【YOUR VOICE】マスコミが掲載した筑波大入学式前取材、映像・画像ともに合成を疑いたくなります

この記事をシェアする

悠仁さまの筑波大ご入学前の会見というニュース映像は、背景の色も悪く全てが合成のようにも感じます。

まずは、のぼり旗撤去疑惑の件ですが、テレ東BIZではメイン映像をすでに出した後に、”悠仁さまカメラ”と題して、のぼり旗が1本だけ登場する映像をYouTubeに公開しました。これ自体にも違和感を覚えました。

のぼり旗から悠仁さんへのカメラワークの関係で、手前の旗をあの位置に「わざわざ付け替えた」とかありませんか? というより、のぼり旗の有無が騒がれてしまい、後付けで旗を加えて合成した映像を作らなければ、ということになったのではないかと。

 

テレ東BIZの映像にあった「1本だけ」の幟(画像は『YouTube』のスクリーンショット)
テレ東BIZの映像に「1本だけ」のぼり旗が(画像は『YouTube』のスクリーンショット)

 

そのテレ東BIZの動画と、読者のNNさまが提供された画像とで、のぼり旗の「設置位置」が違うように思います。撮影時に奥の2本を撤去し、撮影後に戻したならば、手前ののぼり旗もNN様の画像の位置に付け替えたことになります。

 

浅い溝に雑草が元気よく生えていた。幟の位置にもご注目を(NNさん提供)
浅い溝に雑草が元気よく生えていた。幟の位置にもご注目を(NNさん提供)

 

テレ東さんの動画には、”違いに気づいてね”というさりげないメッセージが含まれていることがあるように感じます。皆さんも、ベランダバー(手すり)の縦の棒の数で検証してみてください。

通行規制のなか自転車が走っている件含め、雑草、木の枝と葉、のぼり旗の設置位置、空の色など、違うことや隠さなければならないことがあるから、映像自体があんなおかしな色合いだったということでしょうか。

 

そして、静止画も違和感があります。

こちらは朝日新聞が『【 画像1/10枚 】悠仁さま、筑波大に入学 「学業以外の活動も楽しんでいきたい」』という記事に添えた画像(代表撮影)です。

 

悠仁さまが「飛び出して見える」と話題に(画像は『朝日新聞』のスクリーンショット)
「悠仁さまが飛び出して見える」「合成では?」と話題に(画像は『朝日新聞』のスクリーンショット)

 

映像全部を疑うとすれば、少し早い時期に場所のみを撮影し、他の所で悠仁さんを撮影し、2つを合成したものか…とも思えてしまいます。

真偽の程はわかりませんが、罰則付報道規制がまだ敷かれている以上、悠仁さんの「真の姿」は表に出せないということなのでしょう。出てきた姿は全て加工された疑いがあると思って受け止めるようにしていますが、こんなやり方でいつまで国民を騙せると思っているのでしょうか。

(KMさんより)

画像および参考:
『朝日新聞』【 画像1/10枚 】悠仁さま、筑波大に入学 「学業以外の活動も楽しんでいきたい」

『エトセトラ・ジャパン』なんと自己中な… 悠仁さま取材シーン撮影で「新歓祭」の幟(のぼり)が最低でも2本撤去か



****************

【YOUR VOICE】について

こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。

皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。

「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?

 

【ご協力をお願いしたいこと】

 

・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。

 

・簡単なタイトルもご準備ください。

 

・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。

 

・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。

 

・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。

 

・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。



2件のコメント

  • 今日のお昼休み、週刊見て子と見て子自身を立ち読みしました。

    週刊見て子では、入学式前に、悠盆の左右両側に座っている学生さんのことを事前審査して通過した人と紹介しています。また、ご学友作りを強調する記述がちりばめられていました。

    見て子自身では、「新歓コンパで出会いを」という見出しに、マスクの中で口がポカンと開いてしまいました。

    何でも、キー子さんとA宮父が、学生時代に出会い、結婚、さらに馬子さんも小室圭氏と学生時代に出会ったので…と。そこまでして、学生時代に相手を見つけるようにって…

    小学校~高校時代までだと、お互いの親御さん、相手の長所短所など、よくも悪くも知り尽くされています。

    同時に好き好んで、A宮一族のところに「嫁ぎたい」という女性はゼロです!ツクフの時にも、肝試しやバドミントン部で同級生の女子生徒さんとトラブルを起こしていたという記事が「皇〇新聞」にも掲載されていました。そして、その女子生徒さんは休学し、訴訟を起こすことを検討していたと書かれていました。その後の近況はわかりませんが…

    話がそれてしまいましたが、今後も周囲とトラブルを起こす可能性大です。

  • 私もこの朝日新聞のスクリーンショットは悠仁さまが飛び出ているように見えおかしいなと思いました。

    新聞社はプロですよね?もっと上手に合成?そうでないとしても合成に見えるようではおかしいですものね。

    皇室の事をよく書いてるつげのりこ氏が筑波大に入学されてからの事を記事にしてましたが(周囲の目を常に意識しなければならないのはお気の毒)他の学生さんの方が多大な影響を受けてお気の毒ですよ。悠仁さまが入らなかったらもっとのびのびできたでしょうし何かの規制とかもなかったと思います。

    今日も悠仁さまはスケカクさんとカブトムシ君に囲まれてます。スケカクさんは悠仁さまが入れ替わったりしてるのを知ってるのかな?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA