宮内庁がブラジル政府系メディアと連邦議会の「大学院卒」デマを放置するなら、結局苦しむのは佳子さま

この記事をシェアする

先月のブラジルご訪問で、佳子さまの学歴が「大学院で心理学の学位を取得」と伝えられていた件。誤った報道には厳しく対処すると言いながら、あちらの政府運営通信社および連邦議会に対し、宮内庁はなんと修正を求めるつもりがないというから驚いた。



この件は、弊ブログにたびたび情報を寄せて下さっている埼玉県在住のSさんのおかげで発覚した。あちらで何が起こり、何が疑わしいのかなど3本の記事を書いていたので、お時間があるときにでも、是非ご一読いただきたいと思う。

ルーラ大統領の少年期は苦労続きで学歴は「小学校卒」 佳子さまは「大学院で心理学を」と紹介され何も思わないのか

 

佳子さまに学歴詐称疑惑が浮上 ブラジル政府運営のニュース通信社が「大学院で心理学の学位を取得」と紹介

 

ブラジルで「佳子さまは大学院卒」の件 秋篠宮家びいきの下院議員がまさか意図的に箔付けを? Wikiの修正も必要

 

6月11日付で『佳子さまは大学院で心理学の学位を取得』と報道したのは、ブラジルの連邦議会上院公式チャンネルと政府系通信社アジェンシア・ブラジル。

ところがその6日前となる6月5日には、民放大手の「R7(エルセッチ)」が『佳子さまは日本の国際基督教大学で心理学を専攻し、英国のリーズ大学で舞台芸術と心理学を専攻しました』と正しい学歴を報じていた。それを見ていなかったのか、それとも無視したのか…。

そして、佳子さまのWikipediaでポルトガル語版に同じ誤りがあることもわかった。

あちらの政府系メディアやWikipediaが間違えているとなると、この先も延々と同じことが続く可能性がある。日本政府、外務省、宮内庁などが先方にきちんと修正を求め、Wikipediaの編集も行うなどするべきであろうに…。



このたびのNEWSポストセブンの『「佳子さまは大学院で学位取得」とブラジル大手通信社が“学歴デマ報道”  宮内庁は「全報道への対応は困難。訂正は求めていません」と回答』という記事について、Sさんよりメールを頂戴したので、ほぼ原文のまま紹介させていただきたいと思う。

この件、NEWSポストセブンがやっと報じてくれました。宮内庁は、個人の問合せには原則として回答しないと公言していることから、マスコミの取材は大いに助かります。

 

記事では、国営通信社「アジェンシア・ブラジル」の「佳子さまは大学院で心理学の学位を取得」との報道について宮内庁に尋ねたところ、次のような回答があったと報じています。

 

****************

 

「誤った報道が行なわれた理由は、承知しておりません。全ての報道に対し一つ一つ対応していくことは、事実上極めて困難な面があり、この度の報道につき、訂正は求めていません。(佳子さまの)ご経歴の共有はしておりません。なお、宮内庁公式ウェブサイトにご略歴が記載されており、報道機関から宮内庁に照会があれば、そちらを参照するようお伝えしています」(総務課報道室)

 

****************

 

この言い訳にもならない回答には、本当に呆れてしまいました。ブラジル政府のご招待を受けて、外交樹立130周年記念式典にわが国を代表して出席した皇族の学歴が、ブラジルの国営通信社に誤って報道されたことは大問題です。

 

最近マスコミに騒がれている伊東市長の学歴詐称問題を出すまでもなく、学歴詐称は犯罪です。直ちに訂正させなければ宮内庁も同罪で、のちにブラジル国民から「日本のプリンセスは学歴詐称をしている」などと不名誉な疑いをかけられても、反論できません。

そう、例えば学歴詐称では、逆に大卒なのに「金の卵」である高卒と偽って採用されていた公務員が、のちに懲戒免職処分をくらったことが度々報じられている。学歴は盛っても下げても偽れば犯罪なのだ。



◆「事実上極めて困難な面」って何のこと?

Sさんからのメールは続く。

佳子さまブラジル到着の当日に、「R7(エルセッチ)」が佳子さまの学歴を正しく報道していたにもかかわらず、その5日後の記念式典当日に、連邦議会上院公式チャンネルおよびアジェンシア・ブラジルは「大学院で心理学の学位取得」と箔付けされた内容を伝えていました。

 

伯日友好議連、外務省および宮内庁の関与を疑っておりますが、NEWSポストセブンの問いかけに「誤りについて修正の依頼はしない」と答えたとなると、疑念はさらに深まったと言えるでしょう。

 

相手はブラジルの国営通信社一社であり、真実を伝える仕事をしている人達です。現地の日本大使館を通じて訂正を申し入れれば、必ず誠意ある対応をしてくれるはずです。「事実上極めて困難な面」などまったくないでしょう。瞬時に終わる話です。

 

それをしないのはなぜでしょうか。つまり、都合の良い誤りは訂正しない方針か、あるいは、学歴詐称に宮内庁が関与しているか、いずれかを疑われるでしょう。

 

NEWSポストセブンの記事には、皇室ジャーナリストの弁として「姉の眞子さまが英国の大学院に行って博士号を取得したのに対し、佳子さまは大卒で公務に励む道を選んだ。学習院からICUに編入したことも含めて、『学歴』は佳子さまにとって繊細な問題。間違って伝えられるのは本意ではないでしょう」とも書かれていた。

ファンは、佳子さまのプリンセスらしい華やかさとともに、純粋で素直そうな雰囲気を称賛してきたのだろう。そうなると、もしもブラジル国民から「日本のプリンセスは太々しくも学歴詐称をしていた」などと不名誉な疑いをかけられたら、お気の毒である。

宮内庁の職員さんたちは、そうしたデマを放置することが、やがて佳子さまを苦しめるかもしれないとは思わないのだろうか。

 

◆宮内庁の報道ポリシーに反しているのでは?

「そもそもこれは、宮内庁が掲げる報道ポリシーにも反しています。宮内庁HPには、『皇室関連報道について』というページがあります」とSさん。そちらにはこんなことが書かれていた。

最近の報道の中には,事実と異なる記事や誤った事実を前提にして書かれた記事が多々見られます。このことにより,事実でないことが事実として受け止められ,広く社会一般に誤った認識が生ずることが懸念されます。このため,あまりにも事実と異なる報道がなされたり,更にはその誤った報道を前提として議論が展開されているような場合には,必要に応じ宮内庁として,正確な事実関係を指摘することといたしました。

 

今回のケースは “あまりにも事実と異なる報道” に該当すると考えられるだろう。しかも、学歴の記載の誤りは「詐称」と受け止められかねないため、宮内庁は、ブラジルのメディアや連邦議会に「反論」してもよいくらいなのだ。よって、修正の依頼くらいはしておくべきではないだろうか。

 

◆学歴詐称に対する国際社会の目は厳しい

SさんはMicrosoftのAIサービス「Copilot」に、国際社会における学歴詐称事件や問題について尋ねてみたといい、その結果も教えてくださった。学歴詐称に対する国際社会の目はかなり厳しくなっており、ブラジルも例外ではないとわかったという。

ブラジルでは経歴詐称に対して比較的厳しい社会的視線があると言えます。特に政治家や公的ポジションに就く人物に対しては、経歴の正確性が強く求められます。

 

実例:教育相の辞任 2020年には、ボルソナロ大統領から指名されたカルロス・デコテッリ氏が、博士号取得の虚偽申告など複数の経歴詐称が発覚し、わずか数日で辞任に追い込まれました。この件は大きく報道され、国民の間でも「誠実さ」や「透明性」への期待が再確認されるきっかけとなりました。

 

このブラジルの「教育相の辞任」については、ブラジル日報の前身であるニッケイ新聞に記事が残っているとのこと。詳しくは『新教育相が学歴詐称で辞任=相次ぐ否定、指名から5日=政権1年半で3人が交代』という2020年7月2日の記事でご確認いただきたい。



◆まとめ

NEWSポストセブンはこのたびの記事で、アジェンシア・ブラジルに関して「同通信社はブラジル政府が運営する国営メディア。政治からスポーツまで幅広い報道網を持ち、現地での影響力は小さくない」とも書いている。

この件を放置するなら、ブラジルの国民に正しい報道をと考えているアジェンシア・ブラジルや連邦議会にも失礼。人気の高いプリンセスだからこそ、素直で正直な人生でありたいと願っているであろう佳子さまにも失礼。最終学歴が小学校、苦労の積み重ねの末に国を治めることになったルーラ大統領に対しても失礼。

親日国のブラジルを相手に、日本はなんと失礼なことをしているのだろう、そう思うと情けなくなってくる。

(朝比奈ゆかり/エトセトラ)

画像および参考:
『ヤフーニュース』「佳子さまは大学院で学位取得」とブラジル大手通信社が“学歴デマ報道”  宮内庁は「全報道への対応は困難。訂正は求めていません」と回答 NEWSポストセブン

『エトセトラ・ジャパン』ルーラ大統領の少年期は苦労続きで学歴は「小学校卒」 佳子さまは「大学院で心理学を」と紹介され何も思わないのか

『エトセトラ・ジャパン』佳子さまに学歴詐称疑惑が浮上 ブラジル政府運営のニュース通信社が「大学院で心理学の学位を取得」と紹介

『エトセトラ・ジャパン』ブラジルで「佳子さまは大学院卒」の件 秋篠宮家びいきの下院議員がまさか意図的に箔付けを? Wikiの修正も必要

『宮内庁』広報・報道皇室関連報道について

13件のコメント

  • >結局苦しむのは佳子さま

    今現在、苦しんでも恥てもいない人が一体いつ苦しむというのですか?

    この誤報は何かと忖度尽くめのカコさんに取って都合の悪い事ではないのかも知れませんが、行く先々で年齢不相応なロースペックを披露して、大学すら行ったのが不自然な程の実質を晒している人が院卒って、日本の大学の内容を疑われかねない恥辱案件です。

  • 「事実上極めて困難な面」とは、この母親の事ではないでしょうか。

    近頃YouTubeのおすすめに上がってくる母親の暴挙、理不尽さには呆れるばかりです。海外旅行の前の会見や何かの会議での英語でのスピーチ、あるいは日本語でのスピーチ。職員がいくら事前の練習を進言しても「文字くらい読める」とか、会見で質問やその他いくら失敗の無いように様々な方々が努力しても、尽く読み間違いや発音の間違いなどがあり、それで国民から批判されると全部職員にあなたのせいだと罵倒する。

    だから、この母親にこの期に及んで間違いがあって訂正を求めさせるなど言い出せないのだと思います。国際的な問題よりも、母親からの叱責や面罵されることの方が殊の外恐ろしいのではないでしょうか。

  • 鹿子さん、「大学院に進学していた」なら、修士論文、学位記、在籍証明書と卒業証明書を公開してほしいです。でも、本当に大学院に「進学」していたのなら、きちんとご自身の言葉で説明していただきたいです。

    誤った情報に関して、971は訂正するよう、散々うるさく言う割には、だんまりの石像ですか?

    Wikipediaの情報にも、大学院の経歴が記載されていないのに、はて?このままだと、間違った情報がそのまま残ります。

  • 全報道への対応が無理でだから1社2社も訂正しないんですか? メディア側は調査不足の誤報で済みますが、それを知りながら何の対処もせず放置する宮家や宮内庁は詐欺ですね。

    (ご優秀伝説)を世界に広める為のボロ隠し壁塗りもとうとう犯罪に走りますかぁ? ま、裏口入学も犯罪ですけどね。この一味はそれを知らないのか、はたまた皇族特権で問題にされないとでも?

  • カコさん、学歴詐称を放置しては駄目じゃない?
      ↓
    >舛添要一氏がチクリ、学歴詐称疑惑めぐり「同じことをしても咎められない東京都知事」

    2025/7/8  日刊スポーツ

    上記文言で検索を、、

    >舛添氏は「伊東市長は学歴詐称で辞職を迫られている。同じことをしても咎められない東京都知事」と小池氏を引き合いに出し、「不公平な社会だ」とポツリ。続く投稿では「小池百合子都知事の学歴詐称について、側近が2020年に不正隠しの裏工作を行ったことを暴露した」と、小池氏の学歴詐称疑惑について追及した昨年6月公開の動画を貼り付け、「カイロ大学を『首席で卒業した』ことについて、40年前に彼女は私に嘘をついた。2018年6月15日の都知事記者会見で、私への説明とは全く異なる説明をした。虚飾の政治家だ」とあらためて訴えた。

     (詳しくは本文で)

  • 報道によると、今回の「学歴誤報」について宮内庁は、

    >全ての報道に対し一つ一つ対応していくことは、事実上極めて困難な面があり、この度の報道につき、訂正は求めていません。

    とのコメントらしいがこれは良くないですね。
    何から何まで細かい話まで全て訂正する事は不可能でしょうが、今回のブラジル訪問は長期にわたり、大々的に税金も投入し、ブラジルの皆様、日系の皆様、日本国民にも注目の高い「一大行事」だったはずです。そこで起きた「学歴誤報」を訂正しないと言うのは、宮内庁には事の重要性や大小についてを判断する能力が無いと言う事でしょうか?それとも、ブラジルとの交流は「些細な小事」と軽く扱っているのでしょうか?

    そもそも、ご本人やご両親は訂正を求めないのでしょうか?「作文」の時も辞退はありませんでしたね。家風でしょうか?

    最も懸念されるのは、武蔵野御陵や賢所に「学歴誤報は放置した」と報告なさったのでしょうか?皇祖皇宗、天神地祇のお叱りは無かったのでしょうか?

    あっ!
    暑い中イヤイヤ行って形だけお参りして、ボーッとなにも報告してなければ「お叱り」もないのかな?でもバレてるお思いますよ。

  •  都知事の一年前の今頃の事。伊東市長の方は厳しく問われたのに、、
          ↓
    ><論壇時評>小池都知事の「学歴詐称」再燃 「国益損ねる」背景か追及を 中島岳志

    2024年5月1日  東京新聞デジタル

    上記文言で検索を、、

    >小島敏郎「小池百合子都知事 元側近の爆弾告発」(『文芸春秋』5月号)が大きな話題になっている。小島は小池知事の側近と言われた人物で、学歴詐称疑惑が取り沙汰された2020年当時、「都民ファーストの会」の政務調査会事務総長だった。その人物が、自ら小池知事の学歴詐称の隠蔽(いんぺい)工作に加担していたと告白したのである。
     
     前回の知事選の直前、学歴詐称疑惑が持ちあがった際、小池知事から相談を受けた小島は、カイロ大学に卒業を証明する声明文を出してもらうよう提案したという。その後、小池知事が同大学を卒業したとする声明文が在日エジプト大使館のFacebookに掲載された。これによって学歴詐称疑惑は沈静化し、小池知事は都知事選で2期目の当選を果たしたが、小島はその舞台裏を暴露したのである。
     
     注目すべきは小池百合子側近と言われた小島が彼女から距離を取り、今回の告発に至った経緯である。

     (詳しくは本文で)

  • 姉の眞子さんは「英国の大学院に行って博士号を取得した」というメディアも間違っています。Wikipediaでも確認しましたが、「博士号は取得できず退学」と記載されていました。従って博士号持たないマコさんは、多数の支援者が試みるもメトロポリタン美術館には、就職出来ませんでした。

    カコさんは最高勲章の授与予定があったので、ブラジル日本の双方がそれに相応しい箔付けをしたのだと思ったりします。結果それが学歴詐称と思わぬ展開に…ブラジルは忖度が出来ても、NYメトロポリタンは皇族特別待遇が許されない程厳しいという事ですね。

    当然の事です。因みにマコさんは大学3年時の、

    2012/8英エディンバラ大学留学し美術関連分野を学び、
    2014/9英国レスター大学大学院の博物館学研究科に入学、
    2016/1同研究科修了
    2016/9ICU アーツサイエンス研究科博士後期課程入学、
    2021/8同後期課程退学

    同年10月には○PTSD診断され日本の地を離れれば治ると結婚会見し渡米。
    2012年から2ヶ月間KKとヨーロッパ豪華婚前旅行等豪遊の中、博士号取得に向けて真面目に勉学に励む気力などさらさら無かったと想像します。

  • 伊東市長の一件があって、佳子さんのことばかり思い出していました。
    佳子さんはウィキという誰でも編集できる場所での学歴表示疑惑なので、日本大使館などが現地で訂正すれば瞬時に終わることなのに、やろうとしない時点で逆に確信犯なのかとも思います。

  • この宮内庁の対応は、今回のブラジルご旅行が、ブラジル国との国交上、如何に「どうでもよい」ものであったかを自白しているようなものです。どうでもよいものなので、そんなものの不都合にはいちいち面倒だから対応しない、というようにも解釈できます。例えば、モンゴル国に陛下のご学歴が誤って伝わっていたら、それを捨て置くことができますか?どうでもよい、いい加減な訪問を、何故高いお金をかけて無理くりやるのでしょうか。そんなことに一体何の意味があるのでしょうか。そちらの方に私は憤りを感じます。

  • 宮内庁が独断で通知したとは思えないが、日本政府と外務省が関与していなければ、ブラジルの政府なり、通信社に申し入れするはずだが、

    アナウンスしてもらうだけなのにな。

    写真のアップで流失には過敏に反応してTwitterのX社に申し入れているのにチグハグ、

    頭隠して尻隠さずってとこで、大人気ない対応てとこかな。これが日本の皇室を支える機関なら恥ずかしい。

    笑、笑…….てしまいそうです。

  • 一連の回答から察するに、誤ったご経歴が流布した蔭に秋篠宮家の意図的な思惑や関与があったのか?
    詐称だの盗用だのの何が問題で如何に不名誉か、全くわかっておられない点は変えられないということです。
    佳子さんはご自身がお困りになるのだと理解なされる知性すら持ち合わせておられないのでしょう。
    愚かだし、哀れですね。

  • >全ての報道に対し一つ一つ対応していくことは、事実上極めて困難な面があり、この度の報道につき、訂正は求めていません。

    あらぁ、美智子さまの事には驚くくらい素早く訂正されるのにおかしいです。
    今回の場合はブラジルの大手のメディアに訂正を入れれば他も追随するのではないでしょうか。
    それくらいは簡単ではないですか?佳子さんが今後もうブラジルに行くことはないのかもしれません。
    いや、もしかしたら機会があるかも。そしたら、間違ったまま報道されますけどいいのですね?
    皇族に学歴を求めてません。もちろん、お勉強出来るならそれに越したことはありませんがそれより皇族としての振る舞いや行動が大事だと思います。学歴詐称と言われないよう今からでも訂正すればいいのに。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA