悠仁さまの身長は本当に175㎝もある? 筑波大で写真を撮影したNNさんはあるモノの高さから判断

この記事をシェアする

男系男子派の間で、悠仁さまは「身長175cmの高身長イケメン」ということになっている。しかし、実際の身長は…? このほど筑波大学を訪ね、たくさんの写真を撮影してきたという読者のNNさんから、とても面白いご報告を頂いた。



 

◆身長が定まらない悠仁さま

昨年11月に薨去された三笠宮妃百合子さまの「斂葬の儀」で、悠仁さまの「190cm超えか?」というとんでもない写真が飛び出した。

画像販売会社のgetty imagesでは以前、“Prince Hisahito” の2024年のリストにこの画像が存在したが、あまりに不評だったのか、今はリストから消えてしまっているようだ。

小顔なのはともかく、ここまで背を高くしてしまうのはちょっと…(画像はネットで拾ったもの)
小顔なのはともかく、ここまで背を高く見せうようとするのはなぜ…?(画像はネットで拾ったもの)

 

ところが、少し前に京都府の舞鶴市を訪問された悠仁さまは、アテンド役の鴨田秋津・舞鶴市長が大柄の柔道家ということもあり、そんなに高身長に見えないと話題になった。

その後、鴨田市長には身長に関する照会が相次ぎ、ご本人がこの通り「183cmです」と説明しておられる。

 

 

となると、悠仁さまの身長は…170~173cmくらいということ…?

 

◆入学式後の悠仁さまの様子がGIFで

ところが4月8日に筑波大学を訪ねたNNさんは、「170cmもあるとは思えない」と感じたそうだ。きっかけは、悠仁さまが友人と歓談しながらキャンパス内の小さな橋を歩かれる様子が誰かにより撮影され、それがGIFとなってXに流出したことだった。

 

男性に囲まれると、むしろ小柄な感じがする悠仁さま(画像はXで出回っているGIFより)
男性に囲まれると、むしろ小柄な感じがする悠仁さま(画像はXで出回っているGIFより)

 

こちらはNNさんからお預かりした写真の1枚で、同じタイプの防護柵が写っていた。筑波大のキャンパスには、こういう橋があちこちにあるのだろうか。

ピンクの歓迎の旗が至る所に(NNさんが4月8日に撮影)
ピンクの歓迎の旗が至る所に(NNさんが4月8日に撮影)

 



 

◆国交省が基準を定めている、あるモノ

「人の身長を推測する際、歩いているなら橋の欄干の高さと比べることで、およその身長を割り出して推測できるんです」とNNさん。そして、全国高欄協会『防護柵設置基準の変遷』、そして国土交通省の『防護柵の設置基準(PDF)』といったウェブページを案内してくださった。

それらを読んでみると、歩行者や自転車等の転落防止を目的として設置する防護柵(欄干)の設置については、「路面から柵面の上端までの高さは 1.1m、荷重は250kg/m(水平荷重)を標準 とする」と定められていることがわかった。確かにこういう柵の高さというのは、特別高いものや低いものは見かけない気がする。

お仕事柄そういったことを熟知しておられるNNさんは、上のGIFがXに流出した際、身長がほぼ分かったと感じたそうだ。

 

◆身長など、なぜ気にする…?

悠仁さまは筑波大の入学式が行われた大学会館(講堂)でも、立っても座っても背の高さをそんなに感じさせることはなかった。NNさんは「総合的に判断して、悠仁さまの身長は163あるかどうかだと思います。もしもシークレットシューズのような厚い靴底なら、160cm程度かもしれません」とのことだ。

これまでの18年間、文字通りの「背伸び」を常にさせられてきたと思われる悠仁さまだが、NNさんも筆者も「身長などどうでも良いこと」だと感じている。

悠仁さまには、大学生活の数年間だけでも自然でありのままのご自分をさらけだし、計算抜きに心を寄せ、力を貸してくれる本物のお友達を作って頂きたいと思う。

(朝比奈ゆかり/エトセトラ)



画像および参考:
『YouTube』悠仁さまは大学生【皇室ちょっといい話】(195)テレ東BIZ

『X』鴨田秋津(舞鶴市長)@AkitsuKamoda

『全国高欄協会』防護柵設置基準の変遷

『国土交通省』防護柵の設置基準

『gettyimages』prince hisahito 2024 Princess Mikasa

21件のコメント

  • 引揚桟橋の写真が一番悠子さんの身長を知るのには好都合だとみられます。理由は、奥の欄干とほぼ同じ高さの位置から撮影されているからで、舞鶴市役所としては、木製欄干の格子を通して最大限背後の景色が映るようにするには、欄干上部の横桟厚みを最小限にしたいとの本能的欲求が、悠子さんの身長を割り出すには最適のポジションを取ってくれ、かつ望遠なので、湾曲もなく撮影者の高さによる誤差が最小で済む画角となっています。

    おまけに市長が身長183センチと公表してくださっているのも大助かりです。ふたりはほぼ横並びに立っており、画面上で両者の高さを採寸すると市長の身長:悠子の身長=105:92になりました。市長がヒール高2.5センチを履いておられたとするなら+2.5で、185.5:X になります。

    185.5×92÷105=162.533(ここで出た身長Xとは悠子さんのヒール込みの高さです)つまりNNさんのお見立て通りに、実際は160センチか、シークレットブーツ愛用者ならもっと低く、158以下でも驚かないことになりますね。悠子さんは男に性転換された元女子とみれば、別に背が低いわけではなく、ブータンや小笠原に行ったときに見せた笑顔が素顔なのでしょう。(となると高校生語り部さんたちには、わざと背が低めの女子が選ばれたかも知れません)

  • 高欄として規格化されているので、悠子さんの実際の身長をあっさり割り出すことが可能ですね。
    試みに日鉄神鋼建材という業者さんのカタログをダウンロードしてみましょう。
    https://www.shinkokenzai.co.jp/cms_wp/wp-content/uploads/2023/12/koran_20231219.pdf

    ①まずPDFの4頁を御覧ください。
    「橋梁用防護柵の一般的な考え方」の「3)歩道橋・自転車道等」が筑波大の高欄に該当します。
    地表面から1100㍉と決められています。

    ②次に11頁に具体的製品が紹介されています。
    「歩行者・自転車用柵(SP 種)」の「縦格子タイプ」TSP-300-2.5が類似したものとなります。
    19頁の一番下にあるタイプSP-LBR1000も筑波大にあるスタイルに似ているものです。

    ③細かい仕様の違いは、41頁に一覧表となっています。
    「歩行者・自転車用柵SP 種&P種」で日本下水道事業団用などと細分化されていることもわかります。

    ④筑波大のものと非常に類似している施工例写真が52頁中央の「ハイテンション型高欄」です。
    (東京都の無名橋とされるもの)こちらも地表面からの高さは一律に1100㍉なのです。

    ⑤朝比奈さんが紹介されておられます「小顔なのはともかく、ここまで背を高く見せうようとするのはなぜ…?(画像はネットで拾ったもの)」写真は、悠子さんの右側にまるで背後霊?のような不気味な黒い影が足元からすうっと出ていることに気づかされます。本当に霊的なものかも知れませんが・・・

    また履いている靴が、まさにシークレットシューズで、先端部からすでに厚底、踵は丸みを帯びた独特の形状だとわかります。左足の内側にはファスナーらしき物(シークレットブーツだから)も浮かび出ています。或いは、裾がまくれ上がってシークレットブーツと発覚しないように、ズボンの裾に靴底を挟むようなテープがつけられていて(昔テニスウェアでそんなものがありました)映り込んだのかも知れません。

    それともクロマキーに失敗して、スタジオの人工照明の影が背後のアスファルト面に合成されてしまったのか、もともと合成する前の背景画像に光線のムラがあったのか、いずれかでしょう。もっとも背後霊が悠子さんについてしまっていても驚きません。何しろ葬儀の場での写真ですので皇祖神のお怒りが影として出た可能性もあります。

  • 他にも、基準になる物から身長を推しはかれます。

    週刊○性プラ○ム(4月16日付の発信)で、自転車を押しながら歩くhe様の写真が公開されました。中央に樹木が一本映っているアレです。自転車の高さは車種により同じ位の高さで、大きな違いはありません。駅前の自転車置き場で、皆さん御存知でしょう。ハンドルが水平のマウンテンバイクなら、地面から75-85cm前後でしょう。自転車と比べると、he様の体格は女性なみ(身長160cm前後)に見えます。

    もし思いやりと教養を備えた人なら、身長が高くなくても人として恥じる事は無い。正々堂々とありのままの姿で、写真を撮らせては? 虚構や加工がバレると、海外からも国民からも反感を買うのではないでしょうか。

  • 週刊女性の写真キャプション「自転車を押しながら、4人のご友人と学内を回られる悠仁さま(大学関係者提供)」こうした写真提供方式がツクフから続いていますね。
    マスコミには撮らさせないが、「大学関係者」はいいという格好。もちろんこれには学生、警備員、広報、教員誰もが含まれます。

    いきなりなぜか入学式で隣の席に顔見知りが配置されたり、「4人のご友人」がいるところが、裏口入学の証拠でもあります。そもそもツクフでは誰も助格以外、友達のいなかった子に突然4人もの男子学生が出来たのです。

    もっともその正体は悠子さんとわかっている子たちばかりなので、4人は厄介な一人の元女子の面倒をみてやるつもりなんだろうけど、公立中学だと知的障害のある女子を適当にからかいながら、彼女のお財布目当てで一緒に帰ってやるついでに「アイスクリーム買ってくれよ」とタカる男子はよくいるものだから、それの金持ち版なのかも。

    女子と一対一ではこわいので、三対一くらいでつきあうと恋人にされずに済み、それでいて役得だけはしっかり得られるので、モテない男子にはいるパターンです。

  • 靴が脱げないとなると、寺院訪問などは永久にNGですね。

    悠仁sを見ていて、宝塚の男役が、よく男なのにハイヒールで出てくる姿を思い出します。あれは宝塚的にはかっこいいわけで、男がハイヒールなんておかしいだろ、とは誰も言いません。ただ、悠子さんはどうみてもシークレットブーツを履いているようなので、歩き方にもぎこちないところがあり、転ばないように足を前に上げて歩こうとしているのがわかります。よく「下肢装具を付けているのでは?」と言われますが、シークレットブーツでは+10CMでも余裕で可能なんですね。

    たとえば、このお店ですが、悠仁/悠子くんが会見で履いていた感じの靴も、これならば納得です。
    (https://segatakakunaru.shop-pro.jp/?pid=169417323)

    短時間の登場ならばこれでOKでしょう。自転車を押す姿だけというのは、シークレットブーツだからペダルを踏みにくいのではないかとも。それにスニーカーでもシークレットはあるし、+13CMとかになると、レースアップブーツなら可能。園遊会別ルートというのは、陛下と悠子さんの背丈比較を怖れているように思われます。

    入学会見では蟹股で立つ姿が異様でしたが、上げ底がきついシークレットブーツが身体に合わなくて、なんとか転ばないようにバランスを取ろうとしてああなったとするとわかりやすいですよね。

    絶対に脱げないシークレットブーツにするには、ロングブーツタイプにすればいいのです。宝塚でも、男役がそういうスタイルをよくしていますが、ふくらはぎで靴を固定するような感じだと、確かに脱げません。下肢装具のようにみえるものとは短靴に見せかけたロングブーツだからではないでしょうか。

    悠子さんはもしかしたら女性で、だからそれも苦にならないのかもしれませんが、悠仁2号はシークレットブーツを嫌がり、それで悠子さんにその座をとられれ、御役御免を申し渡された可能性はあります。

    なにしろツクフ登校写真では、背丈を誤魔化すために単純に画像を上下に拡大していたことがネット上で発覚し「悠仁は実はチンチクリン」との評判が拡散しました。それが2号のようなので、2号は登下校時にシークレットシューズを履きたがらなかったのでしょう。もっとも上履きを履けば、同級生には本当の身長はバレますよね。

  • 4/16.8:02『「案外フランク」大学で“神対応”を見せる悠仁さま、二拠点生活のウラに秋篠宮さまのご憂慮』(週刊女性)
    ❮添付写真❯
    自転車を押しながら、4人のご友人と学内を回られる悠仁さま(大学関係者提供)

    自転車に乗り、友人ともフランクに話す”神対応の悠仁様“という設定

    自転車は何故か押しているし、籠付きの自転車なのに リュックは籠に入れず背負っているし、高校時代と同じ紺のジャンバー姿…他の学生と比べても 小柄でした。
    江森啓治さんの言う「父親似、長身、小顔塩顔の悠仁様」って 何処にいるのでしょう⁉️

  • 悠仁さまは、変幻自在な御方なんですね。お顔立ちが変わるのは、影武者説が出るほど有名ですが、身長も伸びたり縮んだりと、面白いですね。

    秋篠宮さまは、皇太子時代の天皇陛下の身長や脚の長さを、皮肉っていたと耳にしたことがあります。ですから、我が息子の悠仁さまが、高身長でなければ、かつての御自分の発言が、ブーメランとして返ってくることになります。それがお嫌なので、高身長ということにして置きたいのでしょうか。

    国民は、悠仁さまの外見など気にしていません。皇族として相応しい人格や教養をお持ちなのか、そこを注目しているのですよ。しかし、残念ながら、マスコミが作り上げた虚像しか見えてきません。

  • 自分は167cmの女ですが、声の高さが自分と同じか自分より高いような感じなのです。若い方なので少し高めなのと男女で声の質の違いはありますが、身長で高低はかなり変わると思います。158cmの男性の声と比べると私の声は低いです。多少個人差はあるとはおもいますが無視できない要素かなと思ったのでコメントしました。

  • 入学インタビューを受けたのが、オリジナルかシャドウかはわかりませんが、場ミリまで歩いている時の靴の音が、シークレットブーツを思わせる音だったように思いました。
    下が木製かと思う様なボコボコとした音で、案内をされた方とは明らかに靴音が違った。

  • 伸び縮みする○○ヒト君の映像を見る度に、「メカタ(体重)で男が売れるなら、(妹のサクラに)こんな苦労はかけまいに」という寅次郎の歌を想い出します。
    人の価値は、体重や身長など外見とは無関係でしょう。

  • 30歳までに結婚出来たら上出来、だの高身長だの、そんな言葉の数々が娘や息子でどんどん自分にぶち当たる弟。しかも本当に弟かも分からないのはDNA検査もさせない為、してもまた嘘でしょう、詐欺師だのチンピラだの数々のコメ真実だけに嗤えます。そのチンピラ詐欺師に加担する政治家共とマスコミにもチンピラ詐欺師偽コー族と共に天罰をお願いします。

  • 戸外では、シークレットブーツや修正で身長はごまかせますが、屋内で靴を脱いでいる場合は実物大じゃないでしょうか。
    篠原氏のyoutubeで、動く悠仁さまの映像がほんの1〜2秒ですが視聴可能です。体育館内で、バドミントンのシャトルを拾うお姿が遠目に確認できます。周囲に対象物がないためわかりにくいですが、最近よく目にする高身長!という印象はありません。悠仁さまの身長を気にしたことがなかったので、意地悪く見たわけではなく、ごくごく普通の感想です。

  • 体躯があまりに小柄すぎて、いくら竹馬に乗ったような写真を出されても、十頭身写真みせられても、信じられません。どうみても「女の子」の体つきなんですよね。

  • 舞鶴の桟橋写真からわかるように、頭頂部をかさ上げできるカツラを被ることで3cmは稼げているし、靴もあきらかにシークレットブーツ特注品なので、7cm程度は足を長くすることは可能です。

    悠子さんは元女子だから、ハイヒールには慣れているはずなので問題ないのでしょう。入学会見の足元が、まるで長靴を履いているように映っているGetty提供写真があったので、安定させるため、ブーツタイプとし、くるぶしから上をレースアップにして固めるなどしているのかと思いました。

    加冠式の冠を特注させたのは、これまでのものより長い冠にするためではないでしょうか。

  • 不勉強で申し訳ありませんが、舞鶴でのヒサヒトサンの隣にいる方が市長とは知らず大男だな〜、2メートル位あるのかな〜、と思ってました。ヒサヒトサンが高身長で父親と同じか、その背を越したとかさかんに報道させていたからです。

    それで、先程久しぶりにXを使った対比で計算してみました。市長は2.9センチ、ヒサヒトサンは2.5〜2.6センチ。忖度して2.6として計算すると164センチでした。入学式では皆さん思ったより小さいとか、華奢とか言われていますから、このくらいしかないのだと思います。ただ”思ったより”ではなくて”報道とは違って”の表現がぴったりだと思いますけど。

  • アキシンの方々がよく、「秋篠宮殿下の高身長はヨーロッパの王室に引けを取らず、お付き合いするのにふさわしい」とほめてますが、ほめるのはそこかー!と思います。

    悠仁さまも高身長をウリにしたいのかもしれませんが、単に天皇陛下をディスる材料にしているとしか思えません。本当に低レベルです。ルッキズムで皇族方を語るとは、不敬そのものなのでは? おばさんたちの井戸端会議以下です。

    舞鶴市長の投稿で、ハッシュタグに吹き出してしまいました。

    #ヅルいい舞鶴ですか(笑)

    ついでに、#ズルいい悠仁 と追加して欲しいですね。

  • シークレットブーツ履くこともありそうな。最近では、吊り目が佳子さん同様に気になるのか、プチ整形したような?

    天皇の血筋ならば、顔をいじってみたりはしないはず。偽皇族でしょ。見栄張りと虚飾の世界に一家揃ってやりまくり。皇室にチンピラがいるようなモノだわ。うそだらけ。

    上皇后の結婚からして狙った皇室入りでしょ。妹の夫まで手を出して子を作ったなんて噂があるけど、そらおそろしき罰当たり。母親の性格は秋篠宮に瓜二つ。汚い道しかあるいていない。日本を相手に詐欺師やっているみたいなもの。人間が腐り切ってる一家。

  • 式典の最中に、顔を激しくしかめるなどの酷いチック症状が出ているようですね。
    これはもはや周囲の間違った圧力が彼を傷めつけているのでは?
    テレ東Biz
    https://www.youtube.com/watch?v=IcXiVjJXCcM&t=826s
    (ブル〇サフ〇〇アさんのブログより13:46~)
    将来、海外からお客様をお迎えしたときに、いきなり顔をしかめたら
    驚かれるのではないでしょうか。

  • こんな酷いことを!
    今上陛下で検索するとGoogle AIがJK夫婦の写真を掲載するようになりました。
    悪質な部隊がいるようですが、掲載している文を見ると混乱しているようです。
    AIによる掲示
    JK夫婦の写真とこの文です。
    「今上陛下」は、現天皇を敬称として呼ぶ場合の表現です。現在、日本の天皇は徳仁天皇(令和元年5月1日即位)であり、敬称は「陛下」となります。また、天皇の以前の呼び方は「明仁天皇」でした。

  • この橋を通るところの映像を見ましたがその時に近くに背の高い人が居たので案外低いのだと思いました。
    実は水戸のゆるキャラのねばーる君です。(笑)
    ふざけてはいけませんね。(^_^;)
    でも、こんなに身長差があるのもどうなのでしょうね。
    私達が気付かないとでも思っているのでしょうか?
    編集に編集をしまくってるからどれが本当の身長なのやら。
    結局、顔は加工、編集で何とかなると思い身長も?何とかなると?
    一番気づくのは筑波の学生さん達ですね。
    もっと、画像、映像をアップしてもらってもいいのですが。

  • 「高身長」が皇位に相応しいと思っているのなら、浅はかな脳ミソをお持ち遊ばされているのでは?

    それこそ「身の丈」をお知りなさい。

    馬鹿馬鹿しくてお話になりません。

    レベルが低過ぎて「皇位」なんてことを口にするのもトンチンカンでは?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA