【YOUR VOICE】新潮もう息も絶え絶えの印象 読売新聞が起こした大きなウェーブに乗るのみ?
週刊新潮5月29日号を読みましたが、「女性・女系天皇の議論を今こそ」とする読売新聞の提言に、どうもタダ乗りしているような気がします。皆さんも、どうか買ってみてください。
巻頭3番目は、30歳になられてもご結婚どころか公務に頑張っておられるとして、佳子さまを称賛する記事でした。
新潮さん、もう息も絶え絶えなのかな、という印象です。
記事の感想になりますが、敬宮さまが公務先でなさったご質問の内容とかみるにつけ、悠仁さまとは、ずいぶん差が開いたなと感じます。
悠仁さまについては、「アルバイトというものをしてみたい」とおっしゃったとか、ご友人らと立ち話30分だとか、陽キャモテ設定とか、それくらいしか報じることがないのでしょうか。
日本の親王殿下はバイトで帝王学? ガストで国民に寄り添う庶民派アピール? それでご立派、ご優秀、なんともはや、です(笑)
贔屓目なしに、しみじみと思いました。敬宮さまと悠仁さまでは、皇位継承問題を抜きにしても、こうもレベルが違うのです。いくらご立派、ご優秀とマスコミが書き立てたところで、もう比べる対象ですらないのです。
ところで諸外国の王室では、男女の別なく王子ばかりか王女まで、王位継承の登竜門として「兵役」に就いているという国が多いですが、紀子さま、そのあたりはいかが思っておられるのでしょうね。
(東京都在住:Sさんより)
****************
【YOUR VOICE】について
こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。
皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。
「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?
【ご協力をお願いしたいこと】
・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。
・簡単なタイトルもご準備ください。
・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。
・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。
・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。
・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
>高市早苗議員宛てに陳情を送ってみました。
↑
高市議員には旧統一教会の影が、、こちら側にはナビカナイのでは、、
以前コンナ記事がありましたよ。
↓
>高市早苗氏の猛追に旧統一教会が見え隠れ…熱心な信者がXで「サナエ一択」を大拡散
2024/9/18
日刊ゲンダイDIGITAL
上記文言で検索を、、
>候補者が乱立する自民党総裁選(27日投開票)は三つ巴の展開だ。「選挙の神様」を陣営に引き入れた高市早苗経済安保相が猛チャージ。リードしてきた石破茂元幹事長や小泉進次郎元環境相を抜き去らんばかりだが、その勢いの影には問題集団の存在も見え隠れする。岸田首相が退陣理由のひとつに挙げた旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)だ。
党員・党友への電話調査と国会議員の支持動向調査を行った読売新聞(16日付朝刊)によると、高市氏と石破氏がそれぞれ123票を集め、同数トップ。105票の進次郎氏が後を追う。総裁選は国会議員票367票に、同数の党員・党友票を合わせた計734票で争うルールだ。誰も過半数に達さず、上位2人による決選投票にもつれ込むのは必至。そこへ進むには党員・党友票がモノをいう。
3年前の総裁選で高市氏がよりどころとした安倍元首相は、旧統一教会との癒着を背景に横死。タカ派若手のコバホークこと小林鷹之前経済安保相と保守票を奪い合う今回は、7月の東京都知事選で名を上げた選挙プランナーの藤川晋之助氏が高市陣営入り。「議員票固めなどのほか、SNS対策も担っている」(自民党関係者)というが、それだけでは急伸の説明がつかない。
「熱心な信者たちが『高市早苗さん一択』などと、X(旧ツイッター)に盛んに投稿しています。教団は政治団体の『国際勝共連合』を通じて憲法改正や伝統的家族観の重視を主張し、思想信条はおおむね高市氏と合致する。自民党との長く深い関係から相当数の党員を抱えていて、高市推しで動いているとみています。ただ、高市陣営は教団関係者からの直接アプローチは遮断しているとも聞く」
(詳しくは本文で)
悠仁sの存在発覚が筑波大内部でも話題となり、ユージンズと学生たちが言うようになり留学生たちと「どっちが本物?いやどっちも偽者らしいね」と、まるで職人肌のデカにでもなったつもりで、じっとすれ違う学生のなかに悠仁sが混じっていないかを鋭い目で追う状態に。
もはやこうなっては額賀議員が「悠仁さまに継承する線まではゆるがせにしません」と何度虚しい男系男子死守宣言を繰り返しても、「ユージン、ユージンってドノヒトさまのことよ? 何人いるのかさえ公表されていないのに。幽霊親王なんて要りまシェ~ン」とヒップホップ調で歌われるようになっては、権威も尊崇の念もどっかへ吹き飛んでしまいます。
悠仁sたちもそれならばと、勉強も登校もしないで、職員に書かせたレポートで単位だけもらう格好の口実ができたと大喜びのはず。読売グループの方針転換は明かで、産経が涙目で恨み言を書き連ね、新潮も編集部内部の勢力争いにもなりそうな困惑のしよう。
でも元々新潮ってあの奥の院(伝説的編集長のち役員)がいた頃は、遊び人の秋篠宮なんかとおちょくる記事を連発し、タイ愛人問題だってしっかり報じて売り上げに貢献していたのだから、かつてのように皮肉連発する文芸派記者が書く編集方針に戻せばいいだけでしょうが。
最後の一押しは、秋篠宮様ご自身が、お誕生日の会見などで、「皇位継承の意思なし」をご表明されればよいと思います。これ以上の決定打は無いと思います。
上皇陛下が生前退位をご表明された実績がありますので、こちらもきっと許されるでしょう。各ご公務への取り組みを見ても、ご自身の興味のないものは嫌々感満載ですし、新年の講書始の儀などでも、とても心地よくなさっていたりしたではありませんか。
人間、生まれ先を選ぶことなどできないのです。嫌なものは嫌でしょう。さあ、勇気を持って!
物価高で国民が疲弊する中、900万円以上の「小遣い」を税金からもらい、学費も車の送り迎えも、気まぐれに泊まる家まで全て税金で、、、
そして、、、この子は「バイトがしたい」と言い出したのですか?本当にお金が必要な苦学生達はどんな気持ちでこれを聞いたのかな。
要するに「専用キッザニア」を御所望ですか?そのキッザニアのために多くの大人達が振り回され、多くの税金が余計にかかるのでは?
何をやっているのでしょうかこの家は?本当に口を開けば国民の反感を買うことばかりですね。ろくな考えが浮かばないのなら、せめて黙って大人しくしている方がよろしいのでは?
皇統は敬宮さまにお願いするのが国民の総意です。
悠仁さまが筑波大に入学されて約2ヶ月ですがお勉強の方はどうなっているのでしょう? まだ大学に慣れるのに大変でそれどころではない? いえ、勉強の方が大事ですよ。
ここに書いて下さってるのを見ると2日ほどしか大学に行ってないとも。ガストとバドミントンと町中華アピールで忙しい? そういえば、お父様もお勉強には熱心ではなかったそうですね。何に熱心だったやら。ボソッ
国民が敬宮愛子さまに天皇になっていただきたいと思ってる気持ちは無視なんですよね。ただ女性というだけなのに。天皇のお子さまです。そして、一番相応しいかたなのに男性ということだけで秋篠宮家と言う。これで日本の未来は明るいのか。自分達のことだけ考えて男系男子と言ってないか考えて欲しい。