★皆様からのコメントをご紹介します その548★
いつもブログを応援していただきまして、ありがとうございます。こちらでは、記事に寄せられました皆様のコメントから筆者の目線で選ばせていただき、10件ずつご紹介しております。
コメント本文に登場するお名前には、必ず「さん」「君」「さま」などを付けていただき、病気、障がいなどは決めつけないよう、また過激な表現はお控えくださいますよう、何卒ご協力をよろしくお願いいたします。
なお、コメントが反映されるまでしばらくお待ちいただくことがございますが、ご了承くださいませ。
匿名さんより
子供の頃、少年少女向けの雑誌で、空き地に廃工場があり、その地下室に侵入してみたら、中は胎児の最新無人保管工場になっていて、遺伝子をコピーして作られた自分のスペアが、胎児のまま成長しない薬を与えられ、大きなガラス瓶の中でヘソの緒をパイプに繋がれ、酸素と栄養を常時送られながら、液体のなかに沈められている様子を目撃してしまう話を読んだことがありました。
ほかにもクラスの同級生のクローン胎児が所狭しと同じ状態で並べられていて、主人公は自分の通う小学校が何の目的で設立されたのかを調査し始めるというSF冒険小説でした。
悠仁sを思いついた人物はひょっとしてこの話を読んでいたのかも知れません。お金と権力があり、違法行為でも処罰されない特権があれば、胎児のままでなく、代理母に生ませればいいわけで、現実にあり得ないことが起きていたのが、赤坂ヘールシャムの悠仁sなんだろうと思います。
【YOUR VOICE】「悠仁s」とは2年ほどの間隔で造られた代理母出産児集団? 16歳くらいにしか見えない悠子さんは第Ⅱ世代か
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
福島Sさんより
昨夜7/8の報道ステーションで、筑波大学附属病院が物凄い赤字で、建物も設備も老朽化して酷い状態だそうです。
筑波大学!
国立大学の附属病院ですよ。災害があった時、けが人や様々な人々が運ばれ駆け込むところがこんな状態で良いのでしょうか。
ヒサヒトサンが入学した見返りの補助金はこういうところには回されないのでしょうか。疑問ばかりです。
****************
ゆうこさんより
福島Sさん
私も昨日の報道ステーションを見てました。最初に筑波大学付属病院が映った時に「ん?筑波?」と思いましたよ。イコール悠仁さまですね。で、あらためて「そうそう、筑波って国立だった」と思い出しました。
待合室の椅子が皮がめくれ上がってたり検査機器類も10年の保証期間を過ぎてたりと唖然としました。これは、陛下も行かれてた東大病院でもそうだそうですね。公立私立に関わらず6割の病院が経営難とも言ってましたね。
診療報酬が上がってないからと。何とかしないとと思うけどでも、私達の診療費が上がるとしたらそれも辛いし何か良い方法はないのでしょうか。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
匿名さんより
田久保・伊東市長”学歴詐称”問題 橋下氏「除籍か卒業そんなに重要? こだわる部分そこじゃなくない?」
2025年7月9日 FNNプライムオンライン
上記文言で検索を、、
>橋下徹氏:経歴を詐称するというのは一応、公職選挙法上は、違反は違反なんですけど。でもそれが重要かどうかっていうところを見なきゃいけなくて、その人の職歴とか経験、これはやっぱり政治家を判断する時に重要だと思いますけど、入学はしていてその後、除籍か卒業なんていう所が、ものすごい有権者の判断に影響するかと言ったら、僕はそうは思いません。
>【橋下徹氏】「あとは詐称、詐称って言うんだけど、選挙の時の政治家みてくださいよ。政策について、どんだけうそばっかり言ってるんですか。さんざんうそだらけじゃないですか。『あれやります、これやります』ほとんどそれやってないのに、その人たちは、『辞めろ』どうのこうの言われずに、一部メディアでは取り上げられてるけど。除籍か卒業っていうところが、『うそだ、うそだ』というのは、『ええ~そんなに大きな話なの?』って僕は思います」
>ただ、「事後対応はまずい!」
一方、市議会の議長らに「卒業証書」とされる資料をわずかな時間示したということについては、疑念を示しました。
(詳しくは本文で)
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
テロメア短しさんより
高円宮妃久子殿下、お誕生日おめでとうございます!
憲仁親王殿下が急逝された後、お独りで立派な女王3方を育てた御苦労に思い至ります。
悲しみを乗り越えて溌剌とした姿に発奮します。酷暑の中、忙しい日々を何卒健やかに過ごしてください。
役立たずのインチキ皇族安西文仁サンに替わって大阪万博での活躍を頼もしく感じます。
能登半島に承子女王(カッコいい!)との慰霊訪問は地元の方達は嘸嬉しく心強い想いでしょう。
実質、高円宮家が筆頭宮家ですね。今上天皇御一家と常陸宮家と支え合って皇室を国民に戻してください。
憲仁親王殿下が常に寄り添って誘ってくださいます。熱々な心の睦合いを悦ばしく思います♡ 斯く在りたい♪
****************
ゆうこさんより
テロメア短しさん、発見!\(^-^)/
暑いから気を付けて下さいね。水分塩分をしっかり摂りましょう。(^_^)
****************
テロメア短しさんより
ドッヒャ~! ゆうこさんに見付かってしまったぁ! ^m^
本当に暑いですね。地球平均気温の危険温度を超えてしまったらしいです。アイツ等の悪巧みに怒り心頭で体温も上がっちゃいます。かき氷を作って涼んでいますよ。
いつも優しいゆうこさん、有難うございます。皆様も暑い日を無理押ししないで凌いでくださいね。
もう一つ、我等が天皇皇后両陛下のモンゴル共和国御訪問が素晴らしく、嬉しい想いの限りです。彼の地の御霊様もモンゴル共和国の皆様も楽しんでくださるかな?
昨年夏、知り合いが《モンゴル語についての考察》で博士号取得したのでモンゴル共和国を親しく感じます。才能溢れる御方は何処でも通用するんですね。(いけないけれど、羨ましい~~。 ;^ω^ )
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
ゆうこさんより
今回が初めての工事ならいざ知らず経験を積んできていると思うのです。設計の段階から何度も打ち合わせを重ね建設した後にやり直しや追加工事をそんなに頻繁にしますかね。
そういえば、宮内庁の設計担当の方が(たしかそこそこ上のポジションだったような)何年か前に途中にも関わらず辞められましたよね? もしかして、秋篠宮邸?家?と関係している?その後、その人の所在もわからないと記事になってましたよね?
秋篠宮家と関わると何かあるような。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
匿名さんより
嫌になっちゃったの?!
↓
>〈佳子さま独立の影で〉秋篠宮邸の工事責任者が密かに退職していた!〈宮内庁は「理由については……」〉
2023/12/02 Ameba
上記文言で検索を、、
>退職していたのは、工務課課長補佐だったAさん(50代)。周囲も一目置く優秀な女性技官だったという。
「Aさんは仕事と子育てをしっかり両立させ、子どもも手がかからない年代になった。定年までまだ何年もあるのに、なぜ退職したのか、周囲は困惑しています。しかも、誰もその理由を聞いていないのです」(宮内庁関係者)
Aさんが担当していた秋篠宮邸の改修工事は昨年9月に終了。今年3月、佳子さまを除くご一家が仮住まい先だった御仮寓所からお引越しをされた。だが、今年7月、佳子さまが一人でお住まいの旧御仮寓所の追加工事が公表されるなど、秋篠宮邸をめぐる工事はまだ終わっていないとも言える。Aさんは、なぜこのタイミングで退職したのか。
「Aさんは秋篠宮邸の改修工事が行われている間、しょっちゅう秋篠宮ご夫妻に呼び出されていたそうなのです。そのため、彼女の退職を知る人の間では『工事に関する紀子さまからの難しい要求が続き、疲弊してしまったのではないか』などと囁かれています」(同前)
(詳しくは本文で)
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
匿名さんより
どうみても秋篠宮家専用プレハブ棟の7億円は、過大に見積もられていますね。清水建設との入札差額をみれば読めますが、どちらも中抜き献金を要求され、清水はそれを上乗せすることで対応し、この落札に成功した会社は自社でまるかぶりすることで、何かほかの美味しい随意契約案件をもらう密約が出来上がっていたのではないでしょうか。ただ、随意契約でもあることから、全参加社が談合済だったとみるべきです。
中抜き目標額は4から5億で、これでもって向こう4年間の悠仁s全員の監禁コストを賄うつもりともいえましょう。裏帳簿なので、予算化できないため、毎回詐欺罪覚悟の中抜き要求をするしかないのが、この手の官庁型権力犯罪事案の常だからです。
以前は官官接待が流行しましたが、現在は収賄に当たるなどとして禁止されています。しかし、違法行為覚悟で悠仁sを大量密造してしまった結果、その証拠品たる生き物には失敗作であっても死ぬまで餌をやり続けなければならず、隠蔽作業のコストと共に今後も裏金を大量に用意してやらねばならない悪循環が生まれているのではないでしょうか。
もし宮内庁職員に自殺者などがでるなら、まっさきに悠仁sと裏金の関係を疑ってかかるべきです。
さて、書面上にでてくる工事依頼の内容はどれも改装の類いであり、さしてお金のかかるものではありません。樋が詰まるのは、周囲の大木からの落ち葉が原因でしょう。しかし、樋交換までは必要なく、掃除で対処可能です。また落ち葉が入り込まないように、ネット状のものを附加すれば大丈夫です。どうせどこかのリフォーム会社に丸投げしてやらせるだけで、本当に施工したかさえも外からは確かめようのない怪しさだからです。
階段や電気設備とあるので、ヘールシャムから脱走しようとして飛び降り事故などを起こし、車いすになってしまった子のために、追加でエレベータを設置したのかも知れません。或いは幾つかの独房を病室としても利用できるよう、ベッドのまま昇降可能に改造し、かつ仮寓所内秘密病院まで軍事衛星にキャッチされないよう、全く屋外に出ず、ストレッチャーで移動できるバリアフリー通路工事が含まれていることはあり得ます。
要するに、悠仁sの内部でも故障者や障害者が増え、監禁施設なのに介護施設化してきたことの表れともいえそうです。オストメイト疑惑もあり、衛生管理、入浴介助だけでも大仕事ではないでしょうか。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
いろはさんより
成年会見をプロデュースしたのは、ミテコさんと懇意にしている日テレの渡辺満子さんです。成年会見ですら、自分のチカラで出来ない悠仁君… もしかしたら、成年式も彼女頼みだったりして⁈
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
皇室を憂うさんより
そういえば新築後のこの251棟では縦樋が外側に見えません。通常ならどんな屋根の形にしろ、建物の角に縦樋がありそれを受ける雨水桝があって、そこから公道の側溝に流れ出るものですが。
そこで近所の陸屋根を見た所、縦樋が無くたまたま一昨日も業者が屋根の修理をしていたので、ネット検索すると、縦樋を外壁の内側に設置して、外観を損なわない、いたずらや破損のリスク軽減するメリットがある。デメリットは施工が難しく費用も高い、メンテナンスが困難、雨漏りのリスクなどがあるそうです。
上記の変更契約調書にある変更理由、軒樋及び縦樋の撤去及び新設を追加する。は、内樋だった軒樋と外壁内側に設置した縦樋を、外壁を取り毀し撤去したのち、その補修並びに外壁塗装をし乾燥後、新たに外側に軒樋及び縦樋を設置する変更工事なのかも知れません。
秋篠宮家は思いつきの変更が多く、そのための変更契約金額UPや見積り手数料等、いくら高額になろうと金に糸目はつけない結構なご身分で、国民にとっては全く迷惑な大きな負債です。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
さらに、「私はこんな風に思っていた」「では、こう考えてみたらどうだろう」といったご意見がございましたら、ぜひとも添えてみていただければと思います。
今後ともたくさんのご意見をお寄せくださいますよう、何卒よろしくお願いいたします。
(朝比奈ゆかり/エトセトラ)
【直近の50コメント】
・★皆様からのコメントをご紹介します その543★
https://www.youtube.com/watch?v=uM8YCuvgvBc
何とも興味なさげで不機嫌そうな表情の後継ぎ候補。
まぶたも腫れていて直前まで寝ていたかのよう。
友人と遊び歩いているはっちゃけた子はどこに?
それに異様に大きい腰回りとサイズが合ってない上着。
もう一人の子とは体の大きさが違うんんでしょう。
はっちゃけ君は今どこに?
多分、眠そうな子を連れ歩いているところを見ると
この子の方がご両親の好みなのでしょうね。
はっちゃけ君、やり過ぎると睨まれるかも。