【YOUR VOICE】「皇室費」より高い「宮内庁費」余剰人員の問題はありませんか?

この記事をシェアする

YouTubeで、boardnews / Japanese Motorcade and vehicles shipsさんの『300人以上が皇居前で最後のお別れ 宮内庁職員や皇宮護衛官が深々と一礼 三笠宮妃百合子さま「斂葬の儀」車列にセンチュリー・ロイヤル霊車と皇宮警察サイドカー』という動画を見ました。

 

 

職員がゾロゾロと出てきて百合子殿下を見送っています。故人に失礼ですが、動員された事務方とみられる職員さんの数がとても多くて、毎日何のお仕事をされているのだろうと訝しく思います。

皇室関係の予算は毎年、「皇室費(内廷費・皇族費・宮廷費)」に100億円を超える「宮内庁費」を加え、計200億円ほどの予算計上が易々と通ってしまいます。庶民は税金を貪られる一方で意見を上げても叶わない。国に対する不信感が募って気持ちが揺らいでしまう。天災が世界中で報じられる中で、庶民の生活が揺らぐと国の基盤も揺らぎます。

日本史上、皇室が話題に上がるときは国内が大抵不安定なんです。今、国民の希望を唯一纏めることができるのは、敬宮殿下の立太子だけになりました。政治屋に頼っていられない、自ら思い付き、出来ることを進めようと努めています。

 

危機パトロールの『危機研究所』さんの【A宮家】安西家の会社集団訴訟で敗訴。巨額賠償も控訴。反省なしか【切り抜き】という動画も是非ご覧ください。美智子さまの関係は裁判沙汰が多く、未解決のものもあるということがわかります。

 

 

(関東在住:テロメア短しさんより)

参考:

・『YouTube』boardnews ― 300人以上が皇居前で最後のお別れ 宮内庁職員や皇宮護衛官が深々と一礼 三笠宮妃百合子さま「斂葬の儀」車列にセンチュリー・ロイヤル霊車と皇宮警察サイドカー

『YouTube』【A宮家】安西家の会社集団訴訟で敗訴。巨額賠償も控訴。反省なしか【切り抜き】



****************

【YOUR VOICE】について

こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。

皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。

「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?

 

【ご協力をお願いしたいこと】

 

・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。

 

・簡単なタイトルもご準備ください。

 

・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。

 

・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。

 

・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。

 

・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。



2件のコメント

  • 国民が減れば、年間予算や官僚数、議員数も減らして当たり前です。神社仏閣、宗教法人も減るのが自然のこと。宗教法人も防衛対象ですから、防衛課税しましょう。

  • 宮内庁の職員さんはどれだけ居るのでしょうね。また、その中には各宮家の職員さんも含まれているのかどうか。上皇夫妻の職員さんだけでも60人居ると聞きました。昨年には侍医も一人増えましたね。公務もされないのに減らないのも不思議な話し。

    昭和天皇がお亡くなりになられたあとの香淳皇后の職員さんは5人だったと聞きました。しかも電話も美智子さまが取り上げて。上皇家は半数でも良いような。

    あれだけの数の職員さんが居れば費用も必要になるでしょうけど、本当にそれだけの人数が必要か見直しして欲しいです。国民は物価高になれば尚一層無駄遣いをしていないか見直ししていますから。長年、主婦をしてきましたがこんなにやりくりの大変さを感じてる時は今までなかったです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA