【海外の人は日本の皇室をどう見ている?】その177:悠仁親王は華奢で女性的な外見ですね。将来的に男子を授かるのかどうか…。
“Prince Hisahito enjoys life on campus as he prepares for coming-of-age ceremony”
前回のその176では、海外の人気掲示板Redditに、「盗作と死んだ昆虫」などという驚きの言葉が添えられた悠仁さまトピがあがったことをご紹介してみた。
今回の177は、成年式の前に筑波大学で公式に撮影された悠仁さまのお姿についてーー。
◆どんな内容か
取り上げたのは、日本テレビが海外の人向けに発信しているYouTubeチャンネル「Nippon Television News Japan」から『Prince Hisahito enjoys life on campus as he prepares for coming-of-age ceremony』という記事である。
映像では今年4月に入学された筑波大学で、悠仁さまがどのように過ごされているか、広いキャンパス内を自転車で移動する様子が最初に紹介された。他の学生らとともにフィールドワークに参加することもあると伝えているが…。

◆様々なコメントが寄せられる
実は今年9月8日、この動画に関して『「男らしさを感じない」「宇宙人みたい」 悠仁さま筑波大キャンパス映像、海外からさんざん酷評』という記事も書いていたので、今回は「その後にどのようなコメントが集まったのか」に注目してみた。
@foreverinpeaceさん
そこに本当はいたくないんだろうな。
@satyavrathchowdhary9859
新しい生命体が発見されたの?
@Yourmomsbff-4343
前半、めっちゃ笑い転げた!
@everything.everythingblue4934
なぜ不審者みたいな雰囲気にさせちゃうのかな。広報の責任者は誰ですか?みたいな。こんなにゆっくりと歩いて、一人なのにキョロキョロと…。こんな風に水を眺める人なんているだろうか。
@jacksparrow2-9i
この映像、撮影チームも編集者も皆クビにされるな、ははは。
@higherwesoarsmallerweappea8507
日本の皇族は可哀そう。イギリスやブルネイの王族などとは違い、土地も不動産も資産も持っていないそうです。なのに有名人のように生活をまる裸にされ、報道されてしまう。そして批判されるんですから。
@mymuna9141
彼は外出も自由にできず、学校にも心の友なんていない。いつも緊張していて神経過敏になり、社会では控え目でいることを心掛けなければならないんです。
@jeromefitzroy
彼の家系は誰もが自然科学がお好きなようです。祖父も曽祖父も科学者で、皆さん学術論文を書いたりしていました。
@abiesimasuen6121
たった今、地球に舞い降りたって感じ。たぶん月からだろうな。
@jenzzzzz
なぜ、台本通りに動いてますって感じに見えるんだろう。
@YutaBLv
ただの意見だと思ってください。失礼を承知で言わせていただくと、私には悠仁さまが庶民に見えてしまう。
@k12278
男系による皇位継承が本当に続いてきたかどうか、科学的には証明できないんですよ。また、悠仁親王は華奢で、ちょっと女性的な外見ですから、将来的に男子を授かるかどうかも怪しいでしょう。
科学的データによれば、男性100のうち同性愛者だと自覚している人は2~6人いて、10人くらいは同性愛の経験があったり、同性愛への関心を持っているそうなんです。この客観的な事実から考えると、男系限定の継承に固執するのは非合理的です。
したがって、本当に安定した皇位継承制度をと考えるなら、性別に関わらず第一子による直系継承に移行するほうが合理的です。
@Pqj613
これ、何かのいたずらなの? それともお笑い番組?
@user-pz7el9hc6f
日本では既に多くの人が、悠仁さまの父である秋篠宮さまが皇族の血を引いていないのではと疑っています。悠仁さまの実父は、先の皇后・美智子さまの妹の夫かもしれないそうです。
悠仁さまは幼少期から、剽窃、裏入学などの不正行為、病気、障害など、数々の疑惑に翻弄されてきました。
秋篠宮さまにDNA鑑定を受けさせるべきだという強い声があがっているにもかかわらず、マスコミは頑なにこれらの疑惑を報道せず、男尊女卑の姿勢を崩していません。次期皇太子にふさわしいのは、天皇陛下の長女である愛子内親王殿下だけです。
@RainDramaa
何か病気でも? なんと言うか、ちょっと…ごゆっくりさんに見えるんだけれど。
@k12278
大学生にしては幼稚な印象ですね。国民に背を向け、トンボをじっと見つめている姿は、まるで国民を嫌っているか、国民を無視しているかのようです。
皇族である以上、国民と向き合うべきです。自由に生きたいのであれば皇室を離れ、一般人として生きていけばいいのです。誰も止めることはしません。
◆まとめ
周囲を見回し、たった1人なのに微笑みながら、ゆっくりと歩かれる悠仁さま。池を見つけるとそこでたたずみ、水面を見つめるもトンボを探すかのようにキョロキョロとされる。すべては台本に従ったものだろう。
タイトルには「悠仁親王殿下は成年式を控える中、キャンパスライフを満喫されている」とあるが、この映像を見て、果たして何人の人が「楽しそうだね!」と思うだろうか。
(エトセトラ編集部)
画像および参考:
・『YouTube』
Prince Hisahito enjoys life on campus as he prepares for coming-of-age ceremony ― Nippon Television News Japan
【直近の記事10件】
・その167:悠仁さまの成年会見に「まるでAI。お人柄がまるで伝わってきません」
・その169:「誕生以来ずっと議論続きのプリンス、進学も特別扱いで」
・その170:「紀子さまは天皇の母親になる日が待ちきれないようだ」
・その171:「我が国は日本の甘ちゃんな元皇族より優秀な科学者やエンジニアを歓迎」
・その172:「愛子さまは優美で社交的。あらゆる国で敬意を集めますよ」
・その173:スペインのレティシア王妃はなぜ紀子さまに冷たいのか
・その174:自撮りも気軽に応じた陛下 「友情が伝わる良い写真ですね」
場違いなのが出て来た。
こんな姿で皇位に就かせよう、なんて、なんか悪い冗談ですか?
海外の方々が日本の皇室を判断されるのは皇統が移動した時だと思います。今の皇室には天皇陛下が存在してくださっているから国民も静かに過ごしていると思います。でも皇統移動した時今以上の金銭の使い方をされる可能性が出てくると思います。税金が膨れ上がったりしたら革命がおこるんじゃないかと不安です。ある国も王妃の浪費で革命が起きたと見たことがあります。事実はわかりませんが王家が滅んでしまったのは間違っていないと思います。今は大統領制になっています。
何故 この記事は英語なのでしょうか?
日本語→英語はあるけど、その逆は無い? それとも 有るけれど 分かっていないだけ?
この記事に添付されている写真、大根を持った少年は ヒサ仁さんではなく、農家の少年、一緒に写っている農家の方の息子だったと思うのですが??❔??
ダメだこりゃ!
次いってみよう!!
by いかりや長介