【YOUR VOICE】和歌山県にある川島家のお寺 ご成婚で 建て直されたお墓に別の檀家さんは…

この記事をシェアする
※ こちらは8月7日付の【YOUR VOICE】養育掛不在のショラテン これぞ悠仁複数人説もう一つの根拠なのでは?に対し、読者さまから頂戴したコメントです。紀子さまのご先祖様が眠っておられるという、和歌山県のお寺さんの話題だそうです。

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

和歌山での川島家ルーツに関する面白い投稿をnoteに見つけました。

和歌山のお寺にある川嶋家のお墓について別の檀家さんは…(画像は『note』のスクリーンショット)
和歌山のお寺にある川嶋家のお墓について、別の檀家さんは…(画像は『note』のスクリーンショット)

 

祖父のお墓が和歌山にあるのだがお墓参りに行くともやっとすることがある。
うちの祖父のお墓があるお寺には川島家のお墓がある
ご成婚後 建てられ直したお墓がそこにある。
それまで その場所は 全然整備されていない草ぼうぼうの場所だった記憶だったがある時急に綺麗になった・・・・。

 

ご成婚があったおかげでお寺に税務署入って大変だったと 子供ながらに聞いた記憶があった
確か当時の安住さんが言ってた記憶だ
お寺に税務署はいるんだ!
宗教法人は税金関係ないから税務署関係ないんじゃないの???
大変ですな・・・・と思ったことがあった。

 

まあわたしも和歌山に住んでいる訳じゃないのでそんなにお墓で出会う人なんていないのだが
報道陣が 取材しているそのお寺を見た時は
あ・・・・と思った。

 

おんなじお寺に皇室ゆかりになる人がいるとは誰も思わなかっただろうし・・・。

 

TVの取材時には 私の記憶にあった景色とはもう違っていた。
だからいまだに そこそこ整備されている状況のそのお墓を見るたび 前のイメージがあるから余計にモヤっとする・・・。

 

紀子さんが結婚しなかったらあのお墓は 今でも整備されてなかったかもしれないっておもうんだもの・・・。(続く)

 

参考:『note』お墓参りに行くとモヤっとする。 志彌 -ゆきみ 2022年8月21日

 

紀子さんが股を大きく開いて、墓石に水をかける写真にドン引きになったあのお寺。

その墓石が新しくなり、しかも税務署が入ったとは何事? 典型的圧力があったように見えますね。

 

ピンクのバケツにも世間は仰天した(画像はネットで拾ったもの)
ピンクのバケツにも世間は仰天した(画像はネットで拾ったもの)

 

これはイコール悠仁親王の直のルーツでもあるわけで、結婚に合わせて墓石を新たにしなくてはならない「何か」があったようでは、この先ずっと前途多難というしかありません。

(コメント欄:匿名さんより)

参考:『note』お墓参りに行くとモヤっとする。 志彌 -ゆきみ 2022年8月21日



****************

【YOUR VOICE】について

こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。

皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。

「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?

 

【ご協力をお願いしたいこと】

 

・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。

 

・簡単なタイトルもご準備ください。

 

・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。

 

・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。

 

・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。

 

・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。



3件のコメント

  •  「菩提寺に放火した川辰」って記事、目にしたことあったけど、、
    知識人が放火などする?
    キコの父親って、、やはり凄いね!
    何でもやる、、
    キコもその父親とソックリ、、
    【現住建造物等放火罪】だろが本当なら、、
    死刑もあり得る重罪でないか?
       ↓
    >紀子さんがあの喪中婚約会見をする前に宮内庁は川辰を教授に格上げジャンプさせ、名前も「通名」に多い「川島(卒業生名簿に残っている)」から「川嶋」に変えたそうですから。

    >篠沢教授
    「川島の野郎、昔は女作って女房泣かせてたのに海外から戻ったらシレっとジェントルマンのふりしやがって!」

    >川嶋教授や紀子様の事を「大したことない」と言い放った篠沢教授は奥さんひき逃げされて、犯人見つからず急遽路線変更した。

    >学習院の名物教授だった篠沢教授。クイズダービーにも出ていた人。
    川辰氏に批判的だったけど、奥さんが車で轢き逃げ?されそうになってから怖くなって批判しなくなった。否定から肯定へ。「素晴らしいお嬢様だ」と。

  • 主人の両親が眠る霊園では時々、墓じまいをされているのか墓石がいくつも纏まって置いてある所があります。
    もしも、川嶋家のお墓が新しくなったのであればそれが残ってないでしょうか?
    それとも戒名とか書かれてあると思うので見られたらまずいから破壊されてるでしょうか。
    たしか、静岡のお家も外面だけは改修されたそうなので見られたらまずかったのでしょうね。
    これって、一体、誰が?どこが?指示を出すのでしょうね。
    たしか、美智子さまの父親の会社も結婚されたあとに大きくなったと記事で読みました。
    なんだろう?皇族と結婚すると実家が良くなっていく法則ですか?
    皇后陛下のご実家は元々から立派なお家でしたけどね。
    外面を取り繕うのではなく内面を磨くべきだと思います。
    しかし、川嶋家のご先祖さまも新しくなって驚かれたでしょうね。

  • つい最近も又、A宮家は退職者が続いたとか、、
      ↓
    >秋篠宮家の料理番が職場を「ブラック」と告発! 紀子妃の厳しさに職員が…

    2015.07.10  LITERA

    上記文言で検索を、、

    >秋篠宮家は職員の間で“ご難場”と呼ばれているらしいが、なかでも「料理番」は苛酷な環境にあるという。天皇家や皇太子一家のための「宮内庁大膳課」ではなく、宮家の技官として雇われているのだが、秋篠宮家の「元料理番」はその内情をこう証言している。

    「宮家仕えを一言で申し上げるなら、ブラックバイトのようなものですよ」

    >、、しかし、一方で、これまでにも、秋篠宮家、なかでも宮家を切り盛りする紀子妃が、職員に大層厳しく、人使いが荒いとの声はあった。
     
    例えば「週刊新潮」(新潮社)2015年1月22日号の「『秋篠宮家紀子妃』の鬱憤と溜息」では、内情を知る関係者の「皆さん異口同音に“あの家にだけは配属されたくない”“カンベンしてほしい”などと漏らす」として、紀子妃の行き過ぎた職員への干渉や叱責、、

    >また「週刊文春」では「ブラック企業告発」をした人物とは別の、秋篠宮家でもっとも長く「料理番」を務め、その後、いつの間にか自己都合で辞めたという人物を直撃している。この「元料理番」は記者の問いかけに顔面蒼白になり、「もう昔の話なので。何も話すことはありません。思い出すこともありません」と語り、その後も再度「元料理番」を待つ記者を撒くように姿を消したという。

     (詳しくは本文で)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA