悠仁さま入学式前取材の日時、注目されたコメントにまた別の見解も 「4月4日でも良い理由がある」 

この記事をシェアする

【速報】として公開された、秋篠宮家の長男・悠仁さまの筑波大入学式前の取材映像やたくさんの写真。マスコミが伝えている通り、それが本当に4月5日午前8時ごろに撮影されたものなのか、疑惑の声があちこちで噴出している。

筆者の元には、ある読者様から4月8日の同時刻に現場で撮影された写真が多数送られ、いくつかのポイントが証拠となり疑惑はますます黒に近づいてきた感じだ。

 

★読者さまによるここまでの検証

《その1》「5日午前8時/筑波大入学式【速報】」取材シーンの大嘘 読者さまから別の証拠写真が

《その2》「5日午前8時/筑波大入学式【速報】」取材シーンの大嘘《その2》 同時刻の写真にみる本当の日当たりは…

《その3》「5日午前8時/筑波大入学式【速報】」取材シーンの大嘘《その3》 たかが雑草、されど雑草

 

多くの国民が「前日の4日の撮影なのに、それを5日朝【速報】なんて嘘をつくのが嫌なんです」と訴えるようになったなか、弊ブログに興味深いコメントが舞い込んだ。そして異なる方から、また別の情報も…。



 

◆getty images注目を集めた「情報」について

問題となっているのは、画像販売会社getty imagesが共同通信から仕入れた画像に関する説明で、「作成日」が4月5日ならぬ、4月4日となっていること。下はいずれも『gettyimages』prince hisahito 2025というページからのスクリーンショットとなる。

 

 

 

黄色い丸で囲んだKyodo Newsからの写真は、作成日が4月4日となっている。だが、その上に位置する(遅れて仕入れた)Asahi Shimbunからの複数の画像(赤い丸)は、ポインターを当てると「4月5日」と表示される。

 

◆興味深いコメントが寄せられる

この日にちのズレについて、弊ブログの『「5日午前8時/筑波大入学式【速報】」取材シーンの大嘘 読者さまから別の証拠写真』という記事に対し、ある方から「作成日/4日と表示されてもおかしいことではない」という興味深いコメントが舞い込んだので、ご紹介させていただきたいと思う。

 

gettyimagesに関しては共同通信の作成日はUTCを使用しているのではないでしょうか? 世界中に配信しているので日本時間を使うよりわかりやすいです。日本はUTC+9時間なので午前9時までは前日の日付けとなります。

 

たとえば4月6日8時台の能登「震災語り部観光列車」出発のニュースは、gettyimagesでは作成日が4月5日となっています。

 

参考URL:
https://news.yahoo.co.jp/articles/8026bae36bda5b4990b3c46a11979e84448b2c95

 

https://www.gettyimages.co.jp/detail/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%86%99%E7%9C%9F/noto-railways-special-sightseeing-train-departs-anamizu-station-%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%86%99%E7%9C%9F/2208189404

 

ですので、私の考えが正しければ4月5日9時前の会見と入学式が始まる前の写真が4月4日作成となっていても、おかしくはないと思います。



◆「7分間ではとてもデスクに送信できないから」

「日本はUTC+9時間なので、午前9時までは前日の日付けとなる」というご意見に、このたび別の匿名の方からこんな情報が寄せられたので、そちらもご紹介させていただきたいと思う。

 

「震災語り部観光列車」出発のニュースについてですが、この一番列車が出発したのは6日08:46穴水駅発でした。ヤフーでの記事配信時刻はその発車8分後の6日08:54でした。

 

同じ日のテレビニュースが放映されたのはその日の夕方ですが、穴水駅ホーム上にはたくさんの人々がいて、机まで持ち出して大騒ぎで、楽しそうに出発式をやっているので、このGettyImages/共同通信提供写真のような閑散として誰一人関係者が以外いない状態ではありませんでした。

 

気動車が穴水駅を出発した直後のホーム写真としてみても、撮影は08:47頃のはずでこれをデスクに電送し、編集して記事としてアップするには相当時間がかかります。とても7分間ではできません。鉄道会社も宣伝なので、新聞社の配信時刻に合わせ、これくらいの前撮りサービスはやってくれます。

 

こういうのは大概地元紙記者が現場で見ていて、列車が発車したな、と確認するやデスクに電話連絡し、「予定通り解禁してください」と予定稿、予定写真の解禁を指示する手はずになっています。

 

つまり「震災語り部観光列車」でも、Gettyが「5日作成」としている情報の方が正しく、6日の朝一番で配信するために、横断幕を持っての写真だけ前日に前撮りされていたとみるべきではないでしょうか?
ちなみに共同通信フォトバンクの説明では「原則は現地日」と書かれており、UTC基準の表示ではないようです。GettyImagesは、忖度なしに撮影データ通り、Exifに従って自動的に日付をつけていたと思われます。



◆メディアの立場を考えると…

実は、筆者がこの件に関して真っ先に頭に浮かんだのは、来日するミュージシャンやハリウッド俳優などの会見/フォトコール(報道陣向け撮影会)は、まずコンサートやジャパンプレミアの前日に行われるという事実だった。

お茶の間のファンに明かそうが明かすまいが、体調不良や会場到着の遅れなどの様々なハプニングを想定し、また、その後の映像編集も必要であるため、前日に撮影が行われるのは当然だと思ってきた。

特に今回の悠仁さまの取材シーンは、代表のみ撮影が許されるという状況である。他社が5日の朝までにgetty imagesから画像を買い取れるよう、共同通信としても4日のうちに卸しておく必要があったと思う。

むしろ問題は、マスコミが【速報】と付したこと。その二文字を使うことの責任の重さを熟知し、真実のみを正しく伝える使命があるマスコミが、「当日の混雑を予想し、前もって●月●日に撮影しました」と伝えても何ら問題はなかったはずなのに、さも当日の朝8時に取材が行われました風に伝えてしまったことだ。

どなたかの指示を受けてのことだろうが、マスコミによる皇室報道が近年まるで信用ならないものになってしまったことを、本当に残念に思う。

(朝比奈ゆかり/エトセトラ)

画像および参考:
『gettyimages』prince hisahito 2025

『YouTube』【速報】悠仁さま、筑波大学入学式に出席 「一つ一つの経験を大切にしていきたい」「自転車に乗って移動しようと思っています」 日テレNEWS

『エトセトラ・ジャパン』「5日午前8時/筑波大入学式【速報】」取材シーンの大嘘 読者さまから別の証拠写真が

8件のコメント

  • 前撮りしたのに、速報とか、けさ8時前とか表示すればそれは虚報です。フェイクニュース。

    前撮りし、吹き替えたり、入念なチェックをしたりの時間が必要であることを意味しています。たとえば、声が本当はもっとソプラノボイスなのを、本当の性を隠すために後から吹き替えしていると言われても、こうした隠された前撮り行為をされているとなると否定できなくなります。

    悠仁問題については、裏口入試のお友達である助格二名までもが筑波大に入学したと女性セブン。

    敬宮さまがそのような横柄な行為を徒連れでなさったりはしておられませんよね。

    それ一つからだけでも、やはり境界知能であることを隠蔽するためには常にトリマキが必要であることが証明されてしまいます。

  • NNさん、有難うございます。筑波大学キャンパスは広大なので御足労戴きましたね。
    毎度のことですが、写真の第一印象で安西悠仁サマと背景が違和感に満ちています。浮き上がっているように見えて気持ち悪い。背景の明るさと頭部の反射が不一致と感じます。実際の撮影日時は不明ですね。

    世間に押し出している割には不可解なことを隠している。だから「♯ズルヒト」がトレンド入りしちゃうんです。初めて知り得た、「ズル仁」は3文字なので「ズルヒト」の4文字にしてトレンド入りの工夫をしたそうです。国民の怒りが拡がりを見せています。解決しない限り収まらない。

    筑波大学の皆さん、投票権がある学生(日本人)は必ず選挙で投票してください。学問研究に加えて面倒臭いけど、自分に火の粉が降り掛かるかも知れないから対応しましょう。頑張れ! 声援を送りますよ。

  • 忙しいからなんて理由になりますか?ではニュースではなくてスローリーとか名前変えてくださいね。
    ニュースなんだから、真実(如何に早く的確に知らせてこそのマスコミでしょうに、だからマスゴミと言われてることに気が付かないのかしら。
    ニュースが出来ないのに何故後期高齢者のお出ましはさっさと速報出来たり映像流せたり、馬鹿みたいに忙しくやってるのにね。いい加減な嘘ばかりぶっこいてるんじゃないよ。

  • こんなに疑惑が生まれるのも、出したものを信じて貰えないのも、全てあちらのこれまでやって来た事がいかに大嘘ばかりであったか、に尽きると思います。

    そうして呆れられ忌み嫌われているにも関わらず、またまた身の丈に合わないツクバになど入ってしまい、通路も塞がれお店は閉店状態、頑張って自分の能力を試す英語の試験はオンライン、期末試験も評価対象にしない、ご近所の方々のところへは、毎日警察が「今日の予定は?どこに出かけるのか」聞きに来るといいますから、1日も早く卒業してくれ、と思っているとのコメントがありました。どうせ真剣になど通わないのでしょう?

    イメージを良くしたい、と仰っているようですが、やっている事は逆効果です。
    皆から称賛されるとすれば、皇室離脱して元の一般人に戻る宣言をする事、これしか有りませんね。

  •  すみません。皇室問題からは離れますが、生活に密接な関係がありますので、、
       ↓
    >備蓄米が消えていく…「コメの値段は下がらない」備蓄米の9割を”国内屈指の利益団体”に流す農水省の愚策

    国民はJA農協が「儲かる値段」で買わされ続ける

    PRESIDENT Online
    山下 一仁キヤノングローバル戦略研究所研究主幹

    上記文言で検索を、、

    >石破茂首相が政府備蓄米を追加放出するように農林水産省に指示した。放出は7月まで毎月実施する。今度こそコメの値段は下がるのか。キヤノングローバル戦略研究所の山下一仁研究主幹は「政府備蓄米の売り先はJA農協だ。JA農協が卸売業者に販売する相対価格を決めている。この相対価格が下がらない限り、小売価格は下がらない」という――。

    >備蓄米放出後も価格上昇が止まらないワケ
    備蓄米を21万トン放出しても、コメの値段は下がるどころか上昇している。
    農水省の調査でも13週連続して値上がりして3月末には5キログラムで4206円に高騰している。1年前の2000円程度の水準から倍増である。とうとう石破総理の指示で、農水省は7月まで10万トンずつ備蓄米の放出を行うことを決めた。私にはマスコミからこれでコメの値段は下がるのかという問い合わせが来ている。

    私の答えは、「3400円くらいには下がるが、それ以下にはならないだろう」というものだ。エコノミストの株価や為替の予想と同じで当たるかどうか分からないが、根拠を示しておこう。

    私は昨年から、今回の米価上昇は、24年産米を昨年8~9月に40万トン先食いした結果、本来同年産が供給される24年10月から今年9月までの供給がその分減少したからだと説明してきた。

    現に今年の2月まで民間の在庫は前年同月比で40万トン程度減少している。政府が既に放出した21万トンに加え、4月、5月に10万トンずつ放出すれば、40万トンの不足は解消される。消費者が購入するコメの値段は1年前の2000円程度まで下がるはずである。

    しかし、既に21万トン放出したのにコメの値段は逆に上昇している。備蓄米を追加放出してもコメの値段は下がりそうにない。

    それは、農水省の備蓄米放出に米価を下げないカラクリが巧妙に用意されているからだ。

     (詳しくは本文で)

  • 弟ミヤケは何でもありの特別待遇と国民に知らしめればいいでしょう。

    それ位平民分かれよ、税金?何言ってるんだよ俺様を誰と心得る暫定様だぞジキだぞ磁気磁器よりは相当劣るけどそれがなんだとサムズダウンポーズを誕生日会見でも入学卒業何でもマイク向けられたなら毎度お馴染みサムズダウンを家族全員それぞれ国民に向けてやればいい。次は次女のブラジルでやっちゃって。

  • やはり、悠君は前もって現地入りしていたようですね。警察関係者が証言してます。
      ↓
    >ぼったまの大学生活が少しC国留学生の動画で…

    2025年04月11日「ブログ、ブルーサファイア」でご覧を、、

    >入学式のあの日、篠原さんご夫妻はとんでもない目に遭われていたのですが、それでもしっかりと取材というか重要な点を把握されていたようでした。

    そして知り合いの警察関係者(署長クラスで退職された方)に聞いたところによると、坊ちゃんは前日に筑波大入りしていたそうです。

     (詳しくは本文で)

  • 一度、嘘を付かれると本当にそうかなと疑ってしまいますね。

    別に会見は前日でも構わないのに。そこにテロップで当日と出すからややこしくなってきます。でも、眞子さんや佳子さんの時にはこんなことをしていないでしょ?

    それをなぜ悠仁さまだけとなるからそれを出来ない理由があると受け止めてしまいます。いい加減、自然体の悠仁さまを見せてもらえませんか。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA