【YOUR VOICE】敬宮さまのスピーチ、平易で柔らかい言葉を選ぶも構造は非常に高度に練られている
敬宮さんのラオス訪問の晩餐会で示されたスピーチについて、多くの方が絶賛されていますが、YouTuberおワンコさんも素晴らしい解説をしていらっしゃいます。
冒頭のみ紹介しますが、是非とも多くの方にご視聴いただきたいと思います。
はい、結論から言います。敬宮さま初の海外公式訪問におけるスピーチ。めちゃくちゃ完成度高いです。敬宮さまの文章は、陛下の文章と非常によく似ています。まず言葉が驚くほど平易で誰が読んでもすっと頭に入る柔らかい日本語で構成されています。
そして言葉は簡単なのに、とんでもなく高度な構造で組まれています。故に誰が読んでもいいスピーチだなと感じられますし、読む人が読めばそれが恐ろしく練られたものであることがわかります。
文章というのは人間がそのまんま出ますので、誤魔化しがききません。詐欺師は詐欺師みたいな文章を書きますし、頭が整理できていない人はそのまま散かった文章を書きます。逆に物事を深く考えている人は、どれだけ言葉を平易にしても、文章の奥に構造がにじみます。陛下や敬宮さまのスピーチはまさにそれです。
しかも敬宮さまは、そこに文学性までプラスしていますから……(続く)
■『YouTube/皇室ラジオ放送局サブ』「正直レベルが違う」愛子さま初の外交スピーチの破壊力がとんでもなかった!――全文解説、ラオス公式訪問「晩餐会」でのお言葉の圧倒的完成度
もう女性天皇期待論を覆すだけの議論の余地は無いでしょう。皇室がこの先も安定して維持され、国民の信頼を得るためには、敬宮様が皇太子に成られ、次期天皇陛下として即位される。これ一択であることを確信しました。
(メール:関東在住CFさんより)
画像および参考:『YouTube』「正直レベルが違う」愛子さま初の外交スピーチの破壊力がとんでもなかった!――全文解説、ラオス公式訪問「晩餐会」でのお言葉の圧倒的完成度皇室ラジオ放送局サブ
【YOUR VOICE】について
こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。
皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。
「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?
【ご協力をお願いしたいこと】
・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。
・簡単なタイトルもご準備ください。
・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。
・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。
・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。
・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。