★皆様からのコメントをご紹介します その407★
いつもブログを応援していただきまして、ありがとうございます。
こちらでは、記事に寄せられました皆様のコメントから筆者の目線で選ばせていただき、10件ずつご紹介しております。 ……の続きは、それぞれの記事をクリックし、ページの一番下まで進んでください。
なお、お名前には必ず「さん」「君」「さま」などを付けていただき、病気、障がいなどは決めつけないよう、また過激な表現はお控えくださいますよう、何卒ご協力をよろしくお願いいたします。コメントが反映されるまでしばらくお待ちいただくことがございますが、ご了承くださいませ。
匿名さんより
紀子妃の母方はともかく、父方はそこそこマトモな家柄だと思っていたのですが…
そう言えば!と思い出したのは父方のお祖母さまは大変ダーティな和装の着こなしで有名な方でしたよね。そんな大層なお家の娘さんだったんですねぇ。朝鮮に住んでいる間に着物の着方を忘れてしまったのかも知れませんね。
紀子妃の子供時代の(七五三?)の着物姿もすごかったですよね。周囲に着物の着付けに詳しい人が一人もいない環境って本当に珍しい。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
匿名さんより
A宮一家は自分達の不人気を少しは思い知ったのでしょうか?
A宮家周囲はゴマ摺りのおべっか使いしかいないようで、ヤフコメなどの批判コメントも「ごく一部の不届き者が」と慰めて貰っているようです。
(まぁ、A宮に限らず世の中には本当のことを言われると不機嫌になる人というのは時々いますが…)
日常的にゴマ摺り役人に囲まれ、地方公務の際も無理矢理引っ張り出されたサクラに声援を送って貰ってご満悦な人生は平和でしょうが、親が現実を見つめ真摯に受け止めることを学ばないと子供も傲慢で横柄な人間に成長します。
現にその兆候は顕著に表れています。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
牛乳プリンさんより
初めてコメントします。
下から4番目の匿名様の読売新聞の写真見てみました。
疑問しか湧きませんでした。
ひさひとさまの斜め前に唐突に置かれた、マイクが貼られたテーブルと、斜めに置かれた椅子?
ここはどこ?入学式の講堂?思わず、入学式のニュースを検索して確認しましたが、
明らかに違いますよね。
ひさひとさまの右隣にいる人も、グレーのスーツだから全然違うし。(検索して見た画像では、右隣の人は明らかに紺のスーツです)
ひさひとさまの前列の人の前、どうなってるの?
もしかして、入学式の前の控え室かな?でもそんなの無いと思うし、仮にあったとしてもマスコミがそこまで入り込む?
合成にしか見えないけど、何のための合成?謎です。
色々な人に見てもらいたい写真ですね。
そして、筑波大講堂の写真のリンク先も見てみましたら、Sorry No Dataと出てきて、講堂の写真は見つけられなかったです…
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
福島Sさんより
何処かのお国のカタは嘘も10回言えば真になる、と言われていますが、今は存命していない方を自分の親族としてしまうこと、自分を正当化するために何でもやってしまうそのやり方、本当に信じられません。
お狐様の出自がそのとおりだとして、会津藩士を祖先に持つと言うならば、お狐様は”什の掟”をご存知のはず。一番有名なのは「ならぬものはならぬものです」ですが、アナタ、やってはいけないことばかりをやっているではないですか?
何年か前にNHKの大河ドラマで会津が舞台の”八重の桜”をやった時に、主張していることが本当だとしたら、それに絡めて何らかのエピソードなり情報をあげてもよろしかったのではないでしょうか。
何一つお狐様に関わるニュースはありませんでしたよね。会津藩公行列に見学しに来た事がありましたっけ? 全く何も聞いた事ありません。でも、これからいきなり来られても嫌なので、絶対に来ないで下さいね。
「この人、私の曾祖父にき〜めた!」みたいにいい加減な事しないで頂きたいです。本当に迷惑なんですよ。
****************
ゆうこさんより
福島Sさん
紀子さんの祖父母のお家ってたしか静岡でしたよね?
婚約発表後だったかに業者?自衛隊だったかが外観を一週間で綺麗にしたとか。
でも、紀子さんがそこに行くと近所に住んでる市民から「帰れ」と言われるというのを見ました。
だから、紀子さんはその辺りには行かない、避けてるとも。
なぜ、そんなことに?普通なら歓迎されるでしょう?何かしたのでしょうか。嫌われてる?
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
テロメア短しさんより
「皇室ラジオ放送局」おわんこさん
《「園遊会ってやっぱり凄い!」愛子さまとちばてつやさんの“知られざる舞台裏”がエモすぎた!》
(https://www.youtube.com/watch?v=-9HVjcTmApE)
おわんこさんの動画で初めて涙が零れました。大切な事を真面目に正面切って伝えるのは些か気後れしますが、今回は真摯に伝えてくださいました。本質は隠せない。必ず目に留まる。被せたものが偽りとして露わになる。日本の歴史を紡ぐ国民の心。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
匿名さんより
教皇の御葬儀、天皇陛下に直系の成年皇族がおいでなのに、傍系を「名代」に遣わすような失態になるとは、まさに皇室典範の欠陥を証明していますね。
御簾の向こうに鎮座していた古の天皇とは時代が違うのです。
現在の天皇は国民統合の象徴の姿を国民に示し、国民に寄り添い、国民を慰撫し、外交儀礼、宮中祭祀を務め御自身を律して研鑽し続けなければ、国民に見透かされてしまいます。大変厳しいお務めだと思います。
帝王教育も象徴教育も授からず自由気ままに生きて、継承者となる努力も、自覚も矜持もまるであるようには見えない傍系の継承順位を「男」と言うだけで優先する皇室典範は欠陥法と言うわけです。この先もこの様な家系で継承すると言うのなら絵に描いたような「悪循環」ではありませんか?
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
三毛子さんより
上皇后様の動静が全くないですね。本当に気になります。(心配しているわけではない)そんな中で鯰の宮が国内のローマ教皇追悼式に天皇陛下の名代として出席すると言う記事がありました。
これに関して一瞬「あれ?やはり上皇后様はご健在なのかな」と思いましたが、水面ニュースさんが意思決定のプロセスに関してご説明されており、ははあ〜と思った次第です。
これは推測ですが、やはり外務省、宮内庁には相当数のミチコシンパが投入されているのかなと。だからこそ、あからさまな招待状横取りが可能になっているのではないかと言うことです。
彼女のシンパと言えば正田閨閥系のクリスチャンが中心ではないかと思うので、財力と人脈を背景に政治家にも圧力をかけることができると思いますから、相当好き勝手できるのではないかと思っています。
今、上皇后様がどのような状態でおられるのか、情報がなく全くわかりませんが、ここは我々も正念場なのではないかと思います。
その際アキシンの動きからボロが出て、色々推測できることもあると思うので、要監視かもしれません。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
匿名さんより
>大阪万博開会式で、名誉総裁秋篠宮さまはボタンのスイッチを押すだけだった。
こんな名誉総裁見たことも聞いたこともない。
必要ないですよ。
なんで居るのか?
↑
それでいて名誉総裁は2千万円の報酬とか、、
秋篠宮殿下は「役立たず」と言われながらも、今度は教皇の御葬儀に参列、、
これにはお車代はどうなんだ??
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
テロメア短しさんより
「皇室・トキのNEWS」さん動画
《敬宮殿下が招待客との会話中、隣の異変にご表情が一変…佳子さんもう少し落ち着きましょう…園遊会開始早々実は柵に振袖をひっかける失態も披露し会場騒然…ちばてつやさんが殿下を絶賛した理由も添えて》
(https://www.youtube.com/watch?v=ISw8k9b8NW8)
なってこった。佳子シ期待通りのやらかし。笑いが止まらん。彬子女王に再び振袖を直して貰ってる。参加された華子殿下にも見られちゃってるし。デジャブ感は今年でお終いにして、御仮寓所を引き払って一般人として生きなさい。
矢張り、吉本か松竹かホリプロに所属芸人かな? とーちゃんかーちゃんは赤坂安西家の失態に眼もくれず。次の園遊会には一家で離脱だから構わんけど。
テロメア短し、泣くわ笑うわ…。終いにゃ怒るで。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
匿名さんより
浩宮と礼宮の頃から不仲な兄弟だったんですよね。
礼宮は「兄貴は女を知らない、30迄に結婚出来れば上出来だ(と、兄より先に結婚できた事をマウント)」
浩宮は「自ら皇室入りを志願する人では駄目だ、海外へ行ってラグジュアリーなブランドを買い漁るのもだ(弟嫁の事を指す)」
で冷戦状態だったんですよね。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
さらに、「私はこんな風に思っていた」「では、こう考えてみたらどうだろう」といったご意見がございましたら、ぜひとも添えてみていただければと思います。
今後ともたくさんのご意見をお寄せくださいますよう、何卒よろしくお願いいたします。
(朝比奈ゆかり/エトセトラ)
【直近の50コメント】
・★皆様からのコメントをご紹介します その402★
牛乳プリンさんより
初めてコメントします。
下から4番目の匿名様の読売新聞の写真見てみました。
疑問しか湧きませんでした。
ひさひとさまの斜め前に唐突に置かれた、マイクが貼られたテーブルと、斜めに置かれた椅子?
中略
そして、筑波大講堂の写真のリンク先も見てみましたら、Sorry No Dataと出てきて、講堂の写真は見つけられなかったです…
筑波大学 講堂 検索 画像 検索
すれば、分かります。
TUKUBA FUTURE イノベーション推進室で検索すれば出て来ます。
三毛子さん
今日、上皇夫妻は学習院大学に皇室ゆかりの展覧会を観賞の為に出かけられました。
でも、いつものように美智子さま側からではなく上皇側からの映像でした。
上皇は窓を開けておられましたが美智子さまは窓を閉めたままでコメ欄には「開けられない理由があるのでは?」とか
「ダウンタイムじゃない?」「思い通りにいかなかったのでは?」と書かれてました。
結構、皆さん、理由を知っておられるのかもしれませんね。
もしかして、何度もされてるから却って悪くなってるのではと思ってしまいます。
年齢を考えるともうそのままでよろしいのではと思いますけどね。