「5日午前8時/筑波大入学式【速報】」取材シーンの大嘘《その3》 たかが雑草、されど雑草

この記事をシェアする
ニュース映像で雑草は生えていないように見える(画像は『YouTube』のスクリーンショット)
ニュース映像で雑草は生えていないように見える(画像は『YouTube』のスクリーンショット)

 

悠仁さまの筑波大入学式取材シーンに関する「前日の撮影、収録だったのでは?」という疑惑。弊ブログの【YOUR VOICE】のコーナーに時々ご意見を寄せてくださるNNさんという方が、それを検証するべく撮影が行われた現場に向かわれ、何枚もの写真を撮ってきてくださった。

悠仁さまの「4月5日午前8時・入学式前の取材」というニュース映像について、木々の緑色がやけにさめているといった声は多いが、今回の《その3》は、なんと雑草に注目。たかが雑草、されど雑草である。



◆「浅い溝にご注目を」とNNさん 

先の記事で紹介させていただいたNNさんご提供の写真のうち、悠仁さまが取材に応じたデッキの端の部分には浅い溝があり、そこから緑の雑草が顔を出していることに皆さんはお気づきになられたであろうか。

 

ごく浅い溝に雑草が生えているようだが…(NNさんが4月8日朝に撮影)
ごく浅い溝に雑草が生えているようだが…(NNさんが4月8日朝に撮影)

 

画像をぐんと明るく調整すると、緑色の雑草がよりクリアに見える。

 

明るくしてみると…
明るくしてみると…

 

悠仁さまのニュース映像で、この雑草は見当たりませんでした。みっともないからと撮影前に誰かが雑草を抜いたことは十分に考えられます。ただ、わずか3日でここまで成長するものでしょうか」とNNさん。

わざわざこの角度から写真を撮ってくださったのも、この溝の「浅さ」と雑草が気になったためだったという。



NNさんによるここまでの検証

《その1》「5日午前8時/筑波大入学式【速報】」取材シーンの大嘘 読者さまから別の証拠写真が

《その2》「5日午前8時/筑波大入学式【速報】」取材シーンの大嘘《その2》 同時刻の写真にみる本当の日当たりは…

 

◆側溝に生えた雑草の成長はかなり遅い

弊ブログの【YOUR VOICE】に時々ご意見を寄せてくださる「九州魂」さんという方も、その場所の雑草に目を付けたお一人だった。メールを頂戴していたので、そちらもご紹介させていただくとーー。

入学式の登りについて入学式の撮影ではない事がはっきりして、やはりか…という気持ちです。

 

NNさんからの入学式当日の幟(のぼり)の映像で不思議だったのが、小さな事なのですが、悠仁様がお立ちになっている場所の左側にある側溝でした。いくつかのメディアのニュース映像を視聴しましたが、側溝の雑草は「綺麗に抜かれている」と感じました。

 

何故ありのままを放送出来ないのか。普通に大学入学の挨拶をするだけなのに…不思議です。アドリブで返答出来ないから、用意されたカンペが必要だから、こんな映像処理必須になるんでしょうか。ありのままが出せない=偽物、偽優秀 ― そう思われて当然だと私は思います。

 

雑草の伸びは冬場は極端に成長が遅く、東京より暖かい九州でも同じで、特に側溝のような場所ではかなり月日を要します。もしかすると、何か月も前に入学用の映像を撮影しておいた、なんて事もあるのかなと感じます。



◆まとめ

日当たりも悪く土も肥料もない中、こんな溝に生えていた雑草が引き抜かれたなら、当分は生えてこないだろう。3日後の朝にみずみずしく復活するなど、まずあり得ない。

getty imagesの画像に添えられたデータから、取材映像の収録は前日では…という疑惑が浮上したわけだが、画像の作成が「4月4日」というだけで、実はまったくかけ離れたときに撮影が済んでいた、という可能性すらあるのでは…?

(朝比奈ゆかり/エトセトラ)

9件のコメント

  • 悠子さんの場合、登校しているかどうかのチェックをさりげなくほかの学生から受けることすら紀子サンはお嫌なようです。

    英語の能力分けテストをオンラインにしたのは、受講状況を知られたくないからで、クラス名がイコール英語力を意味するので、愛子さまとの英語力比較が怖いからなのでしょう。

    これだから裏口入学などさせるべきではないのです。永田学長はこれまでの教育方針を大転換し、いわゆる「ところてん大学」(入れば自動的に卒業もできる)に筑波大を変えてしまうことで、悠子さんもそのまま裏口から押し出され、どんなに成績不良でも卒業資格を与えることになり、助さん格さんまでもが同伴裏口入学してきているのでは、あと二名も続けで学位の一斉同時不正授与となるはずです。

    また良い意味で、中国人留学生が忖度なしで悠子さんのナマの生態を発信してくれることで、もはや言論弾圧を留学生にまで強いることが可能かとの問題をも提起してくれるはず。皇族にとってのサンクチュアリ・学習院からでら特支教育受諾条件なしでは受入れてもらえなかった悠仁1号くんなだけに、彼に続く代理母出産によるとみられる兄弟姉妹も頭の程度は推して知るべし。

  • 「テレ東BIZに写りこんだ『新歓祭』の幟は昨年度から使用されているものと全く同じだった!」

    私の見立てでは、雑草の生え具合からみて、むしろ高校の卒業式よりも前に、この幟だけを大学側が一本だけアリバイ用に持ち出し、如何にも入学式当日撮影ですよ、と擬装工作させたんだと思います。

    というのも、昨年以来「新歓祭」と書かれた全く同じデザインの幟が使用されていたからです。
    この写真は昨年度の新歓祭の模様を写した実行委員会のものです。実行委委員会によると、このピンクの可愛いロゴデザインは昨年度から採用されたものであったようです。
    https://x.com/tsukuba_shinkan/status/1776453022182429043/photo/1

    つまり宮内庁は去年の幟を出させ、大学側・報道陣と三者で示し合わせ、如何にも令和7年度入学式当日朝8時前会見であるかのようにヤラセ報道を仕組んできたのです。どうせ日テレのあの女帝が書いた虚報シナリオなんでしょうけど、ドラマ撮影と報道は違うということさえ、おわかりになっておられないようで甚だ遺憾ですね。

    このデザインは昨年度2024年から使われ始めたものですが、もう一つあった「筑波大学へようこそ」幟は今年のバージョンじゃないでしょうか? (NNさんはご記憶でしょうか?)

    「ようこそ」版の方は、暗に悠子さんの入学を祝う主語のない表現とも読めるからで、普通大学の先輩が後輩の入学で「ようこそ」って言わないですよね。入試を突破してきたのだから、ストレートに「御入学おめでとうございます」なはずです。「ようこそ」では、大学入試に関係のない、単に大学に来る来賓や来客、他大学の教員や研究者などを差してしまいます。

  • 期末テストの点数を評価から外した事で、忖度フリー大学へと生まれ変わった筑波大。これは金持ちや権力者のボンボンがこぞって集まりそうです。

    (C国美女ハニトラまでがお決まりのコース?)

    その内廃墟になりますね。国立大を支える納税者としても許せません。卒業生、在校生なら尚更でしょうね!

  • 一応確認しておくとExif情報はPCソフトで簡単にいじれます
    しかし撮影日時をあとに倒すことはあっても、わざわざ前倒しにする理由はないですよね(苦笑)

  • 往々にして教職員はクラスに手のかかる子がいる場合、賢くて責任感のある生徒に、気軽に「見てあげてね」と面倒見を頼むものですが、頼まれた生徒は手のかかる子だけに、常に気にしなくてはならず、そのうち勉強との両立でやがて体調を崩す、という話を聞き保護者もとても悔しがっておられました。

    筑附高からのスケさんカクさんなら、慣れてもいるでしょうが、大学は膨大な研究成果が深夜まで求められる所…スケさんカクさんで忖度入学ならば、悠仁さんのトンボが見たいにも付き合う羽目に…。

    結果、自身の時間を費やされ、睡眠時間を惜しんで焦りながらの猛勉強は、やがて不眠症になり…それでもあの宮家には感謝はされませんので、自分たちが潰されないよう、筑波大まで連れて来たんだ、と居直って、社会に役立つ人間を目標に頑張って頂きたいと思います。

  • 筑波大学入学式の朝8時とされる
    インタビュアーの女性の声も

    筑附高校の卒業式の朝の
    新見さんがインタビューする声も

    どちらもエコーがかかったような声ですね。
    屋外というより室内でとった声なので
    しょうか?合成?

  • インチキ!
    全部インチキ!

  • テレ東Bizがヒサヒトサンの入学式インタビューの動画をあげました。幟も入れてきましたよ。

    でも溝の雑草はここで言われているように、青々として生えているというのを確認出来ませんでした。

    女性週刊誌にヒサヒトサンのツクフからの同級生(スケカクさん?)が一緒に入学したと書かれているようです。

    そして期末テストの結果を進級に影響しなくするそうです。こんな事を国立大学がやってしまっていいのですか?国立大学を名乗らず、共通テストから脱退し、面接のみで入れる各種学校に変えたらいかがでしょうか。

    先日のS原さんの動画配信に乱入し恫喝した千葉県議のオリモト氏、Xのボストに敬宮殿下の顔写真のみを削除した資料を載せた衆議院議員のタカハシヒデアキ氏。

    この様なヒトヒトが議員をやってる国。そしてこの様なヒトヒトが推す暫定一位一家。
    日本はおかしい。変な国。頭が台風(獣偏に王ってる)

  • どうしてここまでするのでしょうね。
    ずいぶん前から当日ではないとわかってはいましたけど。その片棒をメディアは担ぐでしょ。
    嘘を報道して心は痛まない?

    今、悠仁さまはオリエンテーションをしてるのでしたか? そんな記事のコメントにこんなものがありました。

    「バリアフリーの学生まで遠回りさせるような警備計画は改めた方がいい。自分達の側から見た学生生活だけ発信するのではなく、一般学生や教職員に迷惑のかからない警備計画ですとか、一般学生のみなさんよろしくお願いしますとかのコメントの一つも出せないのか。この辺、宮内庁もかなり常識がない。」

    また、これの返信に「防火扉まで締めるなんてあり得ない」と。一体、筑波大学内はどうなっているのでしょう?

    悠仁さまがおられると思う棟では学生証が必須なのはわかってます。でも、警備のために車椅子に乗っておられる人にまで迷惑かけてこれでは国民に寄り添ってることにはなりません。
    紀子さんが悠仁さまのためなら国民を犠牲にしてもと仰られましたか?

    筑波大は一万人の学生よりひとりの学生を取ったとも書かれてました。成績の採点方式が変わったとか英語の試験もオンラインになったりとひとりの為に変わったことがたくさん。夢を持って入学してきた人は心が折れたかも。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA