【中間発表】悠仁さまの成年会見を予想 国民の反感を買う回答/国民が納得する回答はこうです

この記事をシェアする

3月3日、赤坂東邸において成年会見に臨まれることが決定した秋篠宮家の長男・悠仁さま。宮内記者会からの質問は事前に宮内庁に提出され、立派な原稿と共に当日を迎えることになりますが、悠仁さまの場合は頓珍漢な受け答えをするリスクがあり、それを回避するため、アドリブ回答に見える部分も含め、宮内庁はすべての質問を把握していると思います。

今の悠仁さまには誠実さがどれほどあるのか、それを見極めたいと感じている国民は多いでしょう。にもかかわらず、その成年会見で悠仁さまが白々しい嘘や、キレイ事ばかりをお話しされるようなら…?

そこで、こちらでは「こういう質問に、こういう回答をなさったら国民の反感を買いますよ。国民が納得する回答はこうです」を、皆さんとともに考えていくことを企画してみました。

 

●こんな質問がありそう

●NG回答

●模範回答

この3点セットでアイデアを寄せてくださった皆様、ありがとうございました!

ここで一旦、【中間発表】をさせていただこうと思います。(順番:古 → 新)



(匿名さんより)

いうなれば相撲取りの昔の会見のようにするしかないのです。

●こんな質問がありそう
「将来の希望は」

●NG回答
「いまはまだわかりません」

●模範回答
「ごっつあんです」

****************

●こんな質問がありそう
「理想の女性のタイプは」

●NG回答
「これからの課題です」

●模範回答
「ごっつあんです」

****************

●こんな質問がありそう
「ご両親へかけたい言葉は」

●NG回答
「特にないです」

●模範回答
「ごっつあんです」

最後に、佳子さんならばこっそりこう助言するでしょう。

「今の苦しい立場にどうせ耐えられないのなら、いまのうちにこの会見を利用して、”ぼくは天皇になどなりたくありません。次の天皇には敬宮さまが最もふさわしいと考えています”と言いなさい。ここで退けば、パパがDNA鑑定されることもなく、私たちは可もなく不可もない偽皇族のままでのダラダラした生活が続けられるわ。でもあんたが天皇になるんだと言い出せば、世論が激しく反応し、元も子もなくなるのよ」

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

(ゆのりんさんより)

●こんな質問がありそう
暫定皇位継承者でいらっしゃいますが、即位に対する抱負をお聞かせください。

●NG回答
国民から愛される天皇になりたいと思っています。そのための努力は惜しみません。これからも、自身の知性、品性を磨くべく、精進してまいります。

●模範回答
★及第点
私は生物学が好きですので、即位は本意ではありません。18年の人生で、そちらに向けた帝王学も含めたキャリアを積んでおりませんし。しかし、即位が定めであれば、やむを得ません。

★満点
生物学の学者になりたく、即位は本意ではありません。辞退させてほしいです。

 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

(匿名さんより)

●こんな質問がありそう
ご家族との団欒が悠仁さまにとって大切な時間と思われますが、いつもどのようなお話をされていますか?

●NG回答
両親も姉も公務が忙しいのでなかなかゆっくり話せないことも多いのですが、公務先の話はよくしてくれます。いつもたいへ楽しみにしています。

●模範回答
会話は普段ほとんどしません。公務から帰ると、旅行先で何を食べたのかを話してくれます。ですから私も公務が楽しみです。

****************

●こんな質問がありそう
ご自身の性格について、長所・短所はどのように思われますか?

●NG回答
ポジティブなほうだと思います。短所は、呑気すぎてしまうことかもしれません。友人からも「あまり動じないね」と言われます。

●模範回答
自分の性格はまだわかりません。家族がみんな短気なので、私も短気かもしれませんが、まだよくわかりません。

****************

●こんな質問がありそう
お育てになったご両親への想いはいかがですか?

●NG回答
父は剥製と標本作りを教えてくれました。母は行儀作法を教えてくれました。感謝の気持ちでいっぱいです。

●模範回答
父母はいつも不機嫌で文句ばかり言っています。私にもああしろこうしろ、ああするな、こうするなという小言ばかりです。「お前のため」という言葉は星の数ほど言われてきました。感謝しているかどうかはわかりません。

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

(匿名さんより)

●こういった質問がありそう
お忙しい中リラックスされるのはどのようなときでしょうか?

●NG回答
昆虫の図鑑を見たり、庭で自然に触れると心が落ち着きます。

●模範回答
両親が旅行で留守のときと、部屋で時間を忘れてゲームをするときです。

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

(匿名さんより)

●こんな質問がありそう
座右の銘といえば、どのようなものになるでしょうか?

●NG回答
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」。両親が教えてくれました。

●模範回答
「人の言うことは妬みだから一切気にするな」です。

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

(匿名さんより)

●こんな質問がありそう
たいへん不躾ではありますが、いわゆるエゴサーチをされたことはありますか?

●NG回答
しません。父のサムズダウンのポーズは申し訳なく思います。

●模範回答
何を言っているのか分からないのでしません。私は推しのSNSを見てグッドボタンをたくさん押します。

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

(皇室を憂うさんより)

●こんな質問がありそう
成年を迎えられて感じられる事をお聞かせください。

●NG回答
僕は天皇になるため現代医学の結集でこの世に生まれました。両親はいつも、おじじ、おばばから預かった大切な宝だと言って、何不自由無く育ててくれたので、これからも祖父母、両親の期待を裏切らないよう頑張ります。

両親は学生時代自然誌サークルで出会い多くの博士号等業績を残しています。
僕も筑波大で昆虫類など自然誌を研究する中で、良い出会いがあることを願っています。

★模範回答
僕は父が言うように皇族の前に生身の人間です。この先心身共に更に困難な状態になれば、皇族を離れて静かに未完成のトンボ論文を完成させたいと思います。

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

(ゆのりんさんより)

●こんな質問がありそう
国立難関校である筑波大学に合格、入学がお決まりになり、どのようなお気持ちですか?

●NG回答
第一志望の大学に入学できてよかったです。入学後も生物学の勉強に邁進します。

●模範回答
両親や御婆様のことを、これほど偉大に感じたことはありません。私の立場は特殊であり、どのような形であれ、当大学への進学は、少なからず他学生の皆さんや、関係者にご迷惑や、余計なご負担をかける形となります。

しかし、私のたっての希望でもあり、4年間、ご無理を何卒ご理解いただけると有り難いです。

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

(神奈川県在住Hさんより)

●こんな質問がありそう
筑波大学を志望された動機をお聞かせください。

●NG回答
(宮内庁発表どおりの文章を暗唱)
「高2の6月に学校行事の一環として筑波大学を見学し、その後、独立した学群で生物を中心とした分野を専門的に学べることや昆虫に関する研究室があること実験や実習が豊富なこと、そして周辺に豊かな自然があることなどの特色にひかれて気持ちを固め…」

●模範回答
母から「東大に行くことになる」と聞かされてたのですが、去年の秋ごろ「筑波大はどうかしら?」と言われ、「わかんない」と答えたら12月に筑波大から合格通知が届いたんです。

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

(ゆうこさんより)

●こんな質問がありそう
悠仁さま、筑波大学推薦合格おめでとうございます。ご入学はまだ先ですが将来はご留学もお考えの事と思います。ご留学について、どう思われているかお聞かせ下さい。

●NG回答
ありがとうございます。そうですね。留学はその時がきたらしたいと思っています。得るものが多いと考えます。

●模範回答
入学したらすぐにでも留学したいです。筑波大のマレーシア校ですね。国民の目から逃れられるし両親からも離れられてヤレヤレです。羽を伸ばしますよ。父だって英国で好き勝手していましたからね。

 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

(アリーさんより)

●こんな質問がありそう
皇位継承順位2位というお立場で成人されましたが、そのお覚悟をお聞かせください。

●NG回答
秋篠宮殿下のなさりようを見て、少しずつでも秋篠宮殿下に近づけるように頑張りたいと思っております。

●模範回答
私はかねてより敬宮殿下が皇位継承にふさわしいと思っておりました。今日は良い機会ですので、私は辞退したいことを国民の皆様にお話したいと思い、まいりました。

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

こちらは、先に筆者が考えてみたものです。

(朝比奈より)

●こんな質問がありそう

トンボ論文は生物学の研究者を目指す悠仁さまにとって、大きなデビュー作品であると思います。大変なことも多々あったとお察し致しますが、どのような点で一番苦労されましたでしょうか。

●NG回答

はい、トンボの専門家でいらっしゃる先生方に、いかに興味を持っていただけるか心配で、できるだけトンボ採集のデータを詳細に記録していきました。国立科学博物館の清拓哉先生が、私のデータに「感銘を受けた」「面食らった」と言ってくださったので、ほっとしました。

●模範回答

不正論文を糾弾するエリザベス・ビク博士に画像のインチキを見破られてしまい、ギリシャの国際会議で暴露されるかもしれないとわかり、あわてて姉がギリシャに飛んでくれました。あの頃は正直なところ、ご飯も喉を通りませんでした。

****************

●こんな質問がありそう
お母様の胃腸の調子があまりすぐれないと伺っております。そんな状況が続いているというのは、ご心配ではないでしょうか。

●NG回答
はい。体調管理に十分に気を付け、ますます頑張って公務に励んでいただけるよう、願っております。国民の皆さまにも、温かく見守っていただければと思います。

●模範回答
最新の空調設備でパンデミックも怖くない、1億8千万円の手術室を持つゴカグーショ病院があります。大腸スコープ、内視鏡、CTにMRIに高額の医薬品も揃っていますし、母も私も大丈夫です。

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

皆様から大きな刺激を受け、本日また新しく、こんなのも考えてみました。

●こんな質問がありそう
『赤坂御用地のトンボ相』論文によりますと、悠仁さまは東京都の絶滅危惧種と指定されたトンボを次々と発見されたとか。その時のお気持ちをお聞かせいただけますか?

●NG回答
本当に驚きました。東京都ではもう、お目にかかることが難しいと思われていた種類のトンボと出会えたので、大興奮でした。

●模範回答
僕は別に…。「オツネントンボとオオイトトンボ、それにヨツボシトンボ、カトリヤンマとか…、そういうのが珍しい」と母に話したんです。少しして菖蒲池の八つ橋にいくと、そういうトンボが止まっていたりしたんです。

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

●こんな質問がありそう
お父様の影響で、たくさんの鶏たちの剥製に囲まれてお育ちになったご様子ですが、やはり悠仁さまも鶏はお好きでしょうか?

●NG回答
はい、特にタイあたりの鶏たちは、美しいフォルムも相まって気高さを感じさせますね。強く魅せられます。

●模範回答
はい、おいしいですよ。美味しくいただいています。剥製にするプロセスを見るのも大好きです。

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

●こんな質問がありそう
トンボ論文の共著者でいらっしゃる清拓哉先生、飯島健先生は、つくば市で働いていらっしゃるので、春からはぐんと近くなりますね。これからもご一緒に研究を続けて行かれるのでしょうか?

●NG回答
はい、特に飯島先生と大学の酵母研究の先生に付いて、新たな「米粉パン」をボクの名で開発するプロジェクトがあるのでは…、と楽しみにしています。

●模範回答
もうトンボ論文の話はやめてもらえませんか? 東大に入れるはずだったのに、デキがひどくて入り損ねたんですから。小笠原作文に剽窃があっても、ツクフは入れてくれたんです。なのに東大はなぜダメだったのか…。まあ、叔父さんも一応「東大院卒」ですから、私もそうなると思います。

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

まだまだ新アイデアを受け付けておりますので、是非とも『成年会見どうせ質問は決まっている 迷える悠仁さまのため理想的な回答を考えてさしあげませんか?』の最下段にあるコメント欄から、お寄せ下さいませ。お待ちしております!

(朝比奈ゆかり/エトセトラ)

画像および参考:
『エトセトラ・ジャパン』マンツーマン指導を想像させる筑波大生命環境学群の「特任助教募集」 悠仁さまご進学と関係はないの?

『エトセトラ・ジャパン』悠仁さまの迷言は今回の舞鶴だけじゃない 沖縄修学旅行、つくば市農研機構、国際昆虫学会議そして玉川大学でも

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA