【YOUR VOICE】悠仁さまにお尋ねしてみたいこと「背伸びすることに嫌気がさしませんか?」

この記事をシェアする

皇族が教育を受けるぶ学習院は聖域化され、「こちらで学ばれたなら間違いはない」と国民が納得する大切な理由にもなっています。悠仁さまがどうしても東大に進まれたいというのでしたら、こうお尋ねしてみたいです。

 

「ご自分の能力と実力に合った学校に通わないと居心地が悪いのではありませんか? 背伸びすることに嫌気がさしませんか? 筑附でもそう感じていらっしゃるのではありませんか?」

 

数学の基礎、生物の基礎、英語の基礎、国語の基礎をすべて履修していらっしゃるなら、そして将来は天皇になるという自覚がおありながら、ぜひご自分の言葉でお答えいただきたいです。最低限のお答えが示されなければ、東大は悠仁さまのご入学で世界の笑いものになり、このままでは国も分断してしまいます。

 

海外の名門私立大学がよいかというと、こちらも入学はできても卒業は簡単ではないでしょう。

最近、スタンフォード大学に日本人の野球の選手が入ることを知りましたが、彼にも学業である程度の成績を収めることが求められています。ニューヨーク州の弁護士試験に合格した方も、ハーバード大学、コロンビア大学では皇室特権も効かなかったはずです。

日本では、ごく一部の人が悠仁さまの東大進学を推したり認めたりしているのでしょうが、公務員には民法644条の「善良な管理者としての注意義務」があるため、公正が保たれません。教育基本法の理念は何処に行ったのでしょうか。コンプライアンス遵守を国民に求めるばかりでは、東京大学の権威は失墜してしまいます。

(T県在住:NNさんより)



****************

【YOUR VOICE】について

こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。

皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。

「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?

 

【ご協力をお願いしたいこと】

 

・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。

 

・簡単なタイトルもご準備ください。

 

・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。

 

・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。

 

・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。

 

・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。



1件のコメント

  • 子供の頃から、罰則付報道規制があり、悠仁親王らしい性格、個性というものが全く感じられません。

    「将来の天皇は、東大出身でないといけない」という母親の紀子皇嗣妃殿下の考え方に対して、他のサイトでは、悠仁親王が天皇になりたくないこと、東大に行きたくないことも書かれています。

    でも、紀子皇嗣妃殿下は、悠仁親王の意見に耳を傾けることなく、何が何でもと東大に執着されていることにただ呆れます。

    そもそも、人には物事の適性、相性というものがあります。彼女は、それらを無視していると言っても過言ではありません。

    過去に別のトピックスでも書きましたが、改めて言います。何かと天皇ご一家と張り合うことはいかがなものかと思います。更に、いくら彼らに追いつこうと思っても、勝てる相手ではありません。

    そのことをどの程度認識されていらっしゃるのでしょうか?

    皇室特権を利用して、東大や東京農大、学習院などに「ゴリ押し入学」を画策されていますが、そのおかげでどれだけ多くの受験生を振り回していることに気づいて、猛省していただきたいです。

    来年の卒業まで後9ヶ月ですが、卒業後の進路が未確定なのは彼だけです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA