★皆様からのコメントをご紹介します その405★

この記事をシェアする

いつもブログを応援していただきまして、ありがとうございます。

こちらでは、記事に寄せられました皆様のコメントから筆者の目線で選ばせていただき、10件ずつご紹介しております。 ……の続きは、それぞれの記事をクリックし、ページの一番下まで進んでください。

なお、お名前には必ず「さん」「君」「さま」などを付けていただき、病気、障がいなどは決めつけないよう、また過激な表現はお控えくださいますよう、何卒ご協力をよろしくお願いいたします。コメントが反映されるまでしばらくお待ちいただくことがございますが、ご了承くださいませ。



匿名さんより

物価高で国民の生活が逼迫している時に「皇族数を確保」すなわち「ムダコームをやめません」と言い放つ政治家のトンチンカンに呆れ果てております。

やるべき事は皇族を増やすのではなくムダコームのリストラです。皇室の「行革」です。皇室の「会計監査」です。天皇陛下は反対なさらないと思いますよ。反対しそうなコー族の顔は思い浮かびますが、、、

さらに、国民が望むのは敬宮さまの立太子です。政府があくまでも性差別を貫き女性天皇を認めないのなら、天皇制は令和で終了するべきとの国民の声が高まりますよ。

女性天皇は認めるが女系天皇は認めないと言うのなら、天皇制は敬宮さまを最後にしましょう。

それが、
「有終の美を飾る」
と言う事です。

他家に皇統を変更しても国民の敬愛を得られず、相手にもされず、酷い形で天皇制崩壊となるのでは?
「晩節を穢す」
「竜頭蛇尾に終わる」
「尻切れトンボ」
と言うトホホな感じにしかならなそうです。

★皆様からのコメントをご紹介します その402★
 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

ゆうこさんより

敬宮愛子さまは5月8、9日に関西万博を視察されるのですね。
6月には沖縄へお泊まりでご訪問とご予定が発表されて嬉しくもあり心配もしたり。
あの晩餐会での椅子引き事件の式部官はまだ居るとのこと。
もう、敬宮愛子さま、いや、天皇家には近づいて欲しくない。
なぜ、やめさせなかったのか。どなたかからの指示なのか。
姿を見せないだけに却って不気味。

★皆様からのコメントをご紹介します その402★
 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

テロメア短しさんより

匿名さん、情報を有難うございます。
故・野中広務シは「変節」で知られていたから、女系天皇を本気で推していたのか分りません。本音は何だったのか知らん?
 
ゆうこさん、ルートは普段から渋滞する時間があるので、「通学パレード」があってもなくても混むから御一行さんは朝早く出発しなければ間に合わないので当初より問題になっていたそうです。中国人留学生の情報待ち?

★皆様からのコメントをご紹介します その400★
 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

匿名さんより

「森の人」さまの旦那さまは典型的日本人サラリーマンではありませんか。

権威の言うことを疑わない、いや疑ったらよくないことが起きると思い込んでいるので、事実が見えないのです。うちの父もそんな人でした。朝日新聞と日経新聞を毎朝隅々まで読み、上意下達を心得た人で、サラリーマンとしては出世しましたが、若くして認知症になってしまいました。

人の顔写真をみて、真偽鑑定するには常に五感を研ぎ澄ます必要があり、おかげでぼけなくて済みます。頭の体操だと思って、精一杯疑ってみてください。創造性のある人はみんな常識を疑ってかかることから始めています。

替え玉説にクロマキー合成疑惑まで 悠仁さまブータン旅行前後の写真を改めて検証 私たちは一体ナニを見させられてきたのだろう


 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

匿名さんより

杉本嘉助氏が、伊豆半島の明礬鉱山で、戦争末期に強制連行されてきた朝鮮人らを酷使する監督(勤労課長)の地位にあったことは、民間の研究者が発掘した一次資料にあった名簿からわかった話でした。

だからいまこれがアキシンサイトに誇らし気に書かれていると聞くと、やっぱりこの話は真実で、もはや隠し切れないと観念し、今度は満鉄エリートだった証拠のようにその血塗られた明礬鉱山という鉄火場での履歴を逆手にとって、脚色しだしたんだと思いました。

この鉱山は満鉄とは無関係で、それまでは嘉助氏は引揚者として苦労したような話が喧伝されていたのに、川島家にとって不都合な一次資料が出てきたことで、ネットでは大激論でした。強制連行などなかったといいたくても、伊豆のこのあたりには、強制連行者の慰霊碑があちこちにあるので、強制労働が国家的ではなかったにせよ、借金漬けにされて、奴隷のように連れてこられ、タコ部屋に入れられて、労働収奪されていた話は、日本人の大学生でも遊郭遊びに嵌まり、借金が返せなくなって、北海道のトンネル工事現場に売られていたなどの話から、当時はよくある話だったのです。

逃げ出そうとするとヤクザからボコボコにされたとか。いまでもちょいちょい聞く話ですが。そう、ミャンマーで起きている特殊詐欺のかけ子なんて、まさに現代の伊豆明礬鉱山そのもの、タコ部屋ですね。

超著名人なのに、なぜ日本の「人物事典」に掲載されていない…?? 伝記物語の出版が話題の紀子さま曾祖父の謎


 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 




匿名さんより

(https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20250405-OYT1I50148/)

筑波大の女子学生「いつか一緒にバドミントンできれば」…近くの町中華には「歓迎定食」2025/04/05 22:26

の記事の写真は何処で撮影されたのでしょうか。講堂で写された画像だと思いますが、

5日の入学式の様子かと思うのですが右上にテーブルの上マイクが写り、椅子が右上に写っている画像であります。

筑波大学 講堂の写真 ありますが。

(https://www.taiiku.tsukuba.ac.jp/jp/news_admissions/detail.html?id=2017081801&f=archive_2017)

令和2年度筑波大学卒業式・大学院学位記授与式
(令和3年3月17日更新)

日付:令和3年3月25日(木)

#筑波大学 #卒業式

◯◯庁の広報は本当に機能しているのでしょうか。何を画像から伝えたいのでしょうか。余りにも杜撰でしかない。

★皆様からのコメントをご紹介します その402★
 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

匿名さんより

一部の右派議員が勝手に「旧宮家復帰」などと言うデタラメを強行しようとしています。対象者と見込む「男性」は全て一般国民として生まれた人です。それ以外の一般国民と「またしても」差別しようと言うのだから呆れる。

「またしても」と言うのは現時点で敬宮さまの立太子を阻んでいる「性差別」に加えて、さらに一般国民の中に「身分差別」を設けようとしているからです。「性差別」&「身分差別」のダブル差別、本当にあきれます。日本政府は差別の総本山、差別のデパートになろうと言うのですか?

こんな事をしていると、国民世論は「天皇制廃止」へと一気に走り出しますよ。すでにその兆候はハッキリ見えています。

「傍系に皇統を変更するなら令和を最後にするべき」
「敬宮さまが継がないのなら天皇制はいらない」と言う意見が多数派なのでは?

結局のところ、一部の右派議員のデタラメこコンコンチキは「Y染色体論」です。弥生時代から続いているなんて誰も信じていませんよ。国民もマスコミも学者も遠慮して表立って言わないかったのに「バカな右派」が「Y染色体」なんて言い出したから「弥生時代から続いているわけないだろ!」と言う話になるわけです。今上陛下もとんだ迷惑に眉を顰めているのでは?

ズバリ申し上げれば、女性天皇、女系天皇を認めて敬宮さまに継承頂く以外に天皇制はあと1世代すらも長らえる事は不可能です。

女系天皇も女性宮家も認めて配偶者も子供も皇族とする事が最もシンプルです。

ただし、婿入りする男性に国民世論のチェックは厳しいですよ!

いや、嫁入りする女性にもこれまでとは段違いに厳しくなりますよ。それは傍系長女の「砂かけ婚」の結果であり「功績」でもあります。

おかしな人は烈火の如き大バッシングに合うでしょう。お相手に自信がなければ婿や嫁を取らずに叩かれる前に降嫁なり降婿なりする方が良いと思います。

この形で国民チェックの難関を突破して婿入りした方が結果的に「旧宮家」だったと言う事なら良いではありませんか?

そして当然ですが、皇族数は多ければ良いわけではありません。制限をつけるべきです。

例えば「その時点の今上陛下から六親等までの当主とその家族」として「七親等からは婚姻時点で皇籍離脱」とする。六親等、七親等の「線引き」は適切に決めてもらえば良いと思います。

「婚姻」を離脱の条件にしたのは、一般的に未婚なら子孫はいないと言う想定です。まあ、七親等の方が未婚のまま長々と居れば「世論の離脱圧」も出てくるでしょうから、ご自身から適当な年齢で離脱を選択するしか無いでしょう。

何にしても、国民は敬宮さまの継承以外の選択肢は受け入れないでしょう。他の策は全て国民に相手にされず、愚策として否定されるでしょう。その愚策は天皇制崩壊の結果しか生みません。

★皆様からのコメントをご紹介します その403★
 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

ゆうこさんより

出自ってどうにも出来ないものだなと思うのです。
誰と誰の子に生まれその環境はどういうものかもわかりません。
でも、それはそういうものだと思いつつ育つのだと。

国民ならそこから良くするのかそのまま維持か人によって違うでしょう。
でも、皇族になる人はどうなのでしょうね。
つまり、皇族と結婚する人です。
美智子さまが明仁親王と結婚となった時には国会でも取り上げられたのですよね。
お見合いを25回したことも書かれてるそうですね。皇室会議でも反対されたかたも居たとか。
でも、美智子さまと結婚出来なければ皇族を辞めると言われたと聞きました。
将来の天皇だから認めざるをえなかったようにも思います。

秋篠宮と紀子さんはどうだったか。
そこは多くの人がそれに至るまでの経緯をご存じですね。
最後には明仁親王と同じで紀子さんと結婚出来なければ皇族を辞めると迫った(脅した?)
だから、認めざるをえなかった。

陛下と雅子皇后陛下はどうだったか。
早い段階からと陛下は雅子皇后陛下との結婚を望んでおられた。
だけど、雅子皇后陛下のお爺さまが社長をしておられた会社の問題を出してきて(本当は全然違うのに)
いかにも雅子皇后陛下では将来の皇后陛下には相応しくないように言い諦めさせようと周りが仕向けました。
何代にも遡って調べられると聞きました。でも、雅子皇后陛下ご本人の人柄、家系図の素晴らしいことは見ればわかります。
雅子皇后陛下の義弟さんもとても頭の良いかたですよね。

清子さんの結婚がなかなか決まらなかったことは美智子さまの出自や振る舞いが名家や良家に知れ渡っていたことだと。
眞子さんはああいうことになりましたが佳子さんがなかなかご結婚が決まらないのは紀子さんの出自、振る舞いが関係しているのだろうと。もしかしたら、悠仁さまの事(生まれた経緯)も知っておられるかもしれません。

ずっとずっと皇室が残るならば事実も一緒に残るでしょう。
皇室だけは国民とは違い別の存在つまり、良いお手本で存在していただきたかったと思うのです。
そんなの幻想なんでしょうかね。

★皆様からのコメントをご紹介します その403★
 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

月餅さんより

6年前のニュース、私も覚えています。
「女性は土俵に上がるな!」って・・・確かに相撲は、日本の国技でありますが、人の命に、男女関係ありませんよね。

伝統を守ることも大事ですが、同時に時代に合わせて見直す、改革することも重要かと思います。

皇室典範改正、未だに議論が進んでおらず、はて?また、いつまでも宙ぶらりんにせず、愛子様が次期天皇に即位されることを祈っています。

また、A宮一家の処遇も、公務先での振る舞いなど、批判が出ているにも関わらず、いつまでも野放しにされていますよね?この一家を速やかに廃嫡してほしいです。

日本将棋連盟が伝統を打ち破り「女流棋士もプロに」新制度を検討中 皇位継承問題いつまで男尊女卑を?


 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

身も蓋もないかもしれませんが、どの世界に於いても、男系女系や男禁女禁などを決めたのは、神などではなく人間です。人間が決めたことを人間が変えられない理由など、どこにもありません。時代により風化して理に適わない決めごとは、単に変えればよいだけです。変な例えですが、女性トイレに男性が入ってはいけない、またはその逆は、理に適っているのでこれからも継続する、ただそれだけです。

日本将棋連盟が伝統を打ち破り「女流棋士もプロに」新制度を検討中 皇位継承問題いつまで男尊女卑を?


 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

さらに、「私はこんな風に思っていた」「では、こう考えてみたらどうだろう」といったご意見がございましたら、ぜひとも添えてみていただければと思います。

今後ともたくさんのご意見をお寄せくださいますよう、何卒よろしくお願いいたします。

(朝比奈ゆかり/エトセトラ)




【直近の50コメント】
★皆様からのコメントをご紹介します その400★

★皆様からのコメントをご紹介します その401★

★皆様からのコメントをご紹介します その402★

★皆様からのコメントをご紹介します その403★

★皆様からのコメントをご紹介します その404★

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA