【YOUR VOICE】紀子さまの「厳しいお言葉」もハラスメントでは? 以前から「宮家で働けることに感謝を」と

この記事をシェアする
※ こちらは《11月10日》皆さまからコメントが寄せられました!に対し、読者様から寄せられたコメントです。

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

今日はヤフーニュースにこんなタイトルの記事が出ていました。

「「紀子さまは職員のことを“ツール”と捉えておられる」 続く苛烈な“ご指導”…皇嗣職トップの“退任説”のウラ側」

****************

ご家庭内に皇位継承権者をお二方擁される紀子妃の重圧は計り知れず、それもあって周囲へ求める仕事のハードルは高まるばかり。“ご指導”もおのずと熱を帯び、現場では紀子妃から容赦ないフレーズが発せられていることは、これまでも報じられてきた。

そして、「つい最近も、紀子さまから宮邸の職員に対し、厳しいお言葉があったのです」

 そう明かすのは、ご一家の事情を知る関係者である。

「紀子さまは、職員に仕事の心構えを説かれていました。以前から『宮家で働けるのですから感謝しないといけません』などと仰っていたのですが、この時もまた『宮家のために何かしよう、という気持ちが感じられません。あなた方は宮家への愛が足りないのです』と嘆かれていました」(同)

****************
 

以前は職員さんの事を「使用人」とも言ったと書かれていましたね。

たびたびこんなふうに言われると、中には心を病むかたもおられるのではないでしょうか? そうなると辞めざるをえないかもしれません。

これは紀子さんのパワハラになりませんか?

皇族だから「指導」のため仕方なく言ったのです、などと言われたらどうしようもない? 皇族でもダメな事はダメでしょう。でも紀子さんや秋篠宮は認めないのでしょうね。

(コメント欄:ゆうこさんより)



【YOUR VOICE】について

こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。

皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。

「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?

 

【ご協力をお願いしたいこと】

 

・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。

 

・簡単なタイトルもご準備ください。

 

・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。

 

・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。

 

・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。

 

・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。



1件のコメント

  • パワハラは労働基準監督署へ
    子供の虐待は児童相談所へ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA