【YOUR VOICE】組織はやはり「人材こそ最大の財産」 宮内庁長官も人を束ねる難しさに苦しまれただろう

この記事をシェアする

松下幸之助の経営哲学は「企業は人なり」「人材こそ最大の財産」だった。宮内庁という組織も人の集まりであり、長官も人を束ねる難しさにそれは苦しまれただろうと思う。

心が軽くなるようにと宗教に救いを求める人もいるが、Dカーネギーの「人を動かす」「道は開ける」と言う名著は、ビジネスの世界ではバイブル的な本である。

私自身も会社に入社した際、役員ひと推しの本だとして、人事からそれらを読むようにと渡された。入社後、先輩の家を訪れた際に、やはり「人を動かす」が本棚に置かれていて、先輩も高校生の時、読んだと言っていた。

多くの政界、財界人も読んでいると思う。隠れたベストセラーです。沢山のビジネス書があるが、此の本二冊に尽きると思う。

ところで、YouTubeチャンネル『もぐぞうの「皇室かわら版」』さんは、別に『もぐぞうの「皇室トリビア探訪」』というチャンネルも持っていらっしゃるんですね。

こちらの『隠すほど、見えてくる──“演出”が映した本当のこと』という動画はよく真理を突いています。納得のいく動画です。

(メール:関東在住CFさんより)

画像および参考:
『Discover21』超訳カーネギー 人を動かす+道は開ける エッセンシャル版


【YOUR VOICE】について

こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。

皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。

「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?

 

【ご協力をお願いしたいこと】

 

・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。

 

・簡単なタイトルもご準備ください。

 

・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。

 

・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。

 

・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。

 

・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA