★皆様からのコメントをご紹介します その500★

この記事をシェアする

いつもブログを応援していただきまして、ありがとうございます。こちらでは、記事に寄せられました皆様のコメントから筆者の目線で選ばせていただき、10件ずつご紹介しております。

コメント本文に登場するお名前には、必ず「さん」「君」「さま」などを付けていただき、病気、障がいなどは決めつけないよう、また過激な表現はお控えくださいますよう、何卒ご協力をよろしくお願いいたします。

なお、コメントが反映されるまでしばらくお待ちいただくことがございますが、ご了承くださいませ。




匿名さんより

女性自身にでた見たこともない悠仁ですが、新たな悠仁s新メンバー加入のお知らせなんでしょうか。

ここまでくると、偽ヒトラー逃亡劇と同じ部類で、ブラジルだかチリの片田舎にヒトラーそっくりの男がいた、すわ、ベルリン総統官邸地下壕からテンペルホーフ飛行場を経由して脱出する最後のルートで首都を逃げ出し南米に辿り着いていた・・・というお決まりの「義経伝説型新悠仁」の登場です。

6月時点で入学式に使った悠子2号よりもっと男らしい偶像君に取り替えないと、毎回喉仏チェックに左足の曲がりとシークレットシューズ着用チェックが入り、薄着になればストーマパウチの輪郭チェック、耳たぶの形状も詳細鑑定されるので、偽男子疑惑の根強い悠子シリーズは使えなくなって、悠子2号らは再び赤坂ヘールシャムに幽閉の日々。加冠の偽用新悠仁が出てくる頃かと思っていたからです。

この間、季刊誌『皇室』の表紙に、眉毛をこれまでになく厚く濃く大胆に修正した宝塚男役メイクそのものを施された悠子2号がでてきて、凜々しさアピールをしてみせたものの、やはり「女子の男子化」には限界があるので、どんなに修正しようが宝塚版源氏物語みたいにしか見えず、女性自身の新悠仁君は、どこかモデルにでも応募してきた子から選び出した加冠の偽用赤の他人であるようにもみえます。

これまでの代理母が出産したシリーズには見られない、えらく濃い顔で、タイの正妻である王女の子ではなく、タイ奥地の愛人が産んだ隠し子の一人である可能性も否定できないと思われます。顔がなんとなく東南アジア風なんですね。でも一旦公表した悠子1号や2号の発した声だけは変えられないので、今後は声紋鑑定に備えて悠子2号が毎回キンキン声に吹き替えるか、いっそAIの声にするかですね。

一重、二重ばかりか涙袋も違う悠仁さま…本当に同一人物なの? 私たちは一体ナニをみさせられてきたのだろう…


 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

福島Sさんより

取り上げていただきありがとうございます。

私は朝起きるとテレ朝をつけて朝食の準備んするのですが、毎朝6時台に必ずカコサン豪華海外旅行を報道するのですよ。リモコンを触って操作すると、また手を洗ってから始めなくてはいけないからそのままにしていると、見たくないのに、聞きたくないのに情報が入ってきます。

これらの情報を毎朝朝イチで身体に入れるのはかなり響きました。以前もコメントしましたように、(信じる信じないは貴方次第ですが)YouTubeチャンネルアスクさんの動画で平日は毎朝カズキさんさんという方が除霊の祝詞を上げて下さっていますので、私は必ずこの祝詞を身体に浴びることにしています。

暫定一家の悪足掻きは、前から言われておりましたが、かなり焦っているようで凄まじいと感じます。天皇ご一家をお守りするには私達もひとりひとり身体が元気でないと持ちませんから、朝比奈様始め皆様、どうぞご自身を労ってこの暑さと共に乗り切って行きましょう。

【YOUR VOICE】頭の程が心配な佳子さま 黙祷の合図がわからずキョロキョロ周りを確認し、鹿威し(ししおどし)も知らず…


 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

匿名さんより

こうやって秋篠宮家は国内外問わず、行く先々の人々を嘘ハッタリでだまくらかし、如何にもほんまもんの皇族であるかのように、偽の学歴で箔付け、裏口入学は毎度のこと、論文不正も平気で、驕り昂ぶり、罪の意識も希薄になっていることがよくわかります。

まずは文仁氏への上皇夫妻とのDNA鑑定要求受諾で国民に「誠意」を見せて頂きたいものです。

佳子さまに学歴詐称疑惑が浮上 ブラジル政府運営のニュース通信社が「大学院で心理学の学位を取得」と紹介


 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

牛乳プリンさんより

>議会に行けば議員さんから会釈もされず素通りされ、相手をして下さる議長はなにやら打ち合わせに没頭 の動画を見ました。何人もの人が、和服姿で着飾ったかこさまには目もくれず、素通りして行きましたね。打ち合わせしていた議長が座ってから、所在なげに立っていたかこさまにようやく、着席を促していました。

かこさまが可哀想に思えるほど、かなり雑な扱いをされていました。でもブラジルから招待されたのは、本当は敬宮さまで、それを横取りしたのだったなら、この扱いも仕方ないです。これで、自分が招かれざる客だとさすがに理解して、次回からは海外コームは遠慮してくれれば良いですね。

【YOUR VOICE】頭の程が心配な佳子さま 黙祷の合図がわからずキョロキョロ周りを確認し、鹿威し(ししおどし)も知らず…


 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

匿名さんより

この大学院の心理学って紀子さんの事では?
っていうかそれだけいい加減な存在なんでしょうね。
佳子さんをカキさんというくらいだからカキさんをキコさんと間違ってもおかしくないのかも。

佳子さまに学歴詐称疑惑が浮上 ブラジル政府運営のニュース通信社が「大学院で心理学の学位を取得」と紹介


 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 




ゆうこさんより

あの勲章と副賞金を貰うことは知っていたのですよね? それに対して何の疑問ももたずニッコリ笑っていただきましたね。(1億5000万円ゲットだぜ!と心の中でポケモン風に言ってた? )

眞子さんや秋篠宮も以前に貰ってたし私だって貰って当たり前? あなた、サンパウロ州にどんな貢献したの? 初めて行ったのよね?サンパウロって知ってた?不思議な事があるものです。サンパウロ州に同じだけ寄付したら貰えるのかなぁ?

鹿威しも知らない?皇居や御用地の中にありそうですけどね。いや、無くても公務とかで行ったところで見ないのかな? そもそも教科書に載ってない?佳子さん、学生時代に何をしてたの?ダンスばかり?

外見が可愛いなら、美人なら許されるのかなぁ。三十路に入ってます、四十路に向かってます。落ち着いた所作、振る舞いをしましょう。いつまでも皇室アイドルで居られません。

【YOUR VOICE】頭の程が心配な佳子さま 黙祷の合図がわからずキョロキョロ周りを確認し、鹿威し(ししおどし)も知らず…


 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

月餅さんより

社会人の転職活動でも、当然学歴、経歴詐称は採用取り消しになります。

それにしても、鹿子さん、最終学歴に「大学院で心理学の学位取得」に、はて?

学習院大を1年半で中退、その後ICUに入り直した後、卒業していますが…

3年前の皇〇新聞によると、コロナ禍に就職した日本ろうあ連盟では、4年間(今年度まで)の在職中、たった2回しか出勤していない、それ以外はリモートワークで、あまり仕事をしていないようにも見えました。最近は、どうなのかな?

学歴詐称、馬子さんの旦那 小室圭氏に端を発しているように思います。

佳子さまに学歴詐称疑惑が浮上 ブラジル政府運営のニュース通信社が「大学院で心理学の学位を取得」と紹介


 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

関西在住 たまちゃんさんより

よかれと思ってちょこちょこっと書き換えたのでしょうが、佳子様に対して失礼なことしてるって思わないのかな? 私たちも恥ずかしいし、ブラジルに対しても大変な非礼を働いたことになります。

ICU卒業なのに英語できないほうが致命的だから、心理学を最終学歴にしてケムに巻いたのかも…大学院に通っていたことになる時期はニートでしたよね⁈ 佳子さん…

佳子さまに学歴詐称疑惑が浮上 ブラジル政府運営のニュース通信社が「大学院で心理学の学位を取得」と紹介


 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

匿名さんより

外交には二枚舌も必要ですが、学歴詐称までするのかと思います、

今回のブラジル訪問で皇族の学歴詐称について日本政府は抗議したのでしょうか。でも、ブラジル政府宛に伝えられている書面は「日本政府が出した書面に書かれた通りに公式発表しただけ」だと反論されたら外務省や宮内庁職員の責任は重いかと。

外務大臣や宮内庁長官の署名で出されたのであれば、書面は公文書ではないのでしょうか。余りにも事実と違う事を語ると、海外から舐められると思います。

ある程度は仕方がないが、学歴まで詐称してまでする意味は見出せない。だったらもっと皇族ももっと勉強すべき時代だと思いますけど。皇族が学ぶ場の学習院大学を卒業しないから言われてしまうのです。大学院まで行っていれば既に学力がある実力も漏れ伝わって来るし、公務もしっかりとお務めできると思いますが。

この程度の公務だから日本に気を遣ってブラジル政府にとっても箔を付けるにも招聘した立場から日本からの使者でもあり日本国政府から渡された書面を公表したのでしょう。皇室が関わっていないとは思うが、政府に対する権力を持たない皇族の誰かの指示があってだしたのではと疑いたくなってきます。

政府が皇室に忖度したことになり公務員の質が問われることに繋がりかねないです。有能な公務員が皇室外交を支えているにもかかわらず、事実と異なる事を国民が知り得ないところで嘘八百として伝えるのならば、政府が行っている全ての業務において国民に伝えているアナウンスも多数が真実でない事をしていると思われても仕方がありません。

皇族は国民の支えがあっての象徴の立場が日本国憲法には明記されています。皇族が世論を意識しない皇室であれば皇室制度の存在意義を見出すこと出来なくなってしまいます。情けないな。

佳子さまに学歴詐称疑惑が浮上 ブラジル政府運営のニュース通信社が「大学院で心理学の学位を取得」と紹介


 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

匿名さんより

カコハラ報道には、各局の記者がゾロゾロひっついて歩いていることも原因かも。局側も取材費がかかっている割に、全然カコの評価が芳しくなく、ネット上での声も最悪。

だからいまのうちに流しておけと延々やるも、ブラジル観光番組でもない、ただの「カコ見せショー」でしかないので、大根役者が主演するド下手な演技でウンザリなドラマを延々見せられるのと同じです。

いうなれば統一教会が信者向けに見せる洗脳用ビデオドラマなどにそっくりな狂気のつくりなんですね。

【YOUR VOICE】頭の程が心配な佳子さま 黙祷の合図がわからずキョロキョロ周りを確認し、鹿威し(ししおどし)も知らず…


 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 
さらに、「私はこんな風に思っていた」「では、こう考えてみたらどうだろう」といったご意見がございましたら、ぜひとも添えてみていただければと思います。

今後ともたくさんのご意見をお寄せくださいますよう、何卒よろしくお願いいたします。

(朝比奈ゆかり/エトセトラ)




【直近の50コメント】
★皆様からのコメントをご紹介します その495★

★皆様からのコメントをご紹介します その496★

★皆様からのコメントをご紹介します その497★

★皆様からのコメントをご紹介します その498★

★皆様からのコメントをご紹介します その499★

2件のコメント

  • 朝比奈さん、皆様からのコメント紹介も500になりましたね。\(^-^)/
    つまり、5000以上のコメントということで凄いなと思います。

    ところで、来月、両陛下はモンゴルをご訪問予定ですね。
    でも、未だに閣議了承されていないと思うのですがどこかで記事を見ましたか?
    了承されなければ行かない、行けないですよね。たしか、モンゴルでは何か不安があったような、そんな記事を見たように思います。
    離れてはいますがイスラエルとイランやロシアとウクライナの戦争(侵略)もあり心配になります。
    ミャンマーでは地震もありましたよね。海外に行っていただきたいけど不安もありまた今年は例年以上に多忙なので心配しています。

    ****************

    ゆうこさんへ

    いつもコメントをありがとうございます。
    気付いてくださって嬉しいです。そうなんです、ついに5000を突破しました。
    にしても、実はここまで意外と早かったような気がしております。読み応えたっぷりの長文あり、重要な考察あり、テンポのよい楽しい文章あり、人情にぐっと迫ってくるハートフルなコメントありで、実は私が一番楽しませていただいております。

    この感じですと、1万まで本当にあと少しかもしれません。
    この場をお借りし、エトセトラに大きな力を与えて下さっている皆さまに、心より感謝申し上げます。(朝比奈)

  • 愛子さまが11月にラオスに初の海外公務に行かれることについて、11月というのが気になっています。11月には、日本とブラジルの外交関係樹立130周年記念式典の行事があり、慣例により、愛子さまがブラジル政府から招待を受けていたのではないでしょうか。

    それを秋家が横取りしょうとしたのですが、かこさんでは認められなかった。11月は愛子さまは先約があるとゴリ押ししても、かこさんは11月の公式行事は断られ、6月のブラジル移民関連行事の参加、ブラジル政府の協賛と大統領への表敬訪問を受け入れてもらった。という経緯ではないかと推測します。

    11月の公式式典は誰がいくのでしょう。ラオスはベトナム戦争時ベトナムを助けた国です。ベトナムが熱く天皇陛下を招待したように、愛子さまの訪問を熱望しているのではないかと思います。もちろん、愛子さまは日本軍のこと、ベトナム戦争のこと全て学ばれて望まれると思います。愛子さまの御公務はいつも予想の斜め上を軽やかにこなしてしまいます。その若さが眩しく、楽しみです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA