【YOUR VOICE】今年3月の成年会見の映像について、悠仁さまを「AI」だと疑う方が時々いらっしゃるのですが…
今年3月の成年会見の映像について、悠仁さまを「AI」だと疑う方が時々いらっしゃるのですが、私はそうではないと思います。
AI生成動画は、 動画の内容や指示をテキストで入力してAIに動画を生成してもらったり、今ある画像や動画を入力し、そこからAIに新たな動画を生成してもらったりするのですが、私がそう思う理由は簡単です。撮影したアングルの異なる2つの映像が存在するからです。

1つは、共同通信や読売新聞がYouTubeで配信している、宮内庁提供の映像(画面が暗い)です。
【詳報】象徴「国民に寄り添う姿」 悠仁さま 成年で初会見
共同通信 2025/03/03
(https://www.youtube.com/watch?v=rP4GKBwXN3k)
もう1つは、TBSや日テレNEWSなどテレビ局が配信している映像で、こちらの画像は明るいです。
【ノーカット】悠仁さま初の記者会見 「皇室の一員としての役割をしっかりと果たしていきたい」 結婚相手や時期「まだ深く考えたことはありません」
TBS NEWS DIG 2025/03/03
(https://www.youtube.com/watch?v=zo-gJoYFSI8)
テレビ局のカメラは悠仁さまを正面から撮影しているのに対して、宮内庁提供の動画は、カメラがやや右寄りの位置から撮影しています。悠仁さまの両側にあるグースネックマイクの映り方の違いでも、それが明らかです。
さらに、2つの動画の編集作業は異なる制作会社・担当者が行なっていると思います。仮にどちらかの映像の悠仁さまをAIで生成した場合、撮影角度が異なるもう一方の映像にも矛盾がないよう、生成したデータを互いに正確に反映しなければなりません。これは非現実的な作業だと思います。
また、悠仁さまの影のでき方についておかしいと指摘する声が度々ネットであがるのですが、動画撮影の際、人物の影が出ないように照明を設置することは多いです。影がない状態は、まったく不思議ではありません。
参考:火燵の動画マーケティングスクール『動画制作 超初心者向け LED照明 の 設置方法』
(https://www.youtube.com/watch?v=7AUsNGl8Ynk)
一般の国民にほんのちょっとの認識不足があって、それゆえに、トンボ論文について何ひとつ追及しなかったマスコミに「陰謀論」などと言われるのは、非常に悔しいものです。成年会見に対するAI疑惑だけは解いた方が良いと感じ、コメントさせていただきました。
(神奈川県在住:Hさんより)
****************
【YOUR VOICE】について
こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。
皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。
「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?
【ご協力をお願いしたいこと】
・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。
・簡単なタイトルもご準備ください。
・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。
・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。
・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。
・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
会見の最初促されてか座る時の向かって右腕、本人は左腕が途中ぐんにゃりする映像は何でしょう。元々その左腕途中少し膨らんでいて違和感ありますが座る時にその辺りのぐにゃぐにゃの動きは今まで人を見てそうした動きは考えられません。
それこそ何を見させられているのか?肘を伸ばす為に細工をしたのか、でも何故其処に細工を施す意味が分かりません。
AI以前にどうなってるのでしょうか、体具合が悪いのか何か多少の骨格の変形ならば言っても差し支え無いと思いますけどね。何を恐れて其処までしないといけないのか背の高さまで変えたりその理由は何なのか、とても不思議です。
両親家族も勝手に替えられて嫌な思いをしてるはずです。宮内庁も素の儘を見せた方が良いのに変な庁ですね。
https://www.youtube.com/watch?v=rP4GKBwXN3k(共同通信)
神奈川県Hさんのおっしゃることはごもっともです。
ただし、ひとつだけ奇妙な点があります。
すでにご挨拶が始まっているのに、59秒あたりから壁の絵画に横切る人物の
影がハッキリと映っているのです。
拡大して見るとよく分かります。おじぎしている姿ではなく、歩いて横切っている姿です。
会見が始まっているのになにやら記者席の前を横切る。これは不思議だなと思いました。
敬宮様のときは記者たちは、記者席と敬宮様の間を堂々と横後るなどという不敬な事は
なかったはずです。一般的にもあり得ない。
どういう取材の仕方をしたのでしょう。また、音声がずれるというのも説明がつきません。
Aということは普通に撮影したものをミックスしているのかもしれません。
それと壁際の大きな窓ですが、格子にある部屋と無い部屋があるのでしょうか。
私は、悠仁さんに関しては無理して天皇になる以外の道があっても良いように思います。
国の顔として外交を行うのはストレスも半端ないです。ごく一般のご家庭でお過ごしに
なればかえって幸せだったのではないかと思います。政治家の思惑に振り回される人生が
良いとは思えません。