【海外の人は日本の皇室をどう見ている?】その176:海外の掲示板でも叩かれる悠仁さま タイトルはなんと「盗作と死んだ昆虫」

この記事をシェアする

“Prince Hisahito: Plagiarism and dead insects.”

 

前回のその175では、米国のライフスタイル誌「TOWN & COUNTRY」で華々しく表紙を飾るも、気味の悪い笑みを浮かべる風刺画を添えられてしまった秋篠宮家の長女・眞子さんについて、海外の人たちの声を紹介してみた。

今回の176は、2025年9月6日、19歳のお誕生日という「1年遅れ」で成年式を行った悠仁さまについてーー。



 

◆どんな内容か

取り上げたのは、海外の人気掲示板「Reddit」から『Prince Hisahito: Plagiarism and dead insects.』という記事である。

タイトルを直訳すると、ズバリ「悠仁親王:盗作と死んだ昆虫」となる。

 

悠仁さま海外の掲示板サイト『reddit』で-eye
悠仁さま海外の掲示板サイト『reddit』で-eye

 

福岡県北九州市が主催した「第12回子どもノンフィクション文学賞」で悠仁さまの作品が佳作に選ばれるも、後に文中の一部が盗作だと発覚。しかし悠仁さまはご指摘に感謝するだけで、主催者も賞をはく奪することはしなかった。

さらにトピ主さんは、『赤坂御用地のトンボ相』論文について、オツネントンボの写真が死骸だった疑惑にも言及。「写真によく目を凝らすと、死んでいるのが分かります。そもそも悠仁親王殿下のお住まいの庭園に、このトンボは生息していないでしょう。死んだ昆虫を置き、ピンと糸を使って生きているように見せかけたのです」などと伝えている。



◆様々なコメントが寄せられる

@ Future-Cherry-3034さん
姉が選んだ結婚相手のことでどれほどの非難を浴びたか、デイリー・メールでまだ何も報じていないのが不思議です。

 

@ase4ndop3さん
この一族を嫌う人たちが大勢いる。でもこの男の子をどうか放っておいてあげてほしい。天皇になるのに天才である必要はないんだけれど、自分はそれより、彼が知的な面で何かあるんじゃないかと疑っている。

 

@ Afwife1992さん

悠仁さまは単に、女性が天皇に就くのを阻止するために生まれてきた子。それまで皇太子だった徳仁天皇と、弟の秋篠宮さまにはそれぞれ娘がいて、徳仁天皇の娘・愛子さまに皇位を継承させようという機運が高まっていた。

 

そんな最中に、男女産み分け着床診断を伴う体外受精によって、秋篠宮さまと奥様の間に彼が誕生したんだ(しかも第2子誕生から12年も後に)。

 

それにより、時代の流れと共に開けるはずであった女性天皇誕生への道は、完全に閉ざされた。おそらく彼は生涯、甘やかされ、甘やかされ続けるだろうね。

 

@CamillaOmdalWalkerさん
そりゃあ誰もが彼を甘やかし、ぬくぬくと育てきたことでしょう。でも自分の母親に対しては、すごく失礼みたいですよ。この間、そんな2つの動画を発見しました。

 

@timediplomatさん
Yahoo Newsによると、秋篠宮家は依然として国民から非常に不人気で、眞子さんの結婚、佳子さまの学歴、そして悠仁さまに対しても、国民は依然として憤慨しているようです。

 

@ CamillaOmdalWalkerさん
眞子さまが受けたメディアによるハラスメントは、本当にひどいものでした。日本人は容赦なく彼女を攻撃し、ゴシップ誌は利益のために眞子さまを中傷しました。

 

正直なところ、なぜ彼らが眞子さまを苦しめたのか理解できません。「皇族以外の人と結婚した女性皇族は、その身分を失い降嫁する」というきまりがあったのです。

 

たとえ裕福な実業家と結婚したとしても、眞子さまは皇族としての身分を失うことになっていたでしょう。

 

@ celestialtrioさん
日本のYahoo!のコメント欄は、秋篠宮家を何らかの理由で嫌っている人が書いていることが多いので、ご注意ください。

 

眞子さまが結婚された際、コメント欄が誹謗中傷で溢れガイドラインに違反していたため、複数のコメントを閉鎖せざるを得なかったのです。

 

日本の国民の大半は皇室に無関心で、関心を持つ少数派はオンラインで声高に発言し、天皇家支持派と秋篠宮家支持派に分かれ、まるで10代のKポップファンのように争っています。

 

@ CamillaOmdalWalkerさん
しかし作文の剽窃問題は、Yahoo!にいるアンチが書いたニュース記事ではありません。朝日新聞、毎日新聞、読売新聞、産経新聞、日経新聞、ジャパンタイムズなどで広く報道されました。

 

@ celestialtrioさん
私は盗作問題を許しましょうと言っている訳ではありませんが、ややこの話題は誇張されていると思います。

 

日本がこのようなことに対してかなり厳しいことは理解していますが、この事件が起きたとき、まだ中学生だったということを忘れてはならないと思います。

 

大学生でそれを行ったならいざ知らず、その年齢では出典を適切に引用することが難しいでしょう、少し猶予を与えてもいいんじゃないでしょうか。

 

彼が母親に対して失礼なことをするというコメントも、あなたがどれほど偏見を持っているのか疑問に思います。これはまさにツイッター荒らしが彼について言っていることだからです。

 

@ CamillaOmdalWalkerさん
紀子さまは皇室典範に沿って、その務めをきちんと果たしてこられました。秋篠宮さまは少し不器用な雰囲気がありますが、礼儀正しく、ご家族を大切にしていらっしゃいます。

 

佳子さまと眞子さまは10代の頃から皇室典範を忠実に守り、常にご両親を深く敬われてきましたが、悠仁さまはご家族の大切さをちょっと理解できていないように見えます。

 

宮内庁の職員さんたちが、悠仁さまをちやほやし過ぎたのではないかと私は推測します。

 

@Dry_Accident_2196さん
正直なところ、もし私が史上最古の君主制国家における将来の天皇だとしたら、誰も私に意見できないでしょう。盗作だって、誰かが彼の論文を気にしているふりをしてくれるだけでも、幸せなことなのかもしれませんよ。

 

@crushonranさん
これだから私は身分が高い人って嫌いなのよ。金持ちが何か悪いことをしても、みんな見て見ぬふりをするでしょう。この行動を正そうとしないから、将来的にはこうやって状況が悪化するだけなのに。

 

@ CamillaOmdalWalkerさん

FUENTES: Researchgate, The Telegraph, The Asahi Shimbun.

 

https://web.archive.org/web/20220225083129/https://www.telegraph.co.uk/world-news/2022/02/23/japans-15-year-old-prince-keep-literary-award-despite-plagiarism/

 

https://www.asahi.com/ajw/articles/14551359

 

https://www.researchgate.net/publication/377396926_Oops_Prince_Hisahito_did_it_again

 

◆まとめ

今や悠仁さまの小笠原剽窃作文、そして死んだトンボを生きているように見せた学術論文の件は、世界の人たちにも周知となったようだ。

そして、世界に向け発信される公務の場で、紀子さまを睨んだり手で太ももを払うなど、悠仁さまの傲慢な態度は「裏の顔」として、少しずつ海外に広まっているように感じる。

個人的な見方ではあるが、タイトルにある「死んだ昆虫」とは、生まれた時から将来が決められているのが不満で、かといって自分は何がしたいのかを見つけられずにいる、表情にも覇気がない ― そんな悠仁さまのことを指しているのではないかと感じる。

(エトセトラ編集部)

画像および参考:
『Reddit』Prince Hisahito: Plagiarism and dead insects.



 

【直近の記事10件】
その166:「美貌は皮一重。佳子さま、見た目より心を磨いたほうが」

その167:悠仁さまの成年会見に「まるでAI。お人柄がまるで伝わってきません」

その168:「他人の文章を盗用しても天皇になれるなんて」

その169:「誕生以来ずっと議論続きのプリンス、進学も特別扱いで」

その170:「紀子さまは天皇の母親になる日が待ちきれないようだ」

その171:「我が国は日本の甘ちゃんな元皇族より優秀な科学者やエンジニアを歓迎」

その172:「愛子さまは優美で社交的。あらゆる国で敬意を集めますよ」

その173:スペインのレティシア王妃はなぜ紀子さまに冷たいのか

その174:自撮りも気軽に応じた陛下 「友情が伝わる良い写真ですね」

その175:T&C誌の眞子さんアゲは真実か 古い情報に意地悪そうなAI風刺画、義母情報まで

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA