【YOUR VOICE】皇族どうしを篩(ふるい)にかけた万博 「模範皇族」と称えられる久子さまと承子さま

この記事をシェアする
※ こちらは10月1日付の【YOUR VOICE】万博を何度も訪れ中身のある皇室外交を展開 高円宮家の久子さま承子さまの報道をもっとに対し、読者様から寄せられたコメントです。

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

今回の万博は、皇族どうしをある意味で、「篩(ふるい)にかける」ような効果を発揮してくれました。

結果、海外諸国から「求められる皇族」か「招かれてもいないのに押しかけていく皇族」なのがはっきりして、案の定、秋篠宮家だけが劣等生かつ問題児皇族として浮き彫りになったのでした。

宮家として最も活躍され、かつ「求められる模範皇族」としてスポットライトを浴びたのが、高円宮家の久子さまと承子さまです。黙って地道に皇族として求められている責務を果たされているお姿は、好感度MAXです。

これまでも、ずっと目立たない国々との継続的かつ心情的交流をされてきたのが久子さまで、承子さまがお母様の姿勢を受け継がれていることがわかった次第で、実に好ましい展開になりました。

両陛下と愛子さまだけでは、とても対応しきれない国数だけに、久子さまと承子さまがおられないと皇室外交が回らないのです。この現実こそ、しっかりと報じていただきたい点ですね。

一方、秋篠宮家に関しては、訪問先国のパビリオン紹介ではなく、悠仁sの動向にだけ報道内容が偏り、訪問先のお話がまるで報道されていないことに不快感を覚えます。悠仁s一人が悪目立ちしているのが問題なのです。

マスコミ報道は「悠仁sが来てくれて有り難いだろう」といわんばかりで、相手国に悠仁s訪問を押売りするようなスタンスにもなっていましたが、それは正直「ヒサハラ」になっています。

今は複数悠仁s存在説に興味があるので、「もっと悠仁sを出せ、ボロも出せ」と言いたいところですが、もし完全に一人の本悠仁に絞られたのであれば、以後はその顔すら見たくないのが本音です。

超厭味な印象という点では、カコハラにも通じる禍々しさが消えないのです。

(コメント欄:匿名さんより)

画像引用元:『TBS NEWS DIG』高円宮妃久子さま・長女の承子さま ヨルダン皇太子結婚式参列へ 閣議了解



【YOUR VOICE】について

こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。

皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。

「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?

 

【ご協力をお願いしたいこと】

 

・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。

 

・簡単なタイトルもご準備ください。

 

・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。

 

・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。

 

・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。

 

・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。



5件のコメント

  • 秋篠宮家を海外に出すことは国辱ものといえます。
    だいたい、毎回毎回、失敗、赤恥、先方より拒否、塩対応の連続です。
    いくらODAを貢ごうと、相手国は秋篠宮家が使者では歓迎などしてくれません。
    空港でレッドカーペットの用意されなかった英国が良い例です。ポーランドでも、ベトナムでも、紀子一人がレッドカーペットから”追放”されています。
    トランプは敵国大統領プーチンにすら敬意を表し、レッドカーペットで出迎えたのに、英国王室から文仁紀子たちに対してはLCC乗降用の使い古されたタラップが用意されただけでした。

  • 卒なく公務を熟す久子殿下と承子女王。颯爽としてカッコいい!! 女性宮家は不貞腐れ彬子サンじゃなく、矜持を持つ承子女王が相応しい。御仮寓所を説明なく占拠し続ける川嶋佳子サンは論外。

  • 「雉も鳴かずば打たれまいに」ではありませんが、秋篠宮家が悠仁sを売りだそうとして、万博に連れ出してきた結果、またまた多くのボロが露見。ナショナルデーには一国も秋篠宮を呼んでいないこともバレて、いささか国際的にも不人気、御不要皇族であることが知られてしまいました。
    これに対し、高円宮家は女性だけといえども、現在の皇室活動の中枢を担う、なくてはならない存在となっており、紀子さんは事あるごとに高円宮家を「あの雑魚宮家」「お足代のでない公務は高円宮家へ廻して」と罵倒するらしい話も、とどのつまり、久子さまのような語学力も教養も自分にはないことが重いコンプレックスとなって、久子さまや承子さまを嫉妬しているのだな、と世界からは評価されていることに、そろそろ紀子さんも気づかれては如何でしょうか。

  • ある程度は予想してましたが、ここまで鮮明な結果が出るとは!
    世界中に、あの家はヤバイぞ情報が蔓延するほどの不評。
    もはや、あの宮家を海外に出す行為そのものが、相手国に失礼に当たるほどの衝撃的結果でした。
    政府も宮内庁も「国益」を考え、派遣する皇族を決定して下さい

  • 期せずして万博が篩のお役目とは、まさに!
    鋭い着眼点に感服しました。次世代の日本の、皇室親善を介した外交の縮図ですね、明暗くっきり分かれたこの結果を政治家にもしかと認識してもらいたい。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA