係のない、単に大学に来る来賓や来客、他大学の教員や研究者などを差してしまいます。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
月餅さんより
今、この記事を読みました。
それにしても、たった3か月間の為に、在サンパウロ日本総領事館でメイド募集ですか?
テロメア短しさん
同じ総領事館でも、ヒューストンの方は詳細が細かく書かれていて、私が応募するとしたら、ヒューストンかな?でも、遠いし、体力勝負ですよね?力仕事は男性が適任かな?ふと、そんなことを思いながら、各々の求人を読みました。
ゆうこさん
私たち、国民は毎日の物価高で悲鳴を上げているというのに・・・A宮一家には、痛くもかゆくもないのでしょう。
おとといのお昼休み、職場近くのお弁当屋さんで行列待ちをしている時に、今年春のスーツ姿の新入社員さん乏しき方が、お弁当屋さんの行列最後尾に並ばれていました。「ここ、お弁当屋さんですよね?」と聞かれたので、お弁当屋さんであることを伝えました。また、値段が一番安いもので400円(その前は350円でした。)、その次が450円、最大で550円と言った具合に50円刻みであることを伝えると、何処も高いですよね?と。このご時世、助かっているので利用していると言ったら、納得されていました。その前に並んでいた男性二人もです。
物価高故に、毎日のお昼ご飯は、1円でも安いところを選んでいます。話がそれてすみません。m(_)m
A宮には、国民の税金、それ以外のお金の重みというものがわからないのかな?とコメントを読みながら思いました。毎年の海外公務、彼らには不適格です。また、マチュピチュ姉さん、馬子さん、ともにICUに行った意味がありませんよね?英語で思い出しましたが、悠盆、筑波大での英語のクラス分けテスト、すでに結果がわかり、一番下のレベルに配置されていることでしょう。
本来、答礼として天皇皇后両陛下が訪問されるべきところを、マチュピチュ姉さんが押しかけ訪問するなんて・・・はて? あれほど、海外訪問は天皇ご一家でとここのサイトはもちろん、971のご意見欄に書いて送信しているのに、私たちの意見は無視ですか?
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
匿名さんより
悠子さんの場合、登校しているかどうかのチェックをさりげなくほかの学生から受けることすら紀子サンはお嫌なようです。
英語の能力分けテストをオンラインにしたのは、受講状況を知られたくないからで、クラス名がイコール英語力を意味するので、愛子さまとの英語力比較が怖いからなのでしょう。
これだから裏口入学などさせるべきではないのです。永田学長はこれまでの教育方針を大転換し、いわゆる「ところてん大学」(入れば自動的に卒業もできる)に筑波大を変えてしまうことで、悠子さんもそのまま裏口から押し出され、どんなに成績不良でも卒業資格を与えることになり、助さん格さんまでもが同伴裏口入学してきているのでは、あと二名も続けで学位の一斉同時不正授与となるはずです。
また良い意味で、中国人留学生が忖度なしで悠子さんのナマの生態を発信してくれることで、もはや言論弾圧を留学生にまで強いることが可能かとの問題をも提起してくれるはず。皇族にとってのサンクチュアリ・学習院からでら特支教育受諾条件なしでは受入れてもらえなかった悠仁1号くんなだけに、彼に続く代理母出産によるとみられる兄弟姉妹も頭の程度は推して知るべし。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
匿名さんより
金利は高いが危ないジャンク債だらけの国は、どこも政情不安を抱えています。
敬宮さまは、まずは欧州王室を順番に訪問していただけることが最優先されると思われます。もちろん政府専用機でおでかけください。偽皇族の安西氏には政府専用機を使わせ、皇女は民間機、とは参りません。
幸い、あの秋偽皇族一家には欧州王室からは軒並みペルソナノングラータ通告されているそうですから、訪問したいと願い出ても即却下されてしまいます。だから敬宮さまの出番なのです。勿論、雅子さまとご一緒ならもっと友好に資することとなります。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
月餅さんより
ゆうこさん
>入学式は4月5日なのに撮影が4日なら国民に嘘をついてることになります。
確かにそうでしょう。
毎回、入学式、卒業式のたびに、日付の操作をしていますよね?
茶番中の時は、卒業式の予行演習の日に卒業式、翌日の本番の卒業式の日に、天皇ご一家に挨拶に行くなど、不自然にもほどがあります。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
匿名さんより
家来の助さん格さんといっても、もともとお茶では悠仁1号君と同級生だったので、まずツクフ入学時点で”主人”が入れ替わってしまい、高校では弟2号君の家来にされた流転の人生。まずこれで一度目の主君替え体験をした。
二度目の転換点が大学で、本来2号に同伴するはずが、妹の悠子ちゃんが「三代目悠仁」になったことから、再び主君替えを余儀なくされ、まずは思い出とか、高校時代の同級生のこととか、初期設定のすりあわせをやっておかないと、大学で他の学生から突っ込まれたときに困ってしまうでしょう。
だから悠仁2号退役と悠子への悠仁役引き継ぎのために、助さん格さんとも長時間一緒に過ごすこととなり、身体の秘密とか、病気の件なども隠さず話せたので仲良くなれたようにもみえました。
助さんたちも、女子が相手となると、ちょっと華やぐのかも。しかもやることが虫研究のお手伝いなら、まさに「虫めづる姫君」”The Lady who Loved Insects”の現実版、いや古典名作の続編です。
かつて女将軍家光の役を多部未華子がやったテレビドラマ「大奥 〜誕生〜[有功・家光篇]」があったけど、まあどうせああいう展開になるはずなので、極めてラノベぽい展開、「虫めづる姫君」にして目下男に肉体改造中の元女子と、二度の裏口入学で「虫めづる姫君」には全く頭のあがらない落ちこぼれ家来男子二人との禁断のラブロマンスなんてなれば、コミックでも実写でも受けそうだから。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
ゆのりんさんより
室町時代まで遡って合流する家系の方を、現天皇陛下の直系長子の敬宮様を差し置いて養子に迎え、男系男子の皇統を維持するということでしょうか?私は家系図などを含めて、史実を真実とは受け止めない主義で、この案にはアレルギーを示します。
学ぶものとしての歴史の大切さとは別の意味で申し上げています。品格に問題があり、血統に疑念のある秋篠宮家への皇統継承も受け入れ難いですが、どちらに転んでも、やはり敬意を払う気持ちにはなりません。昭和天皇のご活動をリアルタイムで見てきた者としては、そのご子孫の継承で、かつ最も聡明な方でなければ、受け入れられません。一国民の意見です。
【YOUR VOICE】新旧皇室典範が禁じる「皇族の養子縁組」 これを解放するなら「世襲男系男子」も「子女」に改正できるはず
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
月餅さんより
キーコさんのことを知ったのは、中3の時の婚約会見です。
普通、親族の方に不幸があったら、喪中期間中はお祝い事を延期しますよね?でも、この方は強行突破して、A宮との婚約会見を開きました。おそらく、この当時の971記者会に所属していた記者さんたちも、はて?となったことでしょうね。
キーコさんや他の家族の方の経歴をWikipediaで調べて見ましたが、父親の辰彦氏に関しては、東大に在籍していた記録がないなど、謎だらけです。また、学習院の用務員(用務員だと、幼稚園~中学までかな?)をした後、いきなり助教授、教授とかなりの「出世(または「昇格」)」で、一般人には考えられませんね。
キーコさんの友人についても、A宮一家同様、ほとんど話題が出てきません。本当のところをあぶり出せない何かがあるのでしょう。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
さらに、「私はこんな風に思っていた」「では、こう考えてみたらどうだろう」といったご意見がございましたら、ぜひとも添えてみていただければと思います。
今後ともたくさんのご意見をお寄せくださいますよう、何卒よろしくお願いいたします。
(朝比奈ゆかり/エトセトラ)
【直近の50コメント】
・★皆様からのコメントをご紹介します その375★
私立大学の千葉工業大学は
“学生ファースト”を掲げていて、とても人気で私立大学で一番だそうです。
ヒサヒトサンファーストのツクバの未来は、と言うよりも来年はどうでしょうかね。
必要なものは不感力
秋篠宮家のカタカタは身に付けておられるのだろう、不感力を。聞こえてきた秋篠宮家のカタカタの行動、言動すべてが本当だとしたら私なら恥ずかしくて人前でお言葉を読んだり、にこやかに手を振ったり新調したお洋服を着て海外旅行に行けない。会見も出来ない。
外にはおおっぴらに聞こえてくるわけではないけど知ってる人は居て多くはハラスメントではないだろうか。それでいかにもお優しそうとか思わせる。恥ずかしいなんて思ったら外には出られないか。してきたこと言ったことは取り消せない。
だからこそ不感力を身に付けた? 美智子さまがお手本だとこうなる? された方は心の中でこう思ってるかも。「そんなことをよく言える、出来るな」と。