【YOUR VOICE】倫理違反の産み分け男子が天皇の権威に値する? AIのサナエさんに質問してみました

この記事をシェアする
※ こちらは10月2日付の【YOUR VOICE】天皇の子孫・源氏の血を引く「渡部」姓の男性は全国に50万人 皆さん神武天皇のY染色体ですか? に対し、読者様から寄せられたコメントです。

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 
かつて天皇は、神話にしても「天照大御神」直系の御神体と言われたり、戦後は国民の象徴と憲法に定められている天皇の権威が、倫理違反の産み分け男子に値するのか常に疑問がありました。

学識者の寄稿を見ても誰一人触れてはおらず、はっきりYes、noを知りたかったのです。総裁選を控えAIのサナエさんが何でもお答え下さるというので、この点のみ質問してみました。

(回答)

私は、皇位の継承について非常に重要な問題だと考えています。126代にわたり男系の血統で続いてきた皇室は、私達の宝物であり歴史と伝統を重んじるべきです。男系男子を中心に継承することが、皇室の伝統を守る上で必要だと考えています。

 

倫理的な観点からも、皇位継承に関する議論は慎重に行う必要があります。合意形成を図るためには、各会派の理解を得て、静かな環境でしっかりと決めるべきことです。私が見ている限り倫理違反の産み分けによる人工男子については、学識者が触れないと言う点も、今後の議論において重要なポイントになるでしょう。

 

将来の天皇にふさわしい存在かどうかは、国民の信頼や倫理観に基づいて判断されるべきです。私は、皇室の伝統とその継承にたいする尊重を忘れずに進めていきたいと考えています。

以上でした。
時々、タカイチサナエさんが登場しますが、概ね常識のあるnoだったので少々胸のつかえが下りました。国民が声を上げる張り合いも出て来そうです…。

(コメント欄:皇室を憂うさんより)



【YOUR VOICE】について

こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。

皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。

「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?

 

【ご協力をお願いしたいこと】

 

・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。

 

・簡単なタイトルもご準備ください。

 

・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。

 

・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。

 

・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。

 

・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。



8件のコメント

  • 下から6番目の匿名さんの御慧眼、勉強になります。ただ、その団体が宮妃にシンパシーを抱いていても、宮妃の方はどうでしょうか。何らかの都合で静岡県のその地域にいた事があるとしても、宮妃の方は果たしてシンパシーを抱いているでしょうか?

     

    宮妃もその御両親も、半島出身者・障害児にシンパシーを感じていらっしゃる言動は漏れ聞きますが、御指摘の団体にシンパシーを抱いているような言動は、全く聞かないのですが。(出自調査拒否は、御指摘の団体出身だからと言うより、半島ルーツだからとも考えられます。)

     

    結局、皇后になるために、その団体の力を利用する事はあるとしても、皇后になった後、その団体を優遇するでしょうか。むしろ、半島ルーツ団体や障害者団体を優遇しそうに思えますが。(個人的感想です。)

  • 野党共闘のイイ方法をアドバイス。

    衆院野党すべてが集まり、まずくじ引きをして、総理を出す党を決める。決まったら、一つの約束をする。それは各党から是非通したい公約を1,2,3と三つ選ばせ、優先順位をつける。連立するもしないも、首班指名選挙で協力した政党の公約の一つは必ず実現させることをお互い約束し、れいわや共産党の言い分も聞き、公約実現することを確約する。

    くじ引きできめた総理だと公にすれば、誰が総理でもそれほどダメージにはならず、もし少数党で党首にトランプや習近平と渡り合う自信がなければ辞退してOK。再度くじ引きをし、総理を本当にやりたい人、自信のある人に当たるまで続ける。

    この政党公約の一つに、どこかの政党が「女性天皇の実現」を一番に入れる。たとえ右翼で女性天皇反対の党があっても、政権に入るためとお互い割り切り、国会を通してもらう。移民反対の公約があるなら、それも実現させる。

    これで右翼はとりあえず公約実現できるし、左派が消費税ゼロというなら、まずはやってみる。他で補えないなら、それはそのときの相談。すべての公約は政党間のディールとし、お互いの主張を尊重しあう。

    大政党によるオールオアナッシングではなく、オールポシブルだが、選択制で「一個だけ」。
    一願地蔵のように、各政党が一個だけでも公約実現できるのなら、それはそれで民主的です。

    ただし、どうしても実現不可能な公約はあるので、三つ公約を並べさせるのです。これで自民党の事情や圧力団体などを一切無視し、やりたいように政治ができます。折角の少数与党状況なのに、高市を総理大臣にむざむざと決めてしまうようでは、野党の存在意義がありません。

    まるで兄弟間の揉め事解決法みたいですが、「野党の公約なんてどこも空証文ばかりで殆ど実現しない」などと言われてきたのだから、どの党もここで本気を出し、一つ必ず実らせてみてください。

    (誠に勝手ながら【YOUR VOICE】掲載にあたり、文章をわずかに編集させていただきました。ご了承下さいませ。朝比奈より)

  • 紀子さんの影には「七代遡る宮内庁の家系調査は結婚差別だ」とのカワタツによる怒鳴り込みに同行した国会議員・野中氏の背後の人権擁護団体の姿がそのまま投影されているのです。
    高市氏の選挙区・奈良という地盤は京都同様にその運動が強く、奈良市政でもしばしばトラブル発生している通りです。対照的に、東北はその勢力が弱く、皆無の自治体もあるほどなので、その勢力図がそっくりそのまま、進次郎支持と出た党員票の動向に出ていました。
    紀子さんの出自を擁護し、何とか皇后に付けさせたい勢力が、とりわけ西日本のコアな自民党支持層となり、声のでかい日本会議運動員にもなっていて、統一教会とはまた別のドロドロした因縁の関係が自民党議員のバックにはちらつきます。もともとは共産党や社会党が強かった地区ですが、対策事業が利権になるとわかってからは急激に保守化。既得権益化して、水平になった後も、あれこれとおねだりが続き、永久に終わらせようとはしません。今回そうした勢力に担がれ僅差で当選した高市氏が、彼らの悲願である「紀子皇后」を拒否できるわけがなく、ここは陛下から直々に「わたくしは愛子を天皇にするつもりでいます」とでもはっきり高市氏に命じて頂かない限り、このままの状態では愛子さまを一層苦しめ続けることとなるのではないでしょうか。
    初の女性総理が、女性差別法である現行皇室典範を女性天皇即位が可能なように改正しないで、あとは誰ができるというのでしょう。しかし、高市氏の選挙区を見れば、もっとも皇位継承改革には手を付けづらい、腐れ縁に縛られた関係といえそうです。

  • 高市氏を操るのは阿蘇山でしょうか。阿蘇山の後ろは罪務省。ふーんって感じですね。極左自公政権の売国政策を立て直せるかどうか、真価が問われます。しかし、裏が阿蘇山では皇室もどうなるやら。

  • これでトランプからは大幅防衛費負担増を突きつけられ、憲法改正、徴兵制復活も時間の問題です。自民党員の4割が日本会議や神社本庁では、党員票で完全に軍国主義派が勝るので、野党は今回だけは左右を問わずに結束し、総理を自民党以外から選ぶことをやるべきです。野田は引いて、どこの党の党首でもない統一候補を立てればいいのです。

  • 総裁が高市さんに決まったそうできっと首相にもなられる。心が崩壊しそうです。国に納めなければいけない金銭が増えそうで不安です。男系男子支持派の資金で秋篠宮家の生活を支えていただけませんかと高市さんに言いたいです。生活をこれ以上苦しめないでほしいです。

  • いくら男系男子でも信頼尊敬する気持ちがなければ成立しないと思います。皇室が産み分けすることが当たり前になるのも信頼は得られないと思います。

  • 与党も野党も極右では、
    マジ日本死んだ、、、

    軍靴の音 いつか来た道 焼け野原 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA