【YOUR VOICE】戦争ではなく不戦不敗の外交が重要 高市氏は「国葬反対ツイートの8割が大陸から」騒動もあった
※ こちらは11月19日付の【YOUR VOICE】補正予算の話でさらに円安、もう高市首相は何もしないでくれたほうが 存続危機発言で「戦艦」って…に対し、読者様から寄せられたコメントです。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
厄介な人が総理になりましたね。高石市は元々、密室非公開の場では支持者へのリップサービス、中国への強気発言を繰り返してきたのでしょう。
■『AERA DIGITAL』高市氏の「8割大陸」発言の真相 本人は否定でも出席議員からは「リップサービスだと思った」2022/10/08/
高市早苗経済安全保障担当相が会合の場で、「国葬反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだった」と発言した、しないをめぐる問題。高市氏は否定し、最初にSNSに発信した県議もその後、「撤回」するという展開に。では、あの発信はなんだったのか。
■『Newsweek』HOME コラム 現代ニホン主義の精神史的状況 高市大臣の「8割大陸」発言、曖昧決着は許されない2022年10月17日
<「国葬反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだった」とツイートし、高市氏の講演で聞いたと述べた三重県議は発言を撤回、当の高市氏も曖昧な否定で収めようとしているようだが、その真意はフェイクニュースによる世論操作だったかもしれず見逃せない>
10月2日、三重県議で自民党に所属している小林貴虎議員が、自身のTwitterに「国葬反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだったという分析が(政府の調査で)出ているという」と投稿し、その根拠は高市早苗経済安全保障担当大臣の発言だと述べたことで、大きな衝撃が走った。高市大臣はその発言はしていないと述べるが、他に聞いた人物の証言もあり、疑惑は全く解消されていない。
こちらの件は、ツイートした県議が責任を取って謝罪し、トカゲの尻尾切りで幕引きしましたが、少事の時に反省を促さないで甘やかすから、やがて大事を引き起こします。今回の件でも支持者は総理を庇い、質問者が悪いとさらに甘やかします。
甘え甘やかされ、高市氏が総理を続けてもVOICEにあるような事態になるのではないのですか?
外交は不戦不敗でなければならない、戦って勝つことではないのです。戦って勝つことを目指すならそれは外交ではなく戦争です。
(コメント欄:匿名さんより)
画像引用元:『YouTube』【会見】国葬反対「8割は大陸」投稿の三重県議が謝罪朝日新聞
【YOUR VOICE】について
こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。
皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。
「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?
【ご協力をお願いしたいこと】
・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。
・簡単なタイトルもご準備ください。
・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。
・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。
・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。
・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。