★皆様からのコメントをご紹介します その558★

この記事をシェアする

いつもブログを応援していただきまして、ありがとうございます。こちらでは、記事に寄せられました皆様のコメントから筆者の目線で選ばせていただき、10件ずつご紹介しております。

コメント本文に登場するお名前には、必ず「さん」「君」「さま」などを付けていただき、病気、障がいなどは決めつけないよう、また過激な表現はお控えくださいますよう、何卒ご協力をよろしくお願いいたします。

なお、コメントが反映されるまでしばらくお待ちいただくことがございますが、ご了承くださいませ。




ゆうこさんより

「筑波大 元大学院生の修士号取り消し 論文盗用とねつ造で 茨城」を書かれた匿名さん

これがもしも悠仁さまにもあったとしても取り消しはないでしょうね。皇族が入学してくれて嬉しいと思っているでしょう。だから、見て見ぬふりをするでしょうね。

定期テストもなくなったのでしたね?英語のクラス分けもオンラインだったから本人は答えを教えて貰ってるかもしれません。悠仁さまが在学中は何でもありかも。筑波大の値打ちは?

あの新プレハブ棟を世間の目から隠そうと…!? 宮内庁が「周囲の建物から御用地が見えないように」と建設業界に念押し


 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

匿名さんより

(https://diamond.jp/articles/-/368035)

「高学歴な人ってペーパーテストができるだけですよね。学歴関係なく頭のいい人はいると思います」。社会で学歴は無意味なか

「大学受験」は10代における最大のイベントです。残念な側面でもありますが、いい大学にいけば、なりたい職業になれる確率は上がり、将来の選択肢は増えるのが現在の日本です。それほどまでに大学受験の持つインパクトは大きくなっています。そんな難しい時代でも「自分らしい大学進学」をするために書籍:『17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。』が発売されました。本書は、きれいごとを抜きにして、「大学受験とはどういうものなのか」「人生とはどういうものなのか」を考えることができる受験の決定版です。本記事では発刊を記念して著者である、びーやま氏への特別インタビューをお届けします。

前略……

ただ、高学歴な人は「ペーパーテストができるだけ」というのは半分あっていて、半分間違っているかなと思います。

――どういうことでしょうか。

びーやま:たしかに高学歴な人のほとんどはペーパーテストが得意ではあります。一般入試はもちろんのこと、推薦だって学校のテストで高得点は必要なわけですから、まったくペーパーテストが無理なんてことはないでしょう。

 とはいえ、社会に出れば、ペーパーテストはほとんどないわけで、そこの評価が高いままなのがおかしいという理屈は理解できます。

 ただ、ペーパーテストで高得点を出す過程のなかで、実は社会で役に立つ頭のよさが磨かれていくからこそ社会での評価も高いということを忘れてはいけません。

……中略…..

ペーパーテストの裏側にある能力を磨こう

――たしかに。勉強のなかで磨かれていく能力ですね。

……中略…..

 こういった形で、あらゆる人間的な頭のよさを集結させるのが「ペーパーテスト」であって、ただ目の前の科目がうんぬんだけではないんじゃないかと思います。

 なので、ペーパーテストそのものの裏側で、高学歴の人たちがどのような能力を磨いているのか考えていただけると、意味を理解していただけるのではないかと思います。

――よく理解できました。たしかに受験を通して多くのことを学べますよね。

ただ、こういった能力は受験でしか磨けないものでもないので、学歴はなくとも頭のいい人はなにかしらの経験を通してこういった能力を獲得しているんだと思います。

 働きながら資格を取ったりする人とかは、それこそ効率や戦略がかなり大事なわけで、資格を得ることと同じかそれ以上に価値のある「頭のよさ」を手に入れられますよね。

 なので、学歴のあるなしへの考え方は人それぞれなのでいいですが、勉強の過程で得られるものはただの知識だけではないというのも知っていただけるといろいろ視野は広がるのではないかなと思います。

 しかも、受験勉強に関しては答えもあるので、解けた快感も得やすいというか、世の中の答えがない問題とは違い、非常に取り組みやすいという特徴もあります。

 受験生はできるだけ、前向きに取り組んでもらえると、大人になってからもなにかと活躍しやすいのではないかなと思います。

終わり

おっしゃる通りだと思います。学歴はチャンスの一つの判断材料となりますが、長い人生にどう向き合って行くのかが自分の価値を高める要素なのではないかと感じます。

あの新プレハブ棟を世間の目から隠そうと…!? 宮内庁が「周囲の建物から御用地が見えないように」と建設業界に念押し


 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

牛乳プリンさんより

税金を湯水の如く使っているのに、詳細は伏せる。そこには、犯罪が疑われる不審な事が多々あるのに!宮内庁までグル。

どうにかしてこの闇を晴らせないのか。悔しい…

あぁ、敬宮さま。唯一の皇女さまの立太子が希望の光なんです。もしこれが絶たれたら、本当に皇室いらない!!

あの一家に、今以上に好き放題され、何でもありで税金使われるかと思うと、絶望しかない。

あの新プレハブ棟を世間の目から隠そうと…!? 宮内庁が「周囲の建物から御用地が見えないように」と建設業界に念押し


 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

匿名さんより

秋篠宮は嘗て「身の丈に合った儀式にするのが本来の姿、、」と言ってた、、
なかなか良いこと言ってたんじゃないの。では今の秋篠宮家の散財は【身の丈】なんだね!?!?
   ↓
>秋篠宮さま、大嘗祭支出に疑義「宮内庁、聞く耳持たず」

2018/11/30   朝日新聞

上記文言で検索を、、

>大嘗祭は、新天皇が新穀を神々に供えて世の安寧や五穀豊穣(ごこくほうじょう)などを祈る儀式。1990(平成2)年に行われた前回の大嘗祭では、国から皇室の公的活動に支出される公費「宮廷費」約22億5千万円が使われ、「政教分離に反する」という批判は当時から根強くあった。政府は今回も、儀式に宗教的性格があると認めつつ、「極めて重要な伝統的皇位継承儀式で公的性格がある」として宮廷費を支出する方針を決めた。前回を踏襲して同規模の儀式を想定しているが、人件費や資材の高騰で費用が増す可能性もある。
 
 これに対し、秋篠宮さまは天皇家の「私費」にあたる「内廷会計」で賄うべきだと述べた。遺産や国から支出されている内廷費などだが、使途は天皇家の裁量で、通常の宮中祭祀(さいし)にも使われている。
 
 秋篠宮さまは「身の丈にあった儀式」にすることが本来の姿、とも述べた。前回の代替わりでも同様の意見を述べていたといい、今回も宮内庁の山本信一郎長官らに「かなり言った」というが、考えてもらえなかったという。

 (詳しくは本文で)

天皇の理知性こそが国内外からの支持に 絶望的な秋篠宮家をなぜか担ぎ上げる候補者・政党にはNo!を


 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

野萩さんより

やたらと参政党躍進・参政党参政党と持ち上げられているのがとても不快です。男尊女卑の権化のようなあの政党にだけは投票しません。

暫定一家の不人気があっても、絶対に今上陛下の皇統を繋げまいとする勢力の陰謀か?と疑ってしまうほど、ネットを開けば参政党。

はっきりと公約に女性天皇容認を掲げない腰抜け政党ばかりでうんざりしていますが、ささやかな抵抗として男系護持を標榜する政党には投票しません。

天皇の理知性こそが国内外からの支持に 絶望的な秋篠宮家をなぜか担ぎ上げる候補者・政党にはNo!を


 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 




ゆのりんさんより

時折、秋篠宮家の感想のレベルを、自分に置き換えてみたりすることがあります。その時思うのは、咄嗟に聞かれたら、私もせいぜい秋篠宮家レベルのコメントしかできないということです。

それ故、陛下ご夫妻や敬宮様の神がかりなご対応には、いつも感服するばかりです。ただ、皇族と私では立場が違い、皇族のみなさんは、「視察」の名の下にコメントをされるのがお仕事です。凡庸なコメントではダメなのです。

公式のコメントの質から、如何に普段のご生活で、公務に向き合う努力をされていないかがよく分かってしまうのです。向き合わないのを絶対に悪いとまで申し上げるつもりはありません。ヤル気がお有りにないのであれば、早々に皇位継承辞退の意思をご表明頂きたい、それだけなのです。

天皇の理知性こそが国内外からの支持に 絶望的な秋篠宮家をなぜか担ぎ上げる候補者・政党にはNo!を


 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

Youcoさんより

この写真展について秋篠宮さまは、「やっぱり核はなくならないといけない」と語った…というコメントもお忘れなく。

自分の息子が学祭で「ベビー核テラ」というジョークにもならない模擬店に参加されていたのですよね。紀子さまだけコメントがないのはなぜ?

天皇の理知性こそが国内外からの支持に 絶望的な秋篠宮家をなぜか担ぎ上げる候補者・政党にはNo!を


 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

匿名さんより

那須の御用邸へ向かった謎の車列。陛下はモンゴル滞在中、上皇は心臓病で青息吐息。
残るはやはり・・・悠仁役になり損なった「残余悠仁sらの都落ち車列」だったのだろうか。
過去には、那須の御用邸に秋篠らは泊まる資格が一切ないのに、附属棟だか、職員棟を改築させてまで押しかけてきて不正利用、不法滞在していたことがありました。迷惑至極な話でした。
那須御用邸なら周囲に高層建築はなく、悠仁sが集団で遊んでいても、キャッチされ報道される危険性は低いと考えてか、とりあえず赤坂ヘールシャムからは移動させた可能性があるのです。

ところが、この緊急避難体制、半永久的に長引く可能性があり、両陛下と敬宮さまの御用邸利用を妨げるおそれがあるのです。そればかりか、悠仁sの御用地脱走を警戒する栃木県警の周辺警備が恒久化し、住民への迷惑になる危険性もあります。

さらに、御用邸内で、両陛下と悠仁sを故意に面会させるような機会をひそかに設け、その存在を陛下に認知させることで、悠仁sらの監禁計画は陛下もご存じだったとして、無理矢理“共犯体制”に持ち込もうと陰謀を巡らす輩がいないかが最も警戒されるところです。監禁は安西文仁氏の決断となると、世界中から非難囂々のなか、皇室からも追放されるでしょうが、陛下を噛ませることに成功すれば、地位身分が少しは保証されるのでは、と勝手に期待するからです。

それだけに、那須の御用邸がこの夏、皇統簒奪計画の陰謀の舞台になるのではないかと気がかりなのです。モンゴルからお疲れになられてお帰りになられた両陛下と、由莉の死でお悲しみの敬宮さまが、しばし休養される那須にこんな厄介者たちが大勢潜んでいるとなると一触即発であり、そのうえ敬宮さまになれなれしく挨拶などされては、「天皇公認の悠仁s代理母出産計画」へと陰謀の責任者名を勝手に書き換えられるおそれが十分にあることからも、御用邸の動静からは目が離せません。現地で監視してくださっておられるボランンティアさんにも感謝感謝です。

あの新プレハブ棟を世間の目から隠そうと…!? 宮内庁が「周囲の建物から御用地が見えないように」と建設業界に念押し


 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

匿名さんより

始まりましたね〜ミテミテお見舞い速報が。これからしばらく毎日これをニュースで流されるのでしょうか。

仙洞御所の職員さんたちも交代で夏休みを取られたいしたまにはご夫妻に出払っていただいて羽を伸ばしたいご事情もあるのかもしれません。

鯰さんご一家は相変わらずどちらへお出ましになってもパッとせず、上辺を取り繕おうと力んでおられるもののそもそも素養をお持ちじゃないカタカタですから空回りばかりで痛々しいですね。

天皇の理知性こそが国内外からの支持に 絶望的な秋篠宮家をなぜか担ぎ上げる候補者・政党にはNo!を


 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

abc’sさんより

これまで、襟足まで気にしたことなかったですけど、確かに変ですね。
だから、まとめ髪するのが嫌で普段の公務ではモサっとしているんでしょうか?
お母さんもお姉さんもそうですが、何につけても『自然なイイ感じ』というのが、ことごとく下手なご家族ですよね。

佳子さまの「うなじ脱毛」は成功なのか… 石原さとみさんは「どうにも不自然」と話題になったことも


 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 
さらに、「私はこんな風に思っていた」「では、こう考えてみたらどうだろう」といったご意見がございましたら、ぜひとも添えてみていただければと思います。

今後ともたくさんのご意見をお寄せくださいますよう、何卒よろしくお願いいたします。

(朝比奈ゆかり/エトセトラ)


【直近の50コメント】
★皆様からのコメントをご紹介します その553★

★皆様からのコメントをご紹介します その554★

★皆様からのコメントをご紹介します その555★

★皆様からのコメントをご紹介します その556★

★皆様からのコメントをご紹介します その557★

2件のコメント

  • 今日は祇園祭の山鉾巡行の前祭り(さきまつり)が雨の中、行われています。一度だけ有料席で見たことがありますがここまで暑い頃ではなくてまして今日は雨なので見ている人も大変。やっぱり、雨より晴れが良いですね。動く美術館とも言われ各、山や鉾の絵はとても素晴らしいですね。

    昨年は鶏鉾の車輪が途中で折れてそこからストップして後に続く鉾が横を通り抜けるのも大変でしたが、修理して新しくなり今年も参加しています。来週の24日は後祭りがあります。前祭りとは巡行が逆になります。

    よく使われる「後の祭り」は、ここからきているそうです。いつか両陛下と敬宮愛子さまにも直接に見ていただきたいです。

  • 東京選挙区の山尾候補への支持が上昇中との報道を目にしました。国民の女性天皇支持の波に乗れるとよいですね。注目しています。

    某党代表は「天皇陛下に側室」とか「高齢女性は子供を産めない」とか女性を産む機械扱いで大嫌いです。「側室」の一言で永遠にアウトです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA