【YOUR VOICE】「産み分けを切望するカップルがいる。違法でもない」と産婦人科医 あくまでも1人なら、でしょう

この記事をシェアする
※ こちらは11月10日付の記事、同じ日なのに長さが違った悠仁さまの髪 大変失礼ですが、カツラがズレていらっしゃるのでは…?に対し、読者様から寄せられたコメントです。

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

新聞に載っていた、ある雑誌の宣伝の中にーー。

****************
生殖医療の議論はタブー。全ては産婦人科団体にお任せ、という幼稚な図柄。
水面下では中国人相手の「産み分けビジネス」が横行中。
日本人の希望者もグレー医療へ駆け込む事態に。
法制化が急務ではないか。

日本のサンクチュアリ●シリーズ614
「男女産み分け」アングラ医療が はびこる日本」
****************

 

ホームページがあったので見てみると、ここに出ています。
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/25773

中身は読んでないので詳しくはわかりませんが。

東京都内の大学病院に勤務する産婦人科医は「産み分けは日常的に行われている。切実に望むカップルがいて、違法でもないからだ」と証言する。

へええ、そうなんですか。「違法でもないからだ」というのは、一人の場合ですよね。複数の場合は違法でしょ? 違法どころか・・・。

自分の欲望のために、尊い命を粗末に扱いたくさん生み出す。そんなことが許されるのでしょうか。

(コメント欄:匿名さんより)



【YOUR VOICE】について

こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。

皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。

「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?

 

【ご協力をお願いしたいこと】

 

・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。

 

・簡単なタイトルもご準備ください。

 

・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。

 

・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。

 

・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。

 

・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。



1件のコメント

  • 切実に願うカップルがいる。それはわかります。人の家族を苦しめることではないということも。でも自分の欲望を満たす為と人の家族を苦しめるものだったとしたらどう思われるでしょうか?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA