【YOUR VOICE】広島ご訪問・原爆慰霊碑への供花が逆向き 最低限の事前準備もできない秋篠宮夫妻
今まで悠仁親王のことについて触れてきましたが、今回は視点を変えて、秋篠宮ご夫妻の広島訪問について書かせていただきたいと思います。
原爆投下80年を前に、7月23日(水)に広島入りをされたとのこと。広島平和記念公園内にある原爆慰霊碑に供花された姿に関しては、「刺さらないニュース」でも話題になっています。
供花の際、自分側に花を向け、茎側を慰霊碑に向けるのが筋ですが、彼らは逆の方を向けていました。所作に関して、事前の予習をしていないことが見え見えです。いたるところでやらかしだらけですね。また、その映像が海外に配信されていることも踏まえて、どう見られているか気にしないのかな?と毎回思います。
その後の平和記念資料館での若者たちとの懇談には、開いた口がふさがりませんでした。紀子妃殿下は、ほとんど話さなかったのでほっとしていますが、問題は秋篠宮殿下です。
日テレニュースのリンクを貼っておきます。
■『YouTube』秋篠宮ご夫妻、広島の平和記念公園を訪問 原爆慰霊碑に供花(2025年7月23日掲載)|日テレNEWS NNN
一番呆れたのが、去年ノルウェーで平和大使の方々がノーベル平和賞の授賞式に出席するために訪問、その際、秋篠宮殿下が「英語で準備をするのは大変だったでしょう」と。日テレのリンクの中にはありませんが、この言葉を聞いた時、彼女たち(高校生)は真剣にこの日の為に真剣に準備しているというのに、まるで他人事のような言い方をされる姿に呆れました。
確かに英語で準備をするにしても、いかにわかりやすく現地の人に伝えるかもさることながら、英語と日本語のニュアンスの違いなども含めて、高校生たちが英訳したり、それを学校の英語担当の先生やネイティブスピーカーの方に見てもらう等、修正を含めてかなりの時間がかかっていると思います。それを他人事のように言うなんて・・・秋篠宮ご夫妻に限らず、眞子さん、佳子様、悠仁親王も含めて、他人事、かつ表面的にしか物事を見ていないことが伝わってきます。
被爆前後の白黒写真のカラー化に取り組んでいる女性にも、何だかなあと感じてしまいました。
自分の家と接点がある戦争について、他人事のような感想しか言わない、何も感じていないなと。それだけでなく、上皇が忘れてはいけない4つの記念日について言及されています。
まほろば社会科研究室のサイトを見つけましたので、リンクを貼っておきます。
■『日本まほろば社会科研究室』日本人が忘れてはならない4つの日 – 沖縄慰霊の日 | まほろば社会科研究室
宮内庁のサイトにもそのことが書かれていて、天皇ご一家は毎年欠かさず、黙とうをささげていると聞いたことがあります。にもかかわらず、秋篠宮一家には、そのようなエピソードを聞いたことがありません。いつも、お車代ゴコーム代稼ぎに終始されています。それだったら、最初から戦争資料館、関連施設を訪問しなければいいのにといつも思います。
宮内庁のリンクを貼っておきます。
■『宮内庁』戦没者慰霊
何度か、ここのコメント欄で彼らの戦争関連の資料館、施設訪問について書いていますが、再度言わせていただきます。
もし、戦争資料館、関連施設を訪問するのであれば、最低限の事前準備をした上で、訪問願います。逆にそれができないのであれば、今後、国内外の戦争関連の資料館、施設を訪問しないでいただきたいです。
(東京都在住:月餅さんより)
****************
【YOUR VOICE】について
こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。
皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。
「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?
【ご協力をお願いしたいこと】
・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。
・簡単なタイトルもご準備ください。
・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。
・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。
・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。
・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
おざなりな慰霊しかできない秋篠宮家のヒトヒト。
歴史を認識する基礎学力もなく、天照大神すら振りかながないと読めない国語力では、最初から国の象徴にはなれません。おまけに紀子さんときたら、朝鮮訛りの日本語で爆笑されてしまう情けなさです。
いまもDOZの「ありがとうごじゃいます」を聞いています。これが紀子さんなんだ、当の韓国人自身が、自虐的に歌にしてみせて両国民で楽しんでいるような、そんなレベルのお言葉しか発せられない日本人。
どんな御出自かはいまだ不鮮明なままですが、日本語がちゃんと話せない一家に、上から目線で、戦争だの慰霊だのに触れては欲しくないです。そういう秋篠宮家のような、いじけた言論弾圧精神があの戦争の遠因となっていったのですと申し上げるしかありません。
福島Sさん
お昼前にTBSニュースの中で裏千家の千玄室(現在102歳)さんの事を放送していました。千さんは学徒出陣で海軍の特攻隊に居たそうです。仲間の最後にお茶を立てた写真が写っていました。多くの仲間は亡くなりましたが千さんは出撃前に終戦になりその後お茶の世界で平和を訴えてこられたそうです。その仲間は「お母さんに会いたい」と言っていた事、千さんはお母さんの悲しそうな顔が浮かんだと。千家の初代は千利休で秀吉に切腹を命じられましたね。
私は戦後に生まれて平和ボケなんて言葉もありました。もう、戦争はやらない、起こらないと勝手に思ってるけど世界では戦争があります。こんな時代だからその悲惨さが瞬時にして見ることが出来ます。見たくなくても目に入ります。他人事じゃなくてその人達の思いに馳せる事はないのでしょうかと秋篠宮夫婦に言いたいです。皇族だから守られると思ってたら間違いですよね。
ウクライナに侵攻が始まった当初に家族を亡くした人の映像、号泣していた姿を思い出します。それを見ても心に何も響かないのでしょうか。じゃあ、何のために慰霊を?供花を? 戦争の歴史を学ぶ事もないのでしょうか。
週刊新潮の最新号では、紀子さんが職員に喧嘩腰で論戦を挑み、言い負かさないと納得しないのにみなさん閉口しているそうですよ。
そんな心がけでは、広島で供花する際もアドバイスくれる人も皆無でしょうし、失敗しても「シメシメ」としか見られなくて当然。
それに、怖れるものはなにもないとの紀子宣言の真意について、記事の終わりで(ヤフー版にはない)河西氏が、成年の儀を控え、秋篠宮家への風当たりが強く、本当は不安でいっぱいであることの裏返しではないかといった辛辣コメントになっていたので、まさに悠仁s問題発覚が大きく紀子さんに響いているものと思われます。
さすがの上皇后もここまで悠仁s問題が表面化してきては、製造者責任を取りたくないので、もはや逃げの一手でしょう。悠子シリーズを悠仁の代役に使うことも、からくりがバレたも同然なので、上皇后は知らん顔。
成年式を再延期させ、一旦悠仁s問題のほとぼりが冷めるまで、ツクヒト悠子さんを海外に緊急避難させようにも、ブータンで偽名パスポートをどちらかの悠仁か悠子が使用していれば、悠子以外は、どの悠仁sも海外へは出られないので、マレーシアに逃がすこともできなくなってこの選択肢も自然消滅したはず。
ブータンの悠子さんと、ツクヒト悠子さんではこれまた女子どうしでも別人にみえるので、ブータンの悠子さん用のパスポートでは、ツクヒトさんのマレーシア留学には使えませんからね。
おまけにもしも那須に赤坂ヘールシャムの子らを全員移動させていたとしたら、男子組悠仁sの惨状を雅子さまや愛子さまのお目に直接入れてしまうことにもなるので、これまた窮地に。
いうなれば、ねむの木学園状態というか、動物園の檻や少年院状態に、附属棟がなっている可能性があるので、そこを雅子さまからしかと検分されたくはないでしょうね。
秋篠宮夫妻国会式次第忘却事件というのがありました。
式次第が頭に入っておらず、国会議員らに着席させずに何十分も立ったままにさせた有名な事件ですが、この二人は公人となるための基本的能力である記憶力に欠けているように見受けられます。
供花の作法も知らないなんて、天皇教の教祖になる資格のないことを自ら曝け出す自殺行為です。
皇統簒奪を企てるような男ですから、被爆者の命など虫けらの如きものでしかないのでしょうが。
もし皇嗣の地位が能力的に正直負担であると感じているなら、直ちに壺切剣は返上され、敬宮さまに立太子を求めると宣言することで皇族としての最低限の義務を果たされるべきです。
私は、ご自身の得手の分野だけに集中されるのがよいと思っています。
動物や食の話になれば、別人のように、態度もガラリと変わるではないですか。視察と称する公務に対しても、比較的、視察の名に恥じぬコメントがお出来になるのではないでしょうか?
例えば、自身に置き換えても、戦争などのデリケートな事柄に対しては、適切なコメントをする自信など無く、とても難しいことだと思います。適材適所なのです。
戦争や海外外交など、デリケートで難易度の高い分野は、天皇家や高円宮家、そして信子様にお任せすればよいだけのことなのです。ただ、皇位継承をされる方には必須ですが。
ゆうこ様
私はこの「天皇陛下バンザイ」と言って死んでいった、というところに自分もそういう立場になりたいと思っているのでは、と懸念しています。
沖縄の豆記者さん達に同じ角度でお辞儀させたままの所に暫定フーフとヒサヒトサンが入室して来たことが映像で残っていますよね。あれをみてゾッとしています。
天皇陛下バンザイなんて当たり前だ、と思っていると思います。
だから、思いつきで写真展に行ってみたり、国民スポーツ大会のついでに原爆慰霊碑にお花を捧げてみたりするんですよ。
そしてその慰霊碑さえも間違って記憶しているようですよね。つまり、花持っていったから良いだろ。ちゃんとお辞儀もしたし、…、みたいな。
そこに実際に関係していなくてもそういう態度は物凄く頭に来ます。ヒサヒトサンの舞鶴引き揚げ記念館に旅行した時のように、もう関わらないでくれ、って思うんですよ。何をやってもパフォーマンスでしかなく、口を開けばトンチンカン。
国内でこんな状態ですから海外などとんでもないですね。YouTubeに暫定フーフのイタリア観光旅行、トルコ横取り訪問、カコサンのブラジル豪華観光旅行の事が動画になっています。
近頃お勧めで上がってきて視ておりますが、相手国の事など何も考えていない、ただ旅行したいだけ、ということがよく分かり絶望的な外交もどきに失望します。政府は何を考えているのか疑問でしかありません。
今回のことにつきましては7月24日に投稿させていただきましたが、一部引用し、再掲させてください。
・・・・・・・
秋篠宮夫妻が広島原爆慰霊碑に供花、しかし花の向きが逆であったと、話題になっています(7月23日)。これに対し、作法を知らない!などの批判的なコメントが多く見られました。
しかし、過去には、ちゃんとした向きでの供花をなさっているのです。
参考)2016年12月 長崎
(https://www.youtube.com/watch?v=LEnWenM5rmg)
花の向きをご存じない、ということはないと思うのです。それでは、なぜこのようになさったのでしょうか。
秋篠宮さまは、お若いころから、「ここまでやっても許されるよね?」というような、皇室というには非常識ともとれる言動を連発なさっていたような印象です。
出来の良い兄上への反発もすさまじく、嫌なものでした。この心理についても、探求したくなるところです。
また、別の見方をすれば、最近は、ご夫妻であちこちに出かけられては、ケチをつけたくなるような発言などをなさっています(いわゆる、ツッコミどころ満載)。わざと? 怪しい、とも思います。
紀子さまは特に、活発に活動なさっていますね(これはこれで、家には帰りたくない理由があるかも、とか)。さては、裏になにか隠したいことがあるのでは?
隠したいものといえば、、、 7月11日ヒロシマ展にご家族でお出まし以来、ドノヒトさまはお見かけしていないような。怪しい週刊誌画像は論外として。
若い世代にとっては特に、夏は、何かワクワクする季節です。成年式のための詰め込み特訓だとしたら、お気の毒な。悠仁sの動きが見られないその静けさ、悪いことが起きていなければいいけれど、心配です。
秋篠宮夫婦からすれば戦争の上っ面しかとらえてないのでしょう。
戦争は悲惨だったけど亡くなられた人や遺族の気持ちに思いを馳せる事もなく。その花束の意図とすることはなど思うこともなく。
上皇や美智子さまからも話を聞いていないのか。特攻隊の人が「天皇バンザイ」と言いながら敵に突っ込んで行った気持ちなど理解していないのでしょう。
両親がこれですから子供達にも伝わる事もなく悠仁さまは舞鶴でシベリアから帰ってくる時の船の乗り心地を心配していましたね。ずれています。
もうすぐ還暦のふたりですが今からでも勉強されてはどうでしょうか。