★皆様からのコメントをご紹介します その367★

この記事をシェアする

いつもブログを応援していただきまして、ありがとうございます。

こちらでは、記事に寄せられました皆様のコメントから筆者の目線で選ばせていただき、10件ずつご紹介しております。 ……の続きは、それぞれの記事をクリックし、ページの一番下まで進んでください。

なお、お名前には必ず「さん」「君」「さま」などを付けていただき、病気、障がいなどは決めつけないよう、また過激な表現はお控えくださいますよう、何卒ご協力をよろしくお願いいたします。コメントが反映されるまでしばらくお待ちいただくことがございますが、ご了承くださいませ。



月餅さんより

Instagramと連動しているthreadsに、早くも悠盆のことが話題になっています。そのサイトによると、特定の連絡通路への出入りが出来ないと。出入りする時は、身分証を提示しないといけないとのことです。同時に、在学生たちから不満が噴出しています。

昨日の入学式のニュースをご覧になった方々も多いかと思います。入学式の前のインタビューも、看板がない場所で撮影されていますよね? また、開始前に隣の学生さんと話をされていたそうですが、悠盆の印象を教えてほしいです。更に、式の後、インタビューを受けていた学生さん、昆虫が好きと知り、話が合うかなと思ったと。これも印象操作でしょうね。

明日からオリエンテーションが1週間あります。また、英語のクラス分けテストも。新入生、在学生、教職員の皆さん、新年度早々お疲れ様です。

【YOUR VOICE】千葉県議会議員のご主張「悠仁さまは日本にとって大事なお方なので批判はダメ」に申し上げたい


 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

ゆうこさんより

これから書くことは皇○新聞のコメ欄に書かれていたことで、嘘か本当かはわからないとことわったうえで書きます。

佳子さんには彼氏が居てすでに別邸で一緒に住んでいる。その彼氏は高級外車に乗っていて、でも、おじいさんがその筋の人とも書かれてたと思います。名前も書いてあったような。もしも、それが本当なら結婚を進めるのは難しいのかなと。でも、職業ロンダリング?等なんとでもなる?なんとかする?

佳子さんが二十歳の会見で、付き合っているかどうかも含めてお答えするつもりはありませんとピシャッと言われたので、速報が出るまでわからないかも。

眞子さんが留学していた英国から帰国前にヨーロッパを旅行した時には、宮内庁の職員として小室氏は同行してたという噂ですから(この時の費用6000万円)、佳子さんの時も驚きませんが、当たり前のように海外旅行するのはやめてもらいたいです。

眞子さんのように降嫁しても宮内庁や外務省のサポートしてもらい金銭面まで支援を受けてるなら、どちらが日本に取って(言い方が悪いですが)安く済むのかと思います。まだ、公務してもらってる方がいい? 椅子引き事件等を思うと敬宮愛子さまが安心して海外を訪問できるのかと心配になります。

眞子さん「ブラジル移住110周年訪問」でなんとNY移住準備を 佳子さまへのご褒美は何?


 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

匿名さんより

南米婚前海外旅行でしょう、途中米国寄って姉に胡麻すり。

幸せになって税金使わなくても暮らせる真っ当な人間との結婚を願うけど、両親姉弟ジジババ母方の叔父さん見てもお手本になる人が1人も居ないので無理ですね、

税金にたかる蠅よりも禍々しい、残念通り越す酷さなんです。早く結婚しないとミソにミソがつきますよ。税金大枚使うのだから、いい加減結果出しなさいよ。

眞子さん「ブラジル移住110周年訪問」でなんとNY移住準備を 佳子さまへのご褒美は何?


 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

Mさんより

A宮の出自は数ヶ月早い可能性はあると思います。まず産月直前のピンヒールで浩宮様の運動会参加の不自然さ。そしてそれ以前の8月に軽井沢に静養に行った時の写真があるのですが、その時の方がヒールはあるがピンヒールではなく安定感のあるヒール。そして見ようによっては運動会の時よりもお腹は丸く、かつ運動会よりもお腹が目立たないようにカバーされるものであった。

その際に川端康成のところにお邪魔した様子を川端が新聞にて書いている。「とにかく産月近いおからだ」でこられたと。秋篠宮様のお誕生日は11月30日。運動会は10月3日、川端康成と会ったのは8月。妊娠7ヶ月で産月近いというのか、それとも近いと感じる程お腹が大きく感じられたのか。

それと、赤ちゃんの頃のA宮さんは、その年齢より大きく感じる。大きくブチャく感じるのは服装がその年月にあってないからなのか? そう感じてしまう程に異様に頭が大きくブチャい時と、代理を使ったのかそう見えない写真が混在している。この経験からか、悠仁さんの写真の加工や、影武者のような印象を与える小細工を何とも思わずやられるのでは?

【YOUR VOICE】美智子様アゲ記事 ふたたび ただ、ヤフコメに多くの方が真実を


 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

ゆのりんさんより

「皇族は、素晴らしい海外外交をしなければならない」という期待からの脱却が必要だと、秋篠宮家を見ていてつくづく思います。

私は英語を学ぶようになって20年以上になり、日々英語を使って仕事をしている身ですが、未だに海外出張や電話会議の際には、相手のなまりについてゆけないことがあり、悔しい思いをすることがしばしばです。

ところが秋篠宮家の皆さまは、いつものうのうとお気楽な海外観光旅行へ。それをしてはならないと申し上げるつもりはありませんが、英語も会話も上手に出来ない方々が、日本国の代表のようなお顔で外国に公式訪問されても、全く実りがないと思います。

眞子さん「ブラジル移住110周年訪問」でなんとNY移住準備を 佳子さまへのご褒美は何?


 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 




匿名さんより

この議員は、秋篠宮家一家のことが、何も分かってないように思います。誰かの命令で勢い付いているだけのような恫喝ですね。篠原さんに恫喝したら、この議員に何か良いことがあるのではないでしょうか。

良いことをしてやった感が、この議員と取り巻きには見えてしまいます。このような恫喝野郎が、千葉県の議員だなんて、税金で飯食って、千葉県民にガッカリします。

篠原常一郎氏 vs千葉県議の衝突 「悠仁親王殿下」呼びに強制力はなくマスコミも自重ぎみ


 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

関西在住 たまちゃんさんより

自分には権力はないと叫びつつ、篠原氏には「〜しなさい。」とひたすらわめき散らす折本議員。権力がない場合、普通は「〜してください。お願いします。」とお願いベースのはずです。悠仁さまの敬称に敏感なら、メディアで主流の「愛子様」呼びも、正していただきたいですね。

エトセトラさんの、シメの文中の「あるまじきこと」…秋篠宮家の問題に首を突っ込むのもあるまじきこと、だったとようやく気づいた大バカ物です。一瞬でも、折本議員を信じた私がバカでした。あー腹立つ!

篠原常一郎氏 vs千葉県議の衝突 「悠仁親王殿下」呼びに強制力はなくマスコミも自重ぎみ


 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

匿名さんより

幼少の頃の天皇陛下は「ナルちゃん」と、問題児の次男さんは「アーヤ」、清子さんは「サーヤ」と呼ばれいました…親しみを込めて。

前皇后も「ミッチー」と呼ばれブームとなったそうですね。それが今や、「皿バア」ですから、皇族という身分だけで尊敬される時代ではなくなったのです。

同じ日本国民でも、皇室に対する考え方は、人それぞれだと思います。意見が異なると、とかく不快感を覚えるものですが、大人として最低限の礼儀を守って、意見することが大切だと思います。

個人的には、ヒサヒト君という呼び方に悪意は、感じません。それよりも、「秋篠宮悠仁」と秋篠宮を苗字のように使っているヒサヒト君の方が、問題ではないでしょうか。敬宮さまとは違うことを、自覚していないのではないでしょうか

篠原常一郎氏 vs千葉県議の衝突 「悠仁親王殿下」呼びに強制力はなくマスコミも自重ぎみ


 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

匿名さんより

誰かさんちのように、ちょっとヤバい系親族がいるお宅がハイクラスの相手と結婚すると、ハワイへ移住するとか、なぜかアメリカへ渡ってしまうんですね。

あちらへ逃げ込めば、日本での出自は関係ないとでもいいたいようで、移民するつもりで、過去のしがらみとおさらばできると思いたいようです。

K子さんも、旧皇族からは見向きもされず、学習院の同級生たちからも遠ざけられ、なんだかんだいって御縁がない。すごい上流や中流がだめでも、いわくつき一家との腐れ縁なら期待できるでしょう。とにかく皇室の外戚になり、不逮捕特権まで欲しいという御仁にとってうってつけなのです。

片道航空券でお相手とともに米国移住し、姉夫婦に指南してもらって、一生税金で栄耀栄華できる方法を研究することが今後の人生課題かのかもしれません。

眞子さん「ブラジル移住110周年訪問」でなんとNY移住準備を 佳子さまへのご褒美は何?


 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

エトセトラジャパンさんの最後の文章がホメゴロシになって笑いを堪えきれません。皇室ラジオ放送局おわんこさん的な調理方法が窺えます。深刻なのに面白い。

「折本龍則」シは悪名が轟いてしまいました。ゼロからマイナスへ。マイナスのままかも知れませんね。篠原丈一郎さんも時代に合うジャーナリストさんなのですよね。色々あるけれども自ら出向いて取材する基本を怠らない。
 
新年度から施行された「SNS規制法」の影響は未だ判りませんが、納めた税金の使われ方を監視して不可解ならば告発しなくてはなりません。責任の所在は何処の誰なのか、納税者(日本国民)は知りたい。故にジャーナリストさんに頼ります。
 
今日、レストランに置いてある読売新聞を少し読んでみました。今上天皇御夫妻の硫黄島慰霊訪問についての記事で、明仁サマ正田美智子サマが並んで献花する様子が刷ってあります。

正田美智子サマの顔付きが犬飼明美シと同じでビックリ! 川嶋紀子サマにも通じる隠しきれない心根が表情に出ちゃうのか。

昨年、ナベツネが逝去して少しは真面になったかと期待しましたが無駄でした。裏口入学新入生の安西悠仁サマ(← 以後は此の表現)を過大評価で推しています。

紙面は減って、同時に発行部数も減って、記事内容と比例していると感じました。ジワジワと廃墟の法則は沁みていく。日本の国体も廃墟の法則が漂っていますね…。

新聞紙は他の利用方法が価値は高いです。何かを包み保存する。敷物に使う。寒いときにお腹に巻くと暖かい。或いは確りと揉んで肌を傷つけないように「拭取り」に使う。非常時には大切なお道具に早変わり!

篠原常一郎氏 vs千葉県議の衝突 「悠仁親王殿下」呼びに強制力はなくマスコミも自重ぎみ


 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

さらに、「私はこんな風に思っていた」「では、こう考えてみたらどうだろう」といったご意見がございましたら、ぜひとも添えてみていただければと思います。

今後ともたくさんのご意見をお寄せくださいますよう、何卒よろしくお願いいたします。

(朝比奈ゆかり/エトセトラ)




【直近の50コメント】
★皆様からのコメントをご紹介します その362★

★皆様からのコメントをご紹介します その363★

★皆様からのコメントをご紹介します その364★

★皆様からのコメントをご紹介します その365★

★皆様からのコメントをご紹介します その366★

2件のコメント

  • 印象操作、画像処理、国民が居る前で撮影出来ない会見、ノーカット音声付きで操作…全てにおいてこれらの行動は真実と発表されているモノのギャップがあり過ぎるから!!それ以外に何があるでしょうか。

    真実であれば操作の必要などありません。
    真実であれば隠れる必要はありません!!

  • 昨日、天皇皇后両陛下が日帰りで硫黄島(「いおうじま」と思い込んでいました。)戦没者慰霊訪問されました。春の嵐に中って機内は少し揺れたかも知れません。慰霊を受けた皆様に替わって御礼申し上げます。此の後は沖縄です。

    降雨でしたが、硫黄島で水が無い苦しさで命を終えてしまった人には両陛下の懸水と相俟って恵みとなりましたね。未だ世界中で止まぬ戦禍に報いる心が欲しい。将来の命に歓迎と温盛が欲しい。

    言論弾圧が強まっています。抗って意見を挙げて安らぐ我が国日本を大切にします。
     
    《【戦後80年】天皇皇后両陛下が硫黄島で捧げた祈りの瞬間「「両陛下の平和への思いが伝わってきます」【皇室JAPAN】》
    https://www.youtube.com/watch?v=wSJtdTkbymA

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA