Etcetera Japan blog

  • H O M E
  • 皇 室
  • 海外の人達はどう見ている?
  • YOUR VOICE
  • あれこれ
  • 当ブログについて
空気の読めない日本は「国葬」で世界に笑われる… 首相が参列予定のオーストラリアは女王の崩御でソレどころではないはず…

空気の読めない日本は「国葬」で世界に笑われる… 首相が参列予定のオーストラリアは女王の崩御でソレどころではないはず…

2022年9月11日
皇 室
 
ブルームバーグも呆れ自民党の実態を世界に広める 半数がカルト教団汚染でよくも「国葬外交」などと… 

ブルームバーグも呆れ自民党の実態を世界に広める 半数がカルト教団汚染でよくも「国葬外交」などと… 

2022年9月9日
皇 室
 
「カジノ大好き」「建設費はほぼ日本の信者の献金」ラスベガスや南米に旧・統一教会の御殿やホテル次々と

「カジノ大好き」「建設費はほぼ日本の信者の献金」ラスベガスや南米に旧・統一教会の御殿やホテル次々と

2022年9月5日
皇 室
 
紀子さま実弟・川嶋舟氏が安倍昭恵夫人の25億円慈善財団の理事に コロナ禍でもすごい予算書

紀子さま実弟・川嶋舟氏が安倍昭恵夫人の25億円慈善財団の理事に コロナ禍でもすごい予算書

2022年9月3日
皇 室
 
悠仁さま作文剽窃問題その後の主催者HPに苦笑 今後は図工のスキルを武器に東大推薦合格を狙うしか…

悠仁さま作文剽窃問題その後の主催者HPに苦笑 今後は図工のスキルを武器に東大推薦合格を狙うしか…

2022年8月30日
皇 室
 
小室眞子さんのメトロポリタン美術館・正規採用説 この「企業スポンサー開発部アシスタント」ならアリか

小室眞子さんのメトロポリタン美術館・正規採用説 この「企業スポンサー開発部アシスタント」ならアリか

2022年8月26日
皇 室
 
自民党もシラを切れないと話題の統一教会の動画 平和政策の有識者は噂のビルに事務所を…

自民党もシラを切れないと話題の統一教会の動画 平和政策の有識者は噂のビルに事務所を…

2022年8月24日
皇 室
 
小室眞子さんの「にらみ」「袖」「着物」に絶句 元皇族ならもうちょっと何とか… 

小室眞子さんの「にらみ」「袖」「着物」に絶句 元皇族ならもうちょっと何とか… 

2022年8月22日
皇 室
 
紀子妃弟・川嶋舟氏と旧・統一教会ズブズブ報道の山際大志郎大臣 なんと大学院時代からのお付き合い

紀子妃弟・川嶋舟氏と旧・統一教会ズブズブ報道の山際大志郎大臣 なんと大学院時代からのお付き合い

2022年8月20日
皇 室
 
安倍氏国葬これでもやる? 電通関与の不快感に続き葬儀責任者の乱倫パーティまで明らかに

安倍氏国葬これでもやる? 電通関与の不快感に続き葬儀責任者の乱倫パーティまで明らかに

2022年8月19日
皇 室
 

投稿のページ送り

< 1 … 261 262 263 264 265 … 274 >
  • 【YOUR VOICE】3年前の伊勢神宮参拝 悠仁さまの覇気のなさに日本会議もざわついたのでしょう
  • 【YOUR VOICE】訳アリで意図的に隠された説がある天智天皇の異父兄 そのお名前が『漢皇子(あやのみこ)』 です
  • 【YOUR VOICE】「ニわーニる ………んーーー、 小さな虫」「ジョズにつかマえて」2008年の紀子さま、そのイントネーションは…?
  • 【YOUR VOICE】 ゴユーシューな悠仁さま、杜撰なトンボ論文についてご説明を
  • 【YOUR VOICE】その地位に上り詰めた今こそ、高市氏は正義の政治手腕を 愛子天皇の実現を期待
  • 【海外の人は日本の皇室をどう見ている?】その176:海外の掲示板でも叩かれる悠仁さま タイトルはなんと「盗作と死んだ昆虫」
  • 日本会議愛知県本部の皆様は名古屋駅に悠仁さまをお迎えに(画像は『Facebook』のスクリーンショット) 【YOUR VOICE】日本会議は3年前の東海地方議員連盟設立総会で悠仁親王と対面し、「難しいかも…」となったという話が
  • 【YOUR VOICE】憲法9条の削除か改憲で徴兵制、その時泣くのは今の若者たち 右傾化した日本は軍事力を持つ 
  • 【YOUR VOICE】美智子さま91歳のお誕生日も秋篠宮夫妻だけ… タイ王女の来日と何か関係ありますか?
  • 【YOUR VOICE】昆虫生態写真においてはド素人の犯跡 トンボの標本を草の上に固定して「特撮」だろう
記事の盗用、悪意の引用、決めつけ、歪曲、攻撃的な
言葉を添えての拡散を固くお断りいたします。

info@etcetera-japan.com

Powered by WordPress
Theme by Simple Days
Etcetera Japan blog
©2018  Etcetera Japan blog