★皆様からのコメントをご紹介します その353★
いつもブログを応援していただきまして、ありがとうございます。
こちらでは、記事に寄せられました皆様のコメントから筆者の目線で選ばせていただき、10件ずつご紹介しております。 ……の続きは、それぞれの記事をクリックし、ページの一番下まで進んでください。
なお、お名前には必ず「さん」「君」「さま」などを付けていただき、病気、障がいなどは決めつけないよう、また過激な表現はお控えくださいますよう、何卒ご協力をよろしくお願いいたします。コメントが反映されるまでしばらくお待ちいただくことがございますが、ご了承くださいませ。
匿名さんより
>「宮内庁職員や皇嗣職は“蚊帳の外”だったみたいです。さらに驚いたのは、秋篠宮家の『宮務官』が1人も同行していなかったことです」(皇室ジャーナリスト)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なぜ、身内である宮内庁職員をも出し抜くようなことをやらねばならなかったのか? ここに替え玉疑惑における最大のターニングポイントが隠されているのではないでしょうか。
それは「秋篠宮邸をウロチョロする謎の女児」であった「悠子」を悠仁として、海外王室で正式にお披露目する(ただし私的訪問の看板で)行為に対し、宮内庁内部の人々は猛反対したからではないか?
幾ら「忖度せよ」といわれても、それまで悠仁1号を正式の長男とし、学校にも通わせてきたのに、ここ1であきらかに顔も性別もちがう妹らしき子を、ブータン王室に「親王である」として連れて行くことは、王室間の信義に悖る行為であり、両国間の国際問題に発展しかねないからです。
事実、この悠子連れ海外旅行を機に、以後ブータンから秋篠宮家は出禁(ペルソナノングラータ)指定されたという情報が出始め、オランダやスペインからもペルソナノングラータ指定されたことで、紀子さんの訪問にも赤信号が点灯するようになりました。(ただ、悠仁1号が悠子と一緒にブータンについて行ったのかどうかについては、悠仁1号は行かず、悠子だけだったようにも思いますが…)
それ以前に、すでに悠仁1号への世継としての絶望的状況が見え始め、そろそろ第三条発動決断か、となっていた熱い時期でもありましたので、紀子さんからすると、非常冷却装置としての替え玉悠子の投入であり、それどころか1号はいないことにされ、悠子との交換が起きていたことにもなります。
広島で平和の鐘を狂ったように打ち鳴らす目の極端に細い悠仁1号は、多動児の疑いがあり、知能指数のほども推して知るべしでした。特にお茶小から学習院中等科に裏口させる計画だったのに、あまりの成績の悪さからやんわりとお断りが来て、どうぞ一般入試をご受験ください、と却下されてしまったそうです。その先は高校受験が必須となるだけに、紀子さんの危機感も最大となり、悠子への廃嫡的交換が決められたのだろうともいえます。
この措置を勝手に、密かにやってしまったので、宮内庁からは誰も同行しなかった、その後も高校受験やツクフ入学式に出たのは2号とみられ、登校風景担当も2号。目が細くやぶにらみの1号は中学卒業式を最後にどこかへ完全に姿を消してしまったようです。ただメインはあくまで悠子であり、成年会見や葬儀出席は悠子がこなしました。2号は、悠子の代役代走用にしか使われていませんね。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
匿名さんより
面白い程に色々と画策してきますね。入学前なのに車購入、いや違うよ発表ありからの、通学するとか寮だとか一棟建てるとか違うよ借りるのとか新居も楽しみだね。そしてオンラインの英語試験によるクラス分けにした理由は事細かく大学は発表しないと学生さんに失礼。
どうせAランククラスにするなら、其処の人数1人増やさないとどうせ男子1人は来やしないだろうからね。構内移動はやはり車なのか?どんだけ金食い虫の弟家、そしてどんだけ迷走するのか、儀式もAIでどんだけ税金使うのか、その税金で被災者にちゃんとケアしないと、ふざけた行政に国民が怒り爆発する。
裏決めの国会内容によっては変な小細工すれば参院選野党も与党も負ける。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
ゆのりんさんより
「筑波大学は悠仁様のために回る」、今後もこのようなことが度々起きそうですね。
このようなことばかりやっていると、一時かもしれませんが、筑波大学に優秀な学生が集まらなくなりますよ。まあ、国民に歩み寄りたいと仰りながら、このような進路選択をされた方に根本的な問題はあるのですが。。。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
ゆうこさんより
AIで監視ですか。でも、人工内耳でしたかそれをしてるのもあるしイヤモニの可能性はないでしょうか?前を向いてるから耳の中まで見えませんしね。
悠仁ズの誰かをパソコンの前に座らせてどこかから指示がきてマークや番号を押すだけ。
そもそも、悠仁さまは英語に堪能だそうですよ。満点に近い点数が取れるのではないでしょうか。(ー_ー;)
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
匿名さんより
【筑波大学】英語クラス分けテストが今年は「オンライン」で実施することに変更されたとのネット情報を目にしました。「オンライン」ってカンニングできるのでは?
筑波大学が壊れ始めたのかな? もはや「恐ろしい」とさえ思います。新入生、在学生、OB、職員、教員、親御さん、、、心配ですね。大学の評判が毀損される様な不幸が起きない事を願っております。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
ゆうこさんより
Youcoさん
嘘か本当かわかりませんが宮邸の中には座敷牢があると書かれてあるのを見ました。悠仁さまの首に赤い線があった写真を見たことがあるでしょうか?これは自傷行為と言うそうです。
なのに宮内庁は紐が張ってあったのに気づかずに通られたからと苦しい言い訳。(何のために紐を張る?)あんなにくっきりつくでしょうかね。相当、きつくしないと残らない。
>むしろ、複数存在することで、特殊環境に生まれてきた宿命を共有できる仲間がいることは、よかったのかもしれません。
そういう考え方もあるのだと思いました。でも、もしも何人か居たとして戸籍には名前の無い人達なのですよね。一生、秋篠宮邸の中?
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
kanocoさんより
このテスト、不正をして高得点をとっても、本来なら学生の利益にはならないテストです。
この結果を踏まえ適性な実力のクラスで講義を受けて勉強して行くためのテストです。
一般学生にとって不利益となるようなことがあってはならないはずの所で、このような不正が可能なテスト方法を取る筑波大学に呆れました。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
ゆうこさんより
そういえば、どこだったか、どなたが書いてくださったか忘れましたが
卒業式の日に紀子さんは式後に秋篠宮とは別行動でママ友と二時間もお茶してたと書かれてましたね。
そのあと、紀子さんを追い続けたカメラには「入学準備式?」日?という看板が映り卒業式と入学準備を同じ日にやるのか?と書かれてありました。やっぱり、また嘘をつきましたね。
だから、卒業式の看板の横に立った写真が無いんだ。幼稚園の時から一枚も無いけど?
なぜ、マスコミは片棒を担ぐ?
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
匿名さんより
普通の学生にとってはこのクラス分けテストで高得点をとっても仕方が無い話では? むしろ低レベルクラスで、楽して好成績をとったほうが、ポイント的にはいいはず。東大の進振りみたいなものが筑波大にはないのならばの話ですが…
このクラス分けの意味は、高校によってリスニング力にかなりの差があるのと、公立地方校と、私立の都会校では、会話力などで差があって当然で、そのへんをならす意味があるというべきテストです。
悠仁2号なんでしょうけど、ツクフ時代の成績はほとんど英語も0点に近いものだったので、人工内耳で聞き取りをやらせること自体、酷でもあります。だってヘッドフォンでは聞こえないので、まともに試験しようとすれば、まず聴覚障害者であることを申告し、特別の体制で、磁気コイルのある部屋で、かつ登校しての受験になるはずだからです。
オンラインにしたのは、悠仁2号、悠子のどちらを出すにせよ、人工内耳であることが発覚しないようにするための予防的隠蔽措置からだと思われます。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
ゆうこさんより
今、千代田区役所の人が忙しいそうですね。戸籍法改正の影響だとか。今までだと自分の戸籍がある役所でしか取れなかったから戸籍を取るのは手間だったけど、今は全国どこの窓口でも取り寄せられるようになりました。
なので本籍地を自分の居住地と全然別の場所にしやすくなり、皇居を本籍地にする人が約3000人もいるとの事。たしかに千代田区千代田1番1号は憧れますけど畏れ多いような。皇族しか住めませんからね。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
さらに、「私はこんな風に思っていた」「では、こう考えてみたらどうだろう」といったご意見がございましたら、ぜひとも添えてみていただければと思います。
今後ともたくさんのご意見をお寄せくださいますよう、何卒よろしくお願いいたします。
(朝比奈ゆかり/エトセトラ)
【直近の50コメント】
・★皆様からのコメントをご紹介します その348★
>椅子引き事件のことを女性自身が記事にしました
2025年04月02日「ブログ、ブルーサファイア」でご覧を、、
>本誌は3月28日、ネット上で指摘が相次いだ晩餐会での“椅子引きハプニング”について宮内庁を取材。すると4月1日の夕方に、総務課から文書で回答があった。
まず当時の状況や、案内役の女性が予定外の行動をとったのかどうか、またネット上の反応をどのように受け止めているかを尋ねると、次の説明が。
「愛子内親王殿下を御案内していた職員は、内親王殿下に御着席をお勧めしたものではなく、内親王殿下が御立ちになる場所を確保するために椅子を御引きしたものです」
>どうせこんな風にしか言えないのでしょうよ。
期待していないけど、それでもがっかりです。
>★菊の御紋のついた椅子を『素手で』何度も触っていました。 白手袋の従者が後ろに控えているのにもかかわらず。 この女性が椅子に手をかけた瞬間に、おそらくSPだと思いますが眼光鋭い4人の男性が一斉に反応した様子が映像に残されています。 宮中行事には入念なリハーサルと綿密な役割分担があるはずですが、この女性の行動は最初から変でしたよね。 敬宮様の戸惑われた表情が何より証拠です。
(詳しくは本文で)
「皇室ラジオ放送局」さん《【速報】江森敬治『悠仁さま』、読んだら逆に不安になる皇室本【尊さ過剰注意】》
https://www.youtube.com/watch?v=PhFGJK8LHmI
おわんこさんが出版したら爆売れと思います。江森敬冶シ本じゃ店頭売れ残り山積み確定でしょ。悠仁サマ成年会見を5月実施って誤報を先出ししちゃった経歴の持ち主。資源の無駄。
「Real Imperial Story by 輸入食品」さん《#嵐山通船 小島社長電話インタビュー☆鵜小屋撤去費用の行方!》
https://www.youtube.com/watch?v=f2F5z6UTy0k
一ノ瀬さんと小島社長さんが「秋篠宮を法廷に出廷させよう。」と意気込んでいました。必ず勝訴します。頑張れ~!
カンニングしても
一番低いクラス以外では
英語が理解出来て当たり前
話せて当たり前
外国人の先生が英語で話し、英語で質問する
それ英語で学生が答える!
ある学生には一切ささず授業をしても
周りの優秀な学生は、その学生の能力さえもすぐに見抜けます!
もしかして、永遠とオンラインで授業うけていくつもりか?