【皇室、徒然なるままに】第6話 宮内庁広報室がやるべきこと・中編 西村泰一

この記事をシェアする
平成2年までは、陛下の記者会見の様子を伝える<英文>もあった(画像は『宮内庁』のスクリーンショット)
令和2年(2020年)までは、陛下の記者会見の様子を伝える<英文>もありましたね。その後は…?(画像は『宮内庁』のスクリーンショット)

宮内庁に次にお願いしたいのは、英語での発信をちゃんと行っていただきたいということです。

もう少し具体的に申しますと、宮内庁はホームページをお持ちで、それには日本語のもの英語のものがあります。お願いしたいのは、英語のほうのUpdate【更新】を迅速に、ちゃんと行なってくださいということにつきます。



例えば、天皇皇后両陛下ならびに秋篠宮ご夫妻のお誕生日の記者会見です。日本語のほうはちゃんと掲載されているようですが、紀子様のほうは2022年の会見まできちんと掲載されているにもかかわらず、秋篠宮様の去年の会見は、まだ未掲載ですよね。既に半年くらいの時間が経過しています。天皇陛下のものについても、<英文>があるのは2020年までです。

そして、皇后陛下のものについては、2020年のものと2019年のものだけですね。秋篠宮ご夫妻が、英国の新国王の戴冠式に日本を代表して出席されるというので、日本国民として大変恥ずかしい思いをしていますが、宮内庁のホームページがこれでは、同じように日本国民として大変恥ずかしい限りです。

自画自賛になって恐縮ですが、私が以前勤めていた筑波大学のホームページは日本語版、そして英語版もとてもよくできていると思います。参考になさってください。

最近の報道の中には,事実と異なる記事や誤った事実を前提にして書かれた記事が多々見られます。このことにより,事実でないことが事実として受け止められ,広く社会一般に誤った認識が生ずることが懸念されます。このため,あまりにも事実と異なる報道がなされたり,更にはその誤った報道を前提として議論が展開されているような場合には,必要に応じ宮内庁として,正確な事実関係を指摘することといたしました。

先にも申し上げました通り、こちらは大歓迎で、なんら異を唱えるものではありませんが、これは英語でなされた発信についても対象とし、必ず英語で反論なさってくださいね。

 

例えば、秋篠宮家長男の悠仁君の引き起こしたplagiarism(剽窃)事件、これは日本の週刊誌等だけでなく、英国でも昨年2月下旬に様々なメディアが書き立てました。

悠仁さまは文章盗用について非難されていると報じた『Royal Central』
悠仁さまは文章盗用について非難されていると報じた『Royal Central』

2022年2月22日、世界中の王室の話題を届ける『Royal Central』は、朝日新聞の英語版を元にこう伝えています。

Prince Hisahito of Japan has been accused of plagiarism in an essay that had made headlines because of the award it brought to its author.

 

On 15 February, the Imperial Household was approached by The Asahi Shimbun, a magazine devoted to Asian and Japanese topics, concerning the fact that certain parts of the essay “ very closely resembled a source that was not mentioned,” according to the filing.

 

The Japanese Imperial Household responded the following day with a press release saying that “the description of [the Prince’s] reference list was inadequate” and that Hisahito would review said list to check if more sources needed to be added, aside from the one pointed out by the magazine.

 

The essay in question was about the Ogasawara Islands and was based on memories of a trip the Prince took to the place with his mother, Princess Kiko when he was a child.

 

The essay even brought him a prize, which he received in a virtual ceremony in March 2021. The school he attended at the time, Ochanomizu University Junior High School, took part in the Kita-Kyushu’s 12th Children’s Nonfiction Literature Award.

 

The Prince’s essay took second place and was selected for the honour among 97 other writings. Kita-Kyushu is a city in the Fukuoka Prefecture of Japan, and every year is responsible for awarding the prizes.

 

According to the Japanese Imperial Household’s press release, it is understood that Prince Hisahito will contact city officials in Kita-Kyushu to amend the essay and add the necessary references to the list.

 

Prince Hisahito is second in line to Japan’s imperial throne. Only son of Hereditary Prince Fumihito and Hereditary Princess Kiko, the Prince has two older sisters, Mako (who recently left the family following her marriage to a commoner) and Princess Kako.

 

Prince Hisahito has recently announced that he will break with education traditions and will attend the University of Tsukuba’s Senior High School, a prestigious high school located in the Otsuka district of Tokyo. He will be the first heir to the throne not to attend Gakushuin University’s Senior High School.

 

さらに『The Telegraph』なんかが、こんな記事を出していました。

英紙テレグラフが昨年2月23日に悠仁さまの文章盗用騒動を報道(画像は『THE TELEGRAPH』のスクリーンショット)
英紙テレグラフが昨年2月23日に悠仁さまの文章盗用騒動を報道(画像は『THE TELEGRAPH』のスクリーンショット)

Prince Hisahito, the 15-year-old future emperor of Japan, has been accused of plagiarising sections of an essay about a holiday with his mother to try to win a children’s literary competition.

 

The writing by the prince, son of Crown Prince Akishino and Princess Kiko, came in second and was highly commended by the panel of judges for the 12th Children’s Nonfiction Literary Awards, presented by the city of Kitakyushu in March last year.

 

Titled “Visiting the Ogasawara Islands”, the essay was part of the prince’s summer holiday homework for Ochanomizu University Junior High School in Tokyo, where he was a student. The school submitted the essay for the awards.

 

Reporting on the prince’s achievement, the Mainichi newspaper said the 19-page essay was an account of a trip he took to the islands, south of Tokyo, with his mother in 2017. It included a lot of detail about the geological formations of the volcanic archipelago and commented on how the islands had become a breeding ground for a number of unique forms of flora and fauna.

 

Another section was about the islands’ coral reefs and its appeal to tourists. The prince also included apparent conversations with local residents.  One of the judges said: “The sense of balance and the beauty of the text are wonderful coming from a teenager.”

 

Closer examination revealed that the essay has a section that is almost a word-for-word repeat of a research paper published by the National Institute of Environmental Studies, according to Asahi newspaper.

 

Another section “very closely resembles a source that was not mentioned” in the footnotes, a passage from the “World Heritage Ogasawara” publication.

 
The Imperial Household Agency has issued a statement saying that the reference list for the essay was “inadequate” and that prince had concurred with that assessment. The agency said the prince will contact the organisers of the literary award with revisions to the piece.

 

A spokesperson for the award told local media that while there are “similar sentences”, the prince will not be stripped of his second-place award.

 

“Even if there is an omission in the references, the literary award is for the theme and expressiveness of the work”, the official told the NewsPost website.

 

“We are not considering withdrawing the award”.

 

なお、日本の方も海外に向けて、果敢に英語で発信なさっています。

・『YouTube』Japanese people are still opposing Akishino’s participation in King Charles’s coronation(Real Imperial Story by 輸入食品)

 

『YouTube』Prince Akishino and his family, the emperor’s brother who is not respected in Japan(Real Imperial Story by 輸入食品)

 

『YouTube』The anger of the Japanese people toward Prince Akishino is on the verge of exploding! (Real Imperial Story by 輸入食品)

 

宮内庁も内弁慶にならずに、頑張ってくださいね。

 

【皇室、徒然なるままに】第7話 宮内庁広報室がやるべきこと《後編》もご期待ください。。

(理学博士:西村泰一/編集:エトセトラ)

 

【皇室、徒然なるままに】のバックナンバーはこちらから。

★ここでちょっと西村先生のデザイン画を紹介★

2010年の作品『The Cosmogony of a Heretic』 2010年5月26日から6月7日まで国立新美術館にて展示された
2010年の作品『The Cosmogony of a Heretic』 2010年5月26日から6月7日まで国立新美術館にて展示された

【解説】
最近は科学が進歩して、我々の宇宙が始まったのは137億年くらい前であるとかなり正確にわかっているし、それがどのような過程であったかも科学のまな板にのせて議論できるようになっている。

近代科学以前の世界ではそのあたりの役割を神話が担わねばならなかった。日本でも天地開闢の話は古事記と日本書紀にその記載が見られるが、両者の記述はかなり異なっている。中国で天地開闢の話が文献に見られるのは意外に新しく、三国時代の呉で著された三五歴記が最初のようである。

もっとも前漢に成立した淮南子あたりにも、かなり抽象的な形ではあるが、”天地、未だわかれず…”といった記述はある。旧約聖書の”創世記”あたりの記述はかなり有名で、キリスト誕生やマリア受胎あたりと並んで宗教画の題材の定番である。この作品では私家版の神話を描いてみた。御鑑賞いただければ、幸いである。

*********************

【西村先生のご経歴】
1966年4月ー1972年3月  洛星中高等学校
1972年4月ー1976年3月  京都大学理学部
1976年4月ー1979年10月 京都大学大学院数理解析専攻
1979年11月ー1986年3月 京都大学附置数理解析研究所
1986年4月ー2019年3月  筑波大学(数学)



画像および参考:
『宮内庁』天皇皇后両陛下の記者会見などの中の天皇陛下お誕生日に際し(令和5年)

『宮内庁』皇室関連報道について

『THE TELEGRAPH』Japan’s 15-year-old prince to keep literary award despite plagiarism row

『Royal Central』Prince Hisahito of Japan accused of plagiarism in award-winning essay

『つくばリポジトリ』Japan’s heir to the throne accused of plagiarism for essay that won runners-up prize

『THE TIMES』Prince Hisahito of Japan ‘copied guidebook’ for award-winning essay