★皆様からのコメントをご紹介します その535★
いつもブログを応援していただきまして、ありがとうございます。こちらでは、記事に寄せられました皆様のコメントから筆者の目線で選ばせていただき、10件ずつご紹介しております。
コメント本文に登場するお名前には、必ず「さん」「君」「さま」などを付けていただき、病気、障がいなどは決めつけないよう、また過激な表現はお控えくださいますよう、何卒ご協力をよろしくお願いいたします。
なお、コメントが反映されるまでしばらくお待ちいただくことがございますが、ご了承くださいませ。
匿名さんより
推古天皇に持統天皇、女性天皇なら立派におわしますではありませんか!!
ダンケーダンシにごりごりに固執する方々は、歴史を直視したらいかがですか。
それしたら何か不都合があるのですか?美味しい思いできなくなるとか、、。
そうでなければ、脳ドック受診をお勧めします。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
ゆうこさんより
文句を、意見を言う為に選挙に行こう
別に選挙管理委員会に頼まれたわけでも特定の政党に頼まれたわけでも無いですが選挙に行きませんか?
自分の一票くらいで何も変わらないと思うでしょう。でも、その一票で当選が決まる場合もあります。
今のように18歳になったら当たり前のようになった選挙権がない時代もありましたよね。
社会で習ったのでは税金をいくら以上払ってないと投票できなかったり女性は投票できなかったり。
それを経て今があります。それを放棄するのはもったいないです。
誰に入れるか悩むでしょう。入れたい人が無い場合も。それなら白紙投票も出来ます。
毎回思いますが投票率が50%にも満たないのに当選、認められるのも納得いかないような。
何かの総会等でも委任状を含めて3分の2の出席が認められてはじめて有効なのにね。
女性天皇を認めると言ってる人もいます。過去に陛下に側室をと言った人もいますね。
そこだけ取れば女性天皇推しの人にとも思うけどそれだけでは決められなくて。
自分や身内のためだけでなくてちゃんと日本を考えて動いてくれる人、働いてくれると思う人に。
坂本龍馬のように日本の未来を憂いてくれる人はいないのでしょうか。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
私もまやです。さんより
1つ前の匿名さんが書かれたコメントに関連して。
件のYahoo!ニュースを検証したお写真や図解をXで見つけました。
(https://x.com/ryo555chun/status/1940347461236842967?s=46&t=yjhuxQKyHOvj_rjKenhy9A)
これによりますと、立ち漕ぎパフォーマンスしたのは極く短距離で、その短距離を撮影するため周辺に大掛かりな準備がなされたのではないかと憶測されています。
こんな馬鹿馬鹿しいお仕着せ撮影会をしに大学へ入学されたのですか?
これが罷り通る我が日本…情けないを通り越して悲しくなってしまいました。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
通りすかりさんより
食べ物もですよね。
秋篠宮家の食事は、基本的には宮内庁の「大膳課」という部署の職員が担当しています。ただし、献立は秋篠宮妃紀子さまが最終的に決定されるそうです。
めちゃくちゃ、大人数の、食事を作らされるって、どこかで見たことあります。本来4人分だけど、10人分以上なら、大鍋で作らないとね。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
匿名さんより
御用地の外の歩道に警察官が貼り付いてみても、何も起きないでしょうに。
やはり悠仁sらの脱走事件があって、二度と再び悠仁sらを鉄条網フェンスの中から逃がすな、と大号令がかかっていて、逃げ出しそうな場所の外に予め待機しているのだとしか考えられません。
うちの周囲でも熊が出て、そのとき学校のグラウンドの隙間から川に逃げると予想してなのか、そのまわりに警察官がたくさん来ていたことを思い出しました。
おとといの大雨でつくば市の特に大学周辺、病院あたりで冠水があり、停電まで発生していたのにニュースでは「ひさひとさまも驚かれ、校舎内で雷が収まるまでずっと待機していました」などの悠子情報が全く出なかったのは、最初からエア登校だからなんでしょうね。もし愛子さまのおでまし先で同じような豪雨があったなら、それこそテレビ取材チームが万難を排して押しかけますよ。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
匿名さんより
報道によれば,参政党の神谷氏は男系維持のために天皇陛下が「側室」を持つべきとのお考えのようですね。
天皇陛下の逆鱗に触れるのでは? 烈火の如き叱責を賜れば良いのに。ま、相手にされるわけありませんね。
それはさて置き、皇位継承問題について考えを明かす事自体は良い事です。各党、各候補の皆さんも考えを披歴して正々堂々討論していただきたいですね。
メディアも各党、各候補の考えを問うべきだと思います。皇位継承問題の議論は「タブー」ではありません。選挙の時こそ行うべきです。
性差別継承派の言う「静謐な環境で」は国民の声を圧殺する常套句ですので「民主主義の敵」として無視した方が良いでしょう。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
ゆうこさんより
《眞子さんの影響も》秋篠宮さま 名誉総裁なのに“万博接遇”は陛下の3分の1以下…国外での「認知度が低い理由」
こんな記事が出ていましたね。どおりで陛下はお忙しいわけです。
と言うか海外から来られる皆さまは秋篠宮より陛下にお会いしたいと思いますよね?
眞子さんの祝福されなかった結婚や悠仁さまの剽窃された作文の事は海外では大きく報道されたそうで逆にその子供の親かという目で見られているかもしれませんね。恥ずかしい。
今日は紀子さんと一緒に万博で大阪に来ているらしいですが今のところはテレビニュースでも見ていません。
まぁ、会場の中のほとんどの人は気にもしていないでしょうけどね。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
匿名さんより
先週末の記事「赤坂御用地の謎のプレハブ棟は脱走させないカギ付き? 大人は外出時フェンスの「穴」から手を伸ばし…」(https://etcetera-japan.com/the-fence-gate-has-an-external-lock-to-prevent-escape)を興味深く拝見。そこでひとつ気になったことが。
赤坂東邸からみて裏にある、二棟目が悠仁s用の招待所建物、三棟目がやや変形したスタイルの事務棟か倉庫のようですが、上から二枚目の写真(「右端に映っている有刺鉄線付きフェンスは問題の建物を囲んでいる。その門扉にもご注目を(画像は『YouTube』のスクリーンショット)」)をみると、普通の横開きの引き違い窓なのに、右側のレール部分にグレーの板のようなものが写りこんでいることに気づかされます。
この板は、サッシ窓が開かないようにロックするために、外側からビスで窓のレール部分上に留められているものかと見られます。もし防犯対策用なら、犯人は逆にビスをあっという間に外して侵入できてしまうので、こんな板では逆効果です。やはり目的は中からでられないように、悠仁sたちを監禁するための造作といえます。あそらくこの館には、教室などが再現されていて、特別支援学級が筑波大附属の特支校から送られてきた教員などによりこっそり運営されているものと考えられますが、防犯を口実にしっかり脱走防止対策が施されていることが、この一枚の板からも窺えると考えた次第です。
あと赤坂東邸そのものも同じ大和リースのプレハブなんですかね。
ということは、東邸内にも何らかの他人にはみられたくない悠仁s監禁機能があって、場合によってはすぐに証拠隠滅できるように、わざとプレハブで発注したことが考えられます。正直言って、プレハブで会見したり、お通夜したりと、皇室も随分安っぽくなりました。しかも全然予算節約にもなっていない、馬鹿高いプレハブ建築になっていて、大和リースの製品なら相場がわかっているだけに、誰かさんが悠仁sたちを扶養するために中抜き詐欺をやっているな、と業者ならピンときてしまいます。
仮に犯罪で得た資金でもって辛うじて養われている存在だとしたら、それ自体、皇統を継ぐには最初から正統性などないことを示すものでもあります。映画「万引き家族」を思い出しました。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
匿名さんより
「立ち漕ぎで疾走」自転車を漕ぐ悠子2号さんの設定に笑えます。
いまどき立ちこぎって、中国製の9800円ママチャリライダーの世界ですね。
高校生でもブリジストンの4万円くらいはするスポーツタイプに乗っていますよ。
それに立ちこぎではバランスを崩しやすく、悠子さんが転倒でもすれば、お鼻のシリコンが動いてしまわないでしょうかね。どうせ赤坂の招待所内でクロマキー合成した写真なんでしょ。
ただその際に扇風機を回さなかったので、衣装がちっとも動かないからバレたというわけで。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
スカッと日本さんより
宮内庁が何故こんなに無駄遣いを許すのか? それが一番理解出来ません。平成時代から続いている、いや それ以前からの凄すぎる無駄遣いを早く解決して、税金を納めている国民を納得させて下さい。 こんなにモヤモヤした気持ちがいつまでも続くのでしょうか?
【YOUR VOICE】「悠仁s」とは2年ほどの間隔で造られた代理母出産児集団? 16歳くらいにしか見えない悠子さんは第Ⅱ世代か
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
さらに、「私はこんな風に思っていた」「では、こう考えてみたらどうだろう」といったご意見がございましたら、ぜひとも添えてみていただければと思います。
今後ともたくさんのご意見をお寄せくださいますよう、何卒よろしくお願いいたします。
(朝比奈ゆかり/エトセトラ)
【直近の50コメント】
・★皆様からのコメントをご紹介します その530★
25歳はお肌の曲がり角と昔は言われてましたね。体力は何歳でしょう?
いつからか夏は暑く長くなり冷夏と言うのを聞いたのは何十年前?もう冷夏など聞くこともないのでしょうね。
その暑さに耐えないといけないけれどあっち痛い、こっち痛い、体調悪いと思う日々。
年々衰えてきているなと思います。子供達が私くらいの年齢になった時に地球はどうなってるのかと心配もして。
人類は一億五千万年後には地球には住めないとも記事になってましたね。
一億五千万年後なんて想像もつかず。いや、その頃には人類は居ないかも。残るのは人類より前から居たゴキブリ?
今年は昭和100年ですね。今から100年後の皇室も想像つきません。
敬宮愛子さまが天皇になられそのお子さまが天皇を継がれているのか秋篠宮家に移っているのか。
でも、後者なら何かもう皇室はいいかなと思ってしまう。そうならないよう前者になることを願っています。
今日は七夕、世界平和と敬宮愛子さまの立太子を短冊に。